
1. 匿名 2021/02/15(月) 12:51:58
お笑いコンビ「ナインティナイン」の岡村隆史(50)が14日放送のフジテレビ系「ナインティナインのコツコツ人生館」(日曜後4・15)に出演。
結婚について「良いもんですか?」と問われると「良いもんですよ~」と声を弾ませた。「何か良いかって、部屋が暖かいし」と続けると、相方・矢部浩之(49)が「家帰ったら人がおるからね」と補足。さらに岡村は「ご飯はUber Eatsじゃなくてもいけるし、お風呂も(湯船にお湯が)入ってたりするし」と目を細めながら妻に感謝した。 9件の返信2. 匿名 2021/02/15(月) 12:52:41
>>1 想像したくない、あなたのそれら。 1件の返信3. 匿名 2021/02/15(月) 12:52:50
はいはい…4. 匿名 2021/02/15(月) 12:52:55
幸せそうで何よりです。5. 匿名 2021/02/15(月) 12:53:06
幸せそうだ アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2021/02/15(月) 12:53:12
いい感じだね!7. 匿名 2021/02/15(月) 12:53:20
どれだけ結婚して幸せアピールしても女性蔑視発言は忘れません 10件の返信8. 匿名 2021/02/15(月) 12:53:24
良かったね それは幸せ感じるよね9. 匿名 2021/02/15(月) 12:53:31
結婚して寛容的になれるといいね。10. 匿名 2021/02/15(月) 12:53:35
帰った時に家に自分を待ってくれる人がいるの嬉しいよね 2件の返信11. 匿名 2021/02/15(月) 12:53:36
結婚がよかったというより家政婦ができてよかったみたいな感想で草 15件の返信12. 匿名 2021/02/15(月) 12:53:51
まぁなんにせよ結婚してよかったよ 何言っても独身のこじらせおじさんになってたからさ13. 匿名 2021/02/15(月) 12:53:51
>>2 ほんとそう。あの発言あってから、苦手だったのがテレビで見るの無理になった 1件の返信14. 匿名 2021/02/15(月) 12:54:05
ガル民の旦那と稼ぎが違うからそりゃなんでもするわ15. 匿名 2021/02/15(月) 12:54:15
家庭的な奥さん貰ったんだね。 やっぱこういうのって男の夢なんだろうな。 奥さんの方も稼いでくれる旦那さんだったら羨ましいわ。16. 匿名 2021/02/15(月) 12:54:26
イメージ的に便利な奥さんができて良かったみたいに聞こえる… 1件の返信17. 匿名 2021/02/15(月) 12:54:29
>>7 そういう蒸し返しとかイラン18. 匿名 2021/02/15(月) 12:54:44
よかったね19. 匿名 2021/02/15(月) 12:54:56
>>11 そういう意味で「怒られるで」なんだろうね 1件の返信20. 匿名 2021/02/15(月) 12:55:04
女性視点でも、誰かが帰ってきてくれるって嬉しいよね。新婚の時はね。 2件の返信21. 匿名 2021/02/15(月) 12:55:05
お金があっても一人は寂しいよね あー結婚したい 3件の返信22. 匿名 2021/02/15(月) 12:55:10
稼いでくるなら家事もやりがいがあるさ。広い家に大人が二人ならそんなにちらからないしね23. 匿名 2021/02/15(月) 12:55:26
>>11 家政婦じゃ意味ないんだと思うよ。 「奥さん」だから価値があるのよ、男の人にとっては。 2件の返信24. 匿名 2021/02/15(月) 12:55:39
で?風俗はやめたの?やめるわけない? 1件の返信25. 匿名 2021/02/15(月) 12:55:40
>>11 私もそう思った。 生活が便利になった事しか言ってない・・・。 1件の返信26. 匿名 2021/02/15(月) 12:55:42
>>21 したくないだるい27. 匿名 2021/02/15(月) 12:56:17
>>21 世の中、選ばなければ独身男性なんぼでもおるで🤠28. 匿名 2021/02/15(月) 12:56:28
良かったよw 拗らせて攻撃的だったりマイナスな事ばかり言うより聞いてて楽しいし29. 匿名 2021/02/15(月) 12:57:00
>>1 良かったね30. 匿名 2021/02/15(月) 12:57:03
>>7 嫁が許すんじゃなんも言えない。。31. 匿名 2021/02/15(月) 12:57:11
岡村の新婚エピソードを聞いたバイきんぐ・小峠英二(44)からは「家政婦が全部やりそう」とツッコミが。 小峠さんはしっかりしてるね。 1件の返信32. 匿名 2021/02/15(月) 12:57:21
意外と自分から公表するタイプなんだね33. 匿名 2021/02/15(月) 12:57:58
>>7 ただ現実的な話をしただけなのに、奇妙な被害者意識持った人は多分頭悪い。 2件の返信34. 匿名 2021/02/15(月) 12:58:16
>>11 分かる。若干の違和感はそこだと思う。女性蔑視してたからそれも相まって感じる 1件の返信35. 匿名 2021/02/15(月) 12:58:32
>>7 飲み屋で働いてたけど、私は岡村の発言を女性軽視と思わなかったよ。 飲み屋や風俗知ってる(勤務してるか客立場)人なら女性軽視発言じゃなくて、リアルに納得できる話 2件の返信36. 匿名 2021/02/15(月) 12:58:50
>>31 それは小峠のちょっとした妬みだと思うけどなあ 2件の返信37. 匿名 2021/02/15(月) 13:01:18
>>1 落ち着くとかじゃないんだね。 部屋が暖かい、ご飯も作ってくれる、お風呂も入ってる。 家政婦でも出来るね。 2件の返信38. 匿名 2021/02/15(月) 13:01:41
この年齢だと妻とのラブラブな話を聞かされてもなんか生々しいから聞かされる方としてはこの程度でいいよ。そう目くじら立てるほどの内容でもない。39. 匿名 2021/02/15(月) 13:02:05
いらんわ、こんなトピ40. 匿名 2021/02/15(月) 13:02:09
>>1 お、スポニチアネックス、 >とを細めながら妻に感謝した。 って締めて、叩きポイントを作らなかった!いいね。41. 匿名 2021/02/15(月) 13:02:27
いつかは家政婦みたいに見そうだわ。 根本的に女性見下してる系の人42. 匿名 2021/02/15(月) 13:02:38
>>11 余洗いして食洗機に食器入れてるのに、怒られたりしてるし家政婦以下じゃん。43. 匿名 2021/02/15(月) 13:02:44
>>33 あなたの方が頭悪いと思います 1件の返信44. 匿名 2021/02/15(月) 13:03:01
>>11 そういうことをお金を払わなくても自分のためにやってくれるって嬉しいと思うけど? 私独身だけど家に帰って明かりがついていて部屋が暖かくてお風呂沸かしてくれてたらめっちゃ嬉しいよ それを好きな人や大事な人がしてくれるなんて最高じゃん45. 匿名 2021/02/15(月) 13:03:22
>>36 小峠は結婚する気ないから46. 匿名 2021/02/15(月) 13:03:32
>>1 その感謝の気持ちをいつまでも忘れないでね 妻はお母さんじゃないんだから、やりたくない日出来ない日が出てきても許せよ~ お母さんだったとしても当たり前のことなどないんだけども47. 匿名 2021/02/15(月) 13:03:56
>>37 生々しいこと報告されるより、感謝してるならそれでいいと思う。48. 匿名 2021/02/15(月) 13:04:20
それだけで喜んでくれるなんて良いじゃないか49. 匿名 2021/02/15(月) 13:04:33
>>11 全くそんな発想にならなかったからプラスの多さにびっくり 自分の夫が新婚当初に会社とかで同じこと言ってても全く気にならなかったと思う 電気付いてるだけで喜んでくれて良かったなーって思う 4件の返信50. 匿名 2021/02/15(月) 13:05:00
>>11 家政婦はいたやろ 帰る時にはいなかったかもやけど51. 匿名 2021/02/15(月) 13:05:10
>>11 お金を払わなくても、大好きな「自分」のためにしてくれるだけで、嬉しくて仕方ないんだろうよ。微笑ましいではないか。52. 匿名 2021/02/15(月) 13:06:19
>>36 小峠モテるらしいけどほんとかね?53. 匿名 2021/02/15(月) 13:07:23
>>35 蔑視が読めないから軽視にしたのかな 意味が違うんだよ54. 匿名 2021/02/15(月) 13:07:26
これ言われても嬉しくないな笑55. 匿名 2021/02/15(月) 13:07:32
>>23 それをやってくれるのが嫁っていうのがまたねって最後に一言ついてたらよかったんだけどね…56. 匿名 2021/02/15(月) 13:08:10
そんな事言ってたって どーせそのうち風俗行くんだろうな。 何だか信用できない男なんだよなー57. 匿名 2021/02/15(月) 13:08:38
>>11 女の私も実家に帰ると暖かくてほっとするよ。 家の手前、道から家の灯りが見えるだけでも嬉しい。 学生の頃は早く帰ってあったかいシチュー食べたい!みたいな感覚で帰ってた。 たまに帰省するアラフォーの今もあの灯りは癒される。58. 匿名 2021/02/15(月) 13:09:51
>>33 33さんに同意。 風俗利用を堂々と言う男性は気持ち悪いけど、女性蔑視ではない。 世界中で水商売や風俗が女性のセーフティネットになっているのも事実だし 男性はホームレスになるしかない59. 匿名 2021/02/15(月) 13:10:03
>>34 結局この人にとっての女性の価値って道具的なんだよなぁ、と感じてしまう。 温かみがある言葉がもう少しあるだけで全然受け取られ方変わりそうなんだけどね。 1件の返信60. 匿名 2021/02/15(月) 13:13:17
>>23 タダだからね 2件の返信61. 匿名 2021/02/15(月) 13:17:52
>>20 パートだけど、リモートの夫が風呂沸かしておいてくれるのすごく嬉しい(コロナ対策で帰宅したら即風呂)62. 匿名 2021/02/15(月) 13:18:34
>>60 全然そういう問題じゃない。63. 匿名 2021/02/15(月) 13:20:31
妻は母ちゃんじゃないからな64. 匿名 2021/02/15(月) 13:21:34
結局家のことを自分の都合のいいタイミングでしてくれてるからってだけかいな65. 匿名 2021/02/15(月) 13:22:01
夜更かしの桐谷さんも家政婦雇ってみたけど結局解約してしまったから 岡村さんも同じタイプで家政婦さんだと信用できなくて嫁だと安心して家を任せられるって事なんでしょう 私も同じ家事内容でも家政婦より実母の方が安心して育児サポートしてもらえたし感謝の気持ちも強かったから そんなもんでしょう 1件の返信66. 匿名 2021/02/15(月) 13:23:00
>>20 パート始めて、帰宅すると子供達と仲良く遊んで郵便の買い物に行ってきてくれてる夫(もちろん家に明かりがついてる)に感謝しかないけどな。家政夫なんて思わないよね? 1件の返信67. 匿名 2021/02/15(月) 13:23:41
>>59 利用するという意味では似てるけど、道具とは微妙に違うと思う。(道具という言葉は比喩なんだろうけど) あくまで人であり女であることが重要なんだろうなと思う。 「自分の居心地を良くしてくれる女・気持ちを良くしてくれる女」っていう。68. 匿名 2021/02/15(月) 13:24:43
>>49 普通ならそうかもだけど前の発言と合わせるとね69. 匿名 2021/02/15(月) 13:24:51
>>7 あなたに火の粉ふりかからないんだからそっとしとけばいいのに70. 匿名 2021/02/15(月) 13:27:20
そりゃだれでも仕事から帰ってきて部屋が明るくて暖かいと 嬉しくなるもんだよね。 自分を待っていてくれる人が居るって事でしょ 一人暮らしが長かった人の純粋な感想だと思う。71. 匿名 2021/02/15(月) 13:27:49
そのまま居心地の良いお家にいてくれてどうぞ。今まではどうでも良かったけど、あの発言あってから嫌い。72. 匿名 2021/02/15(月) 13:28:05
>>1 風呂だの飯だの…こいつも家政婦が欲しくて結婚する男だったか73. 匿名 2021/02/15(月) 13:28:30
妻は料理を作り風呂掃除をするものという 昭和の価値観の押し付けだね。 一円にもならない家事育児を頑張る女性より 外でバリバリ働いて稼いで社会貢献する女性の方が ずっと魅力的だと考えを改めないといけない。74. 匿名 2021/02/15(月) 13:29:33
>>11 ひねくれ過ぎじゃない?自分の最愛の人からの言葉でもそういうふうに受け取る人?75. 匿名 2021/02/15(月) 13:29:35
>>43 まあそういう風に感じるから仕方ない部分もあるよね 頭が悪いから岡村の話が理解できなかっただけ。岡村の話が理解できなくて不快に思った人でも人格的にまともな人なら黙っているのに、叩きに回った人はかなり頭が悪い人。 あの叩きのどこにも正当性はなかったね76. 匿名 2021/02/15(月) 13:29:38
>>49 以前からの岡村氏の女性蔑視発言を嫌悪してる人が叩き目的で来てるってのが多いんだと思う。77. 匿名 2021/02/15(月) 13:29:53
>>10 私は逆だ。 結婚して2年だけど、旦那先に帰ってるとなんか落ち着かない。 旦那が帰ってくるまでの一人の時間が好き。78. 匿名 2021/02/15(月) 13:30:40
そろそろオールナイトニッポン勇退か、早い時間に移動してほしい。最近の放送毒にも薬にもならない昼のラジオみたいで深夜放送にこだわる必要ないわ。 1件の返信79. 匿名 2021/02/15(月) 13:30:56
>>60 養ってるんだからタダではないよね。80. 匿名 2021/02/15(月) 13:32:41
歳いってからの初婚だからね〜。何でもが幸せに感じるんだろうね〜。 奥さんがやってくれる事に感謝と労いの気持ちが持てれば幸せは持続するだろうけど、慣れてきてタダでSEX出来る家政婦みたいに扱えば、財産半分持って離婚されちゃうよ〜。81. 匿名 2021/02/15(月) 13:34:32
本人が幸せそうに家庭の良さを語る度に、 結婚した芸人をボロクソにイジったくせにと思ってしまう かなりひどい言い方してたよね 2件の返信82. 匿名 2021/02/15(月) 13:34:56
>>66 郵便の→夕飯の、です。 なんだ糞変換(ToT)83. 匿名 2021/02/15(月) 13:36:32
>>21 正直お金があれば結婚したくない 自由気ままに趣味したり 共通の友人と時間合うとき遊んだり 習い事、スポーツとかして生きていきたい 外国に留学とかもいいなー84. 匿名 2021/02/15(月) 13:36:55
自分が大金稼いでくるんだから、奥さんが家で温かくしてご飯つくって(くつろいで)待っててくれることに何も問題ない。85. 匿名 2021/02/15(月) 13:37:39
>>7 私は記憶力ないから忘れてしまいそう。 そして有名人の昔の発言ずっと覚える人が書き込んだの読んで思い出すの繰り返し。 忘れてた、よく覚えてるな、と思いながら・・・。86. 匿名 2021/02/15(月) 13:37:47
ええやん。家事が得意でマメな奥さん、褒め言葉じゃん。87. 匿名 2021/02/15(月) 13:38:36
ラジオの切り取りだからよく分からんけど、 感謝の言葉の一つも添えていれば印象は変わるのに、そういう「男が下手に出る」みたいな事はしたくないんだろうね。 生活が便利になった事しか述べてないってコメがあったけれど、それも「男が温かい心情的な発言をするのは格好悪い」みたいな意識がありそう。照れと言うか。 結婚してだんだんそういう意識が変わって行けばいいけどね。 1件の返信88. 匿名 2021/02/15(月) 13:40:28
>>11 岡村の性格上家政婦がいても安らがないでしょ 奥さんが自分の為に暖かい部屋を用意して待っていてくれるから嬉しいに決まってるじゃない89. 匿名 2021/02/15(月) 13:40:55
>>1 それが無理だから人とは一緒に住めないって言ってたのに90. 匿名 2021/02/15(月) 13:41:32
>>13 私は発言前は結構好きだったけど、発言後は画面にアップで出てきたとしても目をそらす程、気持ち悪い男になってしまった。 2件の返信91. 匿名 2021/02/15(月) 13:42:47
>>65 岡村さん長年ハウスキーパー雇ってて合鍵まで渡して信頼してたよ 2件の返信92. 匿名 2021/02/15(月) 13:43:58
>>7 こう言う人ほど、風俗とかで働いている女を見下してる 1件の返信93. 匿名 2021/02/15(月) 13:44:03
奥様がいてくれて安心できる「家」になったんだね~。 寒い家に一人で帰るの辛いもんね。 素敵な人が結婚してくれて良かったね。94. 匿名 2021/02/15(月) 13:44:59
>>81 意外と想像力が無いんだよね、この人。 女性蔑視男にありがちと思う。 凝り固まっていて自分の立っている場所以外の景色を想像しようとしない。95. 匿名 2021/02/15(月) 13:46:15
>>37 その程度で幸せ感じてくれるなら楽で良いと思う96. 匿名 2021/02/15(月) 13:49:31
>>81 夜中帰るといつも一人で 本当は物凄く孤独を感じてたけど でも結婚は最悪だ自由が失うと必死に自分に言い聞かせて孤独に耐えてたのかもしれない という見方もあるよ 3件の返信97. 匿名 2021/02/15(月) 13:51:43
岡村の奥さんなんて家を快適に整えてお料理作ってお出迎えするだけで、 なんでも好きなもの買えるんだよ。 一年中エルメスの洋服着て1年おきに車買い替える事だって出来る 食器やインテリアも最高級品を集められるし、 家政婦にしてはコスパ悪すぎるでしょ 下手したら自分の親に援助もしてもらえるかもしれない。 愛情無いと無理。 1件の返信98. 匿名 2021/02/15(月) 13:56:20
>>92 見下してるというより、自分の妻や恋人にする女性とはカテゴリーが違うものと捉えてるだけでは? 仕方ないよね、数万円払って性欲処理する業者だもの。 妻や恋人とは違う扱いになる。99. 匿名 2021/02/15(月) 13:58:29
>>11 岡村が言いたいことは勿論分かるんだけど、せめて「大好きな人がご飯を作ってくれて待ってるのが嬉しい」みたいな言い方にしたらプラスになるのに、なんか読んでて「ああ・・・・」ってなるんだよね。元を知ってるから岡村またかみたいな気持ちになるわ100. 匿名 2021/02/15(月) 14:00:19
>>96 採れない葡萄は酸っぱい葡萄ってやつですね101. 匿名 2021/02/15(月) 14:01:02
>>97 でも岡村だよ? 1件の返信102. 匿名 2021/02/15(月) 14:03:50
>>101 あなたは「あり得な~い」と思ったとしても、奥さんにとっては最愛のハズバンドなんじゃない?103. 匿名 2021/02/15(月) 14:05:34
>>7 あの発言は酷かったけど 岡村は風俗嬢のことは、自分達のような人間にとってありがたい仕事をしてくれてるプロだとよく言っており、絶対に女の子が嫌がることはしてはいけないとリスナーによくラジオで教育してたんだよ。 結婚前、女の子(のちの奥さん)と二人きりで旅行するときも部屋を別々にとるくらい真面目。 実際に渡部みたいに女性の扱いがひどかったわけじゃないし もういいじゃんって思う。104. 匿名 2021/02/15(月) 14:06:23
>>91 エドさんね105. 匿名 2021/02/15(月) 14:07:26
>>87 春日は娘が生まれて急に人間の心を取り戻したし 岡村にも良い変化があるといいね106. 匿名 2021/02/15(月) 14:09:04
>>49 別れたモラハラ夫が岡村さんと同じ発言してた。 会社の同僚も似たような発言してて、更に「嫁は給料いらん家政婦みたいなもん。したい時に相手すればいいだけ」と言ってる人がいる。 そういう人を知ってる人が反応してるんだと思う。 相方の一言が更にマズイ発言かと思わせてるし。107. 匿名 2021/02/15(月) 14:11:01
当たり障りないこと言ってる風にしか聞こえない笑 「良いもんですか?」なんて聞かれたらいくら相方であっても「良いもんですよ〜」としか言えないよね、しかもテレビだし。「いや一人がいいですね〜」とは口が裂けても言えない。 その後に良い事を述べるけど「妻と結婚できてよかった」とかは言ってない 他ではなんか色々愚痴ってるみたいだし 家に誰かいて温かくて家事してくれてという感想w108. 匿名 2021/02/15(月) 14:11:51
お幸せに109. 匿名 2021/02/15(月) 14:16:25
>>11 奥さんの存在そのものじゃなくて、してくれることや受けてる恩恵のみのコメントだからそう思う 結婚前の言動と合わせて印象悪い110. 匿名 2021/02/15(月) 14:22:44
>>7 もういいんじゃない?奥さんはあの発言の後結婚してるんだし、大切にしてくれるなら蒸し返す必要ない。111. 匿名 2021/02/15(月) 14:52:41
>>19 "そういう意味での怒られるで" って言える矢部っちは普段から家の事やってるんだろうな。そういう感覚の人って良いね。 (矢部っちファンとかではありません)112. 匿名 2021/02/15(月) 14:56:57
>>96 言われたほうからしたらあれだよね 1件の返信113. 匿名 2021/02/15(月) 15:00:09
>>1 ふーん、あっそ。 家政婦でもできることじゃん。 おもしろくないから引退して。 1件の返信114. 匿名 2021/02/15(月) 15:04:47
>>10 中居くんはそれが嫌なんだよね。 いつも同じ人がいて待ってるのが。 私の場合もそう。家族は別だけどね。 結婚すると、家族に感じて愛おしく感じるのかな?子供は分かる気がするけど。 でも、幸せそうで何より✨☺ 1件の返信115. 匿名 2021/02/15(月) 15:16:55
>>24 岡村のあれは生半可な物ではない奥さん相手してたら 病んでしまうから風俗公認だよ普通の持ち物の亭主なら話は別だが 1件の返信116. 匿名 2021/02/15(月) 15:26:38
>>112 例えば美人がブスに対して「ブスは見ていて不愉快。私達がその気になれば簡単に落とせる男に必死に尽くしていて哀れ。ブスの人生はネガティブでレベルが低すぎて合わない」と思ってる場合と ブスが美人に対して「美人は周りからチヤホヤされてるからワガママが多い。美人で婚期が遅れてる人は性格に問題があるからだ。美人は甘やかされて育ってるから話が合わない」と思ってる場合 まあどちらも酷い偏見で言われた側からすれば一生忘れられないほど傷つくと思う117. 匿名 2021/02/15(月) 15:35:43
さだまさしさんの ご友人のお話です'>
118. 匿名 2021/02/15(月) 15:38:31
>>35 風俗業界で働いた事私からすると確かにねーとは思ったけど一般女性に受け入れられるかって言われると微妙だと思った119. 匿名 2021/02/15(月) 15:43:50
>>114 いつも違う人ならいいのかな? 1件の返信120. 匿名 2021/02/15(月) 15:44:37
>>1 前は奥さんのドライヤーの音が気になるとか言ってたけど、なんやかんやで幸せそうだね。よかった。121. 匿名 2021/02/15(月) 16:18:10
無能な働き者は重殺フォン・ゼークト122. 匿名 2021/02/15(月) 16:25:45
>>49 そういう人もいるんだね 私なら、お前の世話のために結婚したんじゃないんだが?ってムカつきそう 働いてるからかな123. 匿名 2021/02/15(月) 16:32:07
数年以内に愛人作って、お手当をケチって文枝師匠みたくなる124. 匿名 2021/02/15(月) 16:35:05
コロナ以降の私は、逆。 私はパートを外でしてるからリモートワークの旦那さんがご飯、洗濯、宿題(進学校)見てくれるのなんて当たり前田のクラッカー。今日みたいな雨の日には「お風呂沸かしとこうか?」とかってメールくれるしね。私好みのスイーツ(ローソンのプリン)とか旬の苺(あまおう)なんかも買っといてくれる。うざいけど・・・私はすごく繊細で神経質だから仕事であれ家庭であれ、些細な事で機嫌がコロコロ変わって我ながらかなり面倒っちい。そんなとき。私は旦那様に当たり散らし発散。昨日のバレンタインには、半額になってた「牛カルビ巻き」をお土産に。花のように顔をほころばせた旦那さんだった。125. 匿名 2021/02/15(月) 16:50:47
>>96 それで結婚したての人に冷水かけるような言い方や奥さん(女性)を下げる様な言葉かけていいわけないし、 言った相手って大抵芸人さんで岡村に気を使ってくれるような相手 目上の人やもてなす人に言ってないんだよ ニコニコ笑ってすませてくれても本当はすごく嫌だった人いると思う。 普通はそんな時って祝う言葉しかかけれないもん。悪目立ちしたと思う126. 匿名 2021/02/15(月) 16:57:45
>>91 それじゃ満たされなかったから結婚したんじゃない? 1件の返信127. 匿名 2021/02/15(月) 17:22:21
>>126 家政婦さんとセックスしたり、子どもつくったりできないしね。親の介護とかご近所づきあいとかカーテンの模様替えとかガーデニングとか。薔薇とシクラメン、今日はどっちを飾るべき?とかって主婦って世間が思ってるより大変よ。 1件の返信128. 匿名 2021/02/15(月) 17:27:50
>>127 トイレの芳香剤は、黒炭がいい?それともスカンジナビアの香り(確かに北欧っぽい)がいい?とかね。いまの気分に合わせたいしね。129. 匿名 2021/02/15(月) 17:32:03
>>119 いや、誰かが居るのがダメなんでしょw130. 匿名 2021/02/15(月) 18:02:22
>>90 ファンからアンチに転じると戻らない要はマイナスに割り込んでるので クロちゃんを嫌ってたアンチがファンに転向してるのでプラス タレントとして致命的な岡村131. 匿名 2021/02/15(月) 18:02:57
>>16 「心が安らぐ」とか「一緒に過ごせて嬉しい」とかじゃなくて もう家事とかしなくていいから良かったって言ってるように聞こえるよね 1件の返信132. 匿名 2021/02/15(月) 18:19:11
>>7 イメージアップの偽装婚だと思ってる。 芸能事務所の幹部の娘の友人いわく、人気の落ちた芸能人は普通にしたりするらしい。133. 匿名 2021/02/15(月) 18:37:38
>>131 それまでは家政婦さん雇ってたでしょうよ。不在時に家事をやってもらってたけど、自分が家に帰ると家に明かりがついていて温かいご飯もあったら、そりゃ新婚さんは嬉しいと思うよ。134. 匿名 2021/02/15(月) 19:01:40
>>11 炎上した発言から「こんな考えなんだろうな」って思っちゃうよね。135. 匿名 2021/02/15(月) 20:02:28
>>113 タレントとしての価値は清水圭と同等レベル無価値タレントにギャラ払う理由がわからない136. 匿名 2021/02/15(月) 20:04:16
岡村をテレビに出すぐらいなら見栄晴の方がいい137. 匿名 2021/02/15(月) 20:20:41
>>78 まったく同意見 あれ?これ昼のラジオだっけかと思う ほんとにつまらなくなった じゃあ聴くのやめりゃいいじゃんって言われるだろうけどさ138. 匿名 2021/02/15(月) 21:13:50
>>115 見たんか?139. 匿名 2021/02/15(月) 21:23:28
男の人はご飯あって洗濯はしてあって、風呂は沸いてて、良いことだらけだよね。手伝う感覚でたまにやればオレやった感出せるし。もう義務みたいに毎日毎日やらされる女とは違うんだよね。140. 匿名 2021/02/15(月) 21:30:23
>>25 女だって旦那に何を有難いと感じるかと聞かれたら働いてお金稼いで来てくれるとか高いところの電球替えてくれるとかそんなんじゃないの?141. 匿名 2021/02/15(月) 21:39:08
岡村さんには結婚の幸せを感じて欲しかったから今、幸せそうで嬉しい!142. 匿名 2021/02/15(月) 22:06:58
>>90 蔑視蔑視言われて叩かれてるどこぞの会長よりのほど蔑視だよねw