情報元 : 小倉優子 長男の矯正治療スタートを報告 自身も小学生で開始「痛いのがよく分かる」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3455463/


1. 匿名 2021/06/28(月) 17:12:41 

3児のママでタレントの小倉優子が28日、ブログを更新。長男が歯の矯正治療をスタートさせたことを報告した。小倉は「先週、長男の歯の矯正治療がスタートしました」と報告。自身も「小学生の頃に矯正治療を始めたので、痛いのがよく分かります!!長男も『痛いよ~』と嘆いていました」

出典:i.daily.jp 1件の返信

2. 匿名 2021/06/28(月) 17:13:14 

旦那の医院で? 1件の返信

3. 匿名 2021/06/28(月) 17:13:24 

いいなぁ。 私もしたかった。

4. 匿名 2021/06/28(月) 17:13:28 

飼ってたトイプードルはどうしたん 6件の返信

5. 匿名 2021/06/28(月) 17:13:29 

旦那の歯医者でしたのか アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2021/06/28(月) 17:13:34 

私生活の切り売り、大変ね 1件の返信

7. 匿名 2021/06/28(月) 17:13:46 

何を語れと?www 1件の返信

8. 匿名 2021/06/28(月) 17:13:53 

長男何歳? 旦那歯医者だよね? 矯正はまた違うドクターかな 1件の返信

9. 匿名 2021/06/28(月) 17:14:43 

旦那さんにやってもらったのかな 別居中だし別の歯科医かな…

10. 匿名 2021/06/28(月) 17:15:00 

有吉さんにも紹介して。最近気になる。

11. 匿名 2021/06/28(月) 17:15:00 

結局旦那はまだ出て行ったままなの? 2件の返信

12. 匿名 2021/06/28(月) 17:15:19 

歯並びも遺伝するんだっけ? 2件の返信

13. 匿名 2021/06/28(月) 17:16:05 

ゆうこりんも歯医者繋がりで突っ込まれる事は想像しなかったのか。 それとも離婚しませんアピールかしら。 3件の返信

14. 匿名 2021/06/28(月) 17:16:29 

矯正て本当に大事。子供の頃にやってもらえてよかったね!

15. 匿名 2021/06/28(月) 17:16:43 

>>4 インスタ見てないけど、犬出てきてないの? 1件の返信

16. 匿名 2021/06/28(月) 17:16:58 

三十年前とかに比べたら、矯正技術もだいぶ変わったよね。 綺麗な歯並びになるといいね。お坊ちゃんファイト。 1件の返信

17. 匿名 2021/06/28(月) 17:17:17 

まだ旦那と別居中⁉️

18. 匿名 2021/06/28(月) 17:17:31 

>>12 顎の大きさとかは遺伝だろうから多少は影響ありそう

19. 匿名 2021/06/28(月) 17:18:01 

1件の返信

20. 匿名 2021/06/28(月) 17:18:05 

歯並びがガタガタになる理由って何? 私四人きょうだいなんだけど、みんな無矯正なのに歯並び乱れてないんだよ 7件の返信

21. 匿名 2021/06/28(月) 17:18:22 

うちはきょうだいが多いからそんなお金無いと矯正させてもらえなかったから、こういうお母さん羨ましいよ。 1件の返信

22. 匿名 2021/06/28(月) 17:18:56 

>>6 離婚騒動が出る前、今年度からお子さんの進学先で親御さんのSNS禁止になるからママタレ危機どうのこうの言われてたよね?またテキトーだったのか。

23. 匿名 2021/06/28(月) 17:19:05 

>>4 また誰かにあげたのかい?

24. 匿名 2021/06/28(月) 17:19:22 

歯磨き粉プロデュースしてるから絶対離婚したくないんだろうな〜なんかゆうこりんのたくましさを感じるね。 それとも妊娠中の不安定な時期乗り越えて修復に向かってるのかな?

25. 匿名 2021/06/28(月) 17:19:44 

>>20 顎が小さくて大人の歯が入るスペースないとか

26. 匿名 2021/06/28(月) 17:20:16 

>>20 顎が小さいと隙間がないから歯並びが揃わないって話はあるみたい。

27. 匿名 2021/06/28(月) 17:20:23 

>>20 アゴが小さいとかが理由だよ。 私も矯正したけど、10人がけの椅子に12人いる感じって説明された。 1件の返信

28. 匿名 2021/06/28(月) 17:21:13 

>>13 なんなら子供向けの歯磨き粉プロデュースとかしてるよw 出典:i.imgur.com 2件の返信

29. 匿名 2021/06/28(月) 17:24:47 

結局、離婚してないの?

30. 匿名 2021/06/28(月) 17:25:11 

わたしは大人になってからやったけど、子供の矯正って終わったあとの保定期間が大変そうだけどどうなんだろう。まめにリテーナーつけられるんだろうか。大人でも面倒なのに。 1件の返信

31. 匿名 2021/06/28(月) 17:25:12 

>>2 矯正はしてないんじゃない? 矯正は治療と別物 2件の返信

32. 匿名 2021/06/28(月) 17:25:42 

>>20 歯が大きくて、入りきらない

33. 匿名 2021/06/28(月) 17:26:21 

>>28 この女の子かわいいね。 素直に歯磨きしていい子だ。

34. 匿名 2021/06/28(月) 17:28:59 

>>20 乳歯が大きいと、永久歯が真っ直ぐ生えてこないって言われたよ

35. 匿名 2021/06/28(月) 17:29:09 

>>31 ゆうこりんの旦那の歯科医院、シマデンタルクリニックってところだけど矯正やってるよ 板橋区の歯科医院だけど、近所だから知ってる 1件の返信

36. 匿名 2021/06/28(月) 17:29:32 

>>31 歯医者さんは矯正もやってる所がほとんどだよ 2件の返信

37. 匿名 2021/06/28(月) 17:29:37 

>>28 依頼した企業側もまさかこんな速攻でゴタゴタなるとは思わなかったんだろな…

38. 匿名 2021/06/28(月) 17:30:05 

旦那のとこでやってるなら絶対にそうやって書くから、違うんだろうね

39. 匿名 2021/06/28(月) 17:31:08 

まぁ金があるから躊躇せずなんでもできるよね。

40. 匿名 2021/06/28(月) 17:34:04 

小倉のトピってほんとに多いね。 ガル以外で、みんなの周りで小倉の話題になる? 2件の返信

41. 匿名 2021/06/28(月) 17:35:19 

矯正って何歳くらいから始めるのがいいの? 私が小学生の頃は小3くらいが多かったしそのくらい? 1件の返信

42. 匿名 2021/06/28(月) 17:35:42 

この人の子どもの話なんて興味ない。 1件の返信

43. 匿名 2021/06/28(月) 17:36:30 

>>27 顎が小さいのと顔がでかいのは関係ない? 1件の返信

44. 匿名 2021/06/28(月) 17:41:18 

>>8 確か長男9歳。

45. 匿名 2021/06/28(月) 17:42:01 

>>30 今途中なんだけれど裏からとめてて前からは見えない感じ 成長が落ち着いたらまた再開しますって言われた 子供の矯正は床矯正でスペース確保するから永久歯が生える時にはガタガタになりようがないのかも

46. 匿名 2021/06/28(月) 17:42:26 

ワイヤーつける矯正?給食とかどうしてるの?

47. 匿名 2021/06/28(月) 17:42:57 

>>19 中身は知らんけど外見は素直に可愛くなったよね。 美人っていうより可愛らしい。 面影もあるし然程不自然でもない、稀に見る成功例だと思う。

48. 匿名 2021/06/28(月) 17:45:05 

>>43 上顎と下顎の比率だと思うよ

49. 匿名 2021/06/28(月) 17:50:10 

>>11 最近のインスタの料理の写真、旦那の分まで用意されてる(一食分増えた)ってトピ立ってたよ 結局離婚もしてないし、再構築してるんじゃない?

50. 匿名 2021/06/28(月) 17:50:54 

>>15 出してないだけでは?

51. 匿名 2021/06/28(月) 17:53:58 

不倫だ離婚だの話題って移り行くよね 小倉優子のバラドル枠は熊田曜子にいったような 所詮他人事だわ

52. 匿名 2021/06/28(月) 17:59:05 

>>21 うちは三姉妹で一番下の妹だけ矯正させてもらってたよ 腹立つ

53. 匿名 2021/06/28(月) 18:00:12 

矯正って痛いの? 矯正器具って食事中も寝る時も歯磨きも ずっと着けっぱなしだよね? きついなー… 1件の返信

54. 匿名 2021/06/28(月) 18:02:20 

>>13 これ、旦那の歯科医院じゃない所でやってるとしたら、旦那へのプレッシャー半端ないと思ってしまった

55. 匿名 2021/06/28(月) 18:03:32 

>>12 顎の大きさと歯の大きさだよね。 わたし顔が小さくて歯がでかいから歯並び悪くて矯正したんだけど、娘も同じ感じで乳歯の段階で重なって生えちゃってて絶対矯正が必要な感じ。 旦那も顔小さいけど歯が小さめだから?元々歯並びいい。

56. 匿名 2021/06/28(月) 18:04:39 

ゆうこりん歯並び綺麗だなーと思ってたけど矯正してたんだね。 綺麗に並んでて羨ましい

57. 匿名 2021/06/28(月) 18:04:51 

>>1 これ旦那さんへの圧ちゃうんか

58. 匿名 2021/06/28(月) 18:08:27 

>>4 ぷーちゃん、ブログに出てるよ!

59. 匿名 2021/06/28(月) 18:10:50 

>>7 本当に最近のがるちゃんのトピ酷いね… 20コメくらいで終わってるのもちょこちょこ見かける

60. 匿名 2021/06/28(月) 18:16:16 

最近、矯正してる子本当に多いよね。 うちもしてるけど、クラスでも結構いるみたい。 矯正=お金持ちってイメージもあまりない。

61. 匿名 2021/06/28(月) 18:17:09 

うちの6歳娘も矯正カウンセリング行ったところ。 けど骨格要因の受け口になりそうなのでもしかしたら骨の成長が止まってから顎変形症の手術を受けることになりそうです。

62. 匿名 2021/06/28(月) 18:19:00 

子どもの歯科矯正 保険適用拡充/初の請願採択お問い合わせMENU日本共産党申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズツイート 2021年6月28日(月)子どもの歯科矯正 保険適用拡充初の請願採択 先の第204通常国会で、子どもの歯科矯正への保...

63. 匿名 2021/06/28(月) 18:20:38 

>>4 ぷっぷ…

64. 匿名 2021/06/28(月) 18:21:17 

>>11 もう指輪してないよね小倉さん 3月あたりはしてたけど

65. 匿名 2021/06/28(月) 18:23:19 

>>36 いやいやw矯正やってるって掲げてても、月に一回矯正専門医が来るってのがほとんどだよ… 1件の返信

66. 匿名 2021/06/28(月) 18:30:41 

>>40 毎日ネットニュースになってるわりにはガルでトピ立ってないほう

67. 匿名 2021/06/28(月) 18:43:29 

>>40 アラサーです。私の周りでは話題に出ないですね。 話題に出たのは、1回目の離婚と今の夫と別居報道時にちょっとだけ。 「あんなオニババみたいなキツイのが待っている家庭に帰りたくないよね」 「私もあの手料理は不味いと思っていた」 ところで、いまだにあのひとはゆうこりんと呼ばれているのですかね。

68. 匿名 2021/06/28(月) 18:45:48 

誰がトピ申請してんだろ 運営採用するなよ 1件の返信

69. 匿名 2021/06/28(月) 18:52:15 

>>16 具体的にどう変わったのですか? 1件の返信

70. 匿名 2021/06/28(月) 19:08:32 

>>53 子どもの時にやりました20年前ぐらい。器具をかたくしめて、歯が動く時は痛くて眠れない時もあったし、器具があたって出来る口内炎が結構辛かったです。私のは一日中付けっぱなしでした。歯磨きは指導もしてもらえますが、磨くのは慣れるまで大変でした。 ただ、スタート年齢が早かったので歯が動くのも早く、短い期間で綺麗な歯並びになり、大人になっても修正もせずに済んでます。 今はもっと負担のない器具もあるのかな?最近はじめた友達は夜間だけの矯正みたいです。 1件の返信

71. 匿名 2021/06/28(月) 19:27:39 

>>13 こういう、思わせぶりな話題を投下して旦那さんとよりを戻し仲良くやってるイメージに仕立て上げたいのかな?離婚騒動もピタリと止んで有耶無耶になってるし世間はすぐ忘れてボンヤリとした印象しか残らないから、子供の矯正、旦那、歯科医のイメージだけ残る。

72. 匿名 2021/06/28(月) 19:43:20 

>>68 短くて逆に読みやすかったけどな 歯並び悪いのってどうこうですか?ってトピが先日だったけど 歯並びの悪い人の悪口しかコメントされてないんでしょ… って思ったから、私は逆に良かった

73. 匿名 2021/06/28(月) 19:59:09 

>>36 最近増えてる総合歯科タイプ(歯科医が多数在籍してる所)の歯科は矯正やってる所多いけど、個人で開業してる所はやってない所が多いよね。 2件の返信

74. 匿名 2021/06/28(月) 20:01:43 

>>69 横だけど、一番大きく変わったのはインビザラインとかのマウスピースタイプの矯正が導入された事じゃない? うちの小学生の息子もインビザラインで矯正やってて、同じクラスにもインビザラインやってる子何人かいるみたい。

75. 匿名 2021/06/28(月) 20:06:04 

>>20 あーたの顎と顔がでかい遺伝子だからよ

76. 匿名 2021/06/28(月) 20:06:13 

>>41 周りはそのくらいで始めてる子が多いかも。

77. 匿名 2021/06/28(月) 20:13:12 

なんで「子どもが矯正してる」「子どもの頃矯正した」って意見にマイナス付いてるの? 1件の返信

78. 匿名 2021/06/28(月) 20:17:58 

>>4 えええ!? 三人も子供いて、犬いるの!? 私なんて双子+犬を育てて死んでたわ。 2件の返信

79. 匿名 2021/06/28(月) 20:33:15 

>>35 流行ってるの? 小柳ルミルミが絶賛してたけど

80. 匿名 2021/06/28(月) 20:49:10 

いいな 20代後半で始めたけど子供の頃からやりたかった 骨格とかも変わるんだろうな

81. 匿名 2021/06/28(月) 21:11:05 

>>77 なんでだろね。子どもの頃にやると骨格輪郭も綺麗に整うから、永久歯に生え変わってすぐのタイミングで矯正カウンセリング行くと今すぐ始めましょう!と言われるケース多いと聞いたよ。歯並びや顎の問題でそのまま大人になると頭痛持ちになることだってあるし、噛み合わせ反対だと成長とともに顎がしゃくれてしまったり美容面も気になる。 矯正して綺麗な歯並びになると歯も磨きやすいから虫歯や口臭、歯周病のリスクも下げられるよ。 早めに子どもの歯列を意識してくれる親御さんだと幸せだと思う。 1件の返信

82. 匿名 2021/06/28(月) 21:31:04 

>>65 どちみちやってるんじゃんw 意味不明 1件の返信

83. 匿名 2021/06/28(月) 22:22:13 

>>81 私は出っ歯と口呼吸放置してきたから下顎が後退してる。 私みたいなタイプじゃ顎の手術しないときれいな横顔にならないって矯正歯科のカウンセリングで言われてショック受けて矯正を諦めたから、私みたいになって欲しくなくて子どもは矯正させてる。 まだ始めて半年で歯の動きはそこまで変わってないように見えるのに、上唇が少し出てたのがマシになってきたからビックリだよ。

84. 匿名 2021/06/28(月) 22:26:34 

>>73 私が通ってるところはやってない

85. 匿名 2021/06/28(月) 22:29:09 

>>78 私なんて子ども1人+犬で死んでる… 要領悪すぎるんだろうな 1件の返信

86. 匿名 2021/06/28(月) 23:03:15 

>>82 横だけど、月一しか矯正医が来ないのなら矯正やってないようなもんじゃない? その日にしか矯正医による治療を受けられないって事だよね。 1件の返信

87. 匿名 2021/06/28(月) 23:07:05 

>>70 前に職場で矯正してる子いたんだけど 半年ぐらいずっとだった。 どれぐらいの期間かかるものなんですか? 人によってでしょうが、半年って長いほうですよね?

88. 匿名 2021/06/29(火) 00:44:41 

>>86 え、旦那の歯科医院なのか違う歯科医院なのかの話でしょ? 訪問医かどうかは関係無いよね 歯列矯正に対応してるかどうかの話だから 1件の返信

89. 匿名 2021/06/29(火) 01:36:15 

>>85 私なんて子供1人で死んでる

90. 匿名 2021/06/29(火) 09:11:01 

>>88 え?元レスたどっていってごらんよ 何のためのレスアンカーなんだか。

91. 匿名 2021/06/29(火) 09:38:10 

>>42 興味ないのに何故トピにくるの?

92. 匿名 2021/06/29(火) 09:47:45 

>>73 前の方に旦那さんの歯科医院と近所との書き込みあったけど うちもちかくの○○○台に住んでいる。 普通の歯科医院より歯科医師多いよ。 きっと上手な矯正歯科医師を雇ってるんだよ。 旦那さんは口腔外科出身みたいだから 旦那さんがやるのかもしれないけど

93. 匿名 2021/06/29(火) 10:35:05 

>>4 鈴木紗里奈もトイプー飼ってたけど 急に居なくなったよ! もう、今は最初から居なかった事みたいに なってる

94. 匿名 2021/06/29(火) 13:49:22 

>>20 顔と顎が大きいからじゃん

95. 匿名 2021/06/29(火) 17:10:40 

ちょうどうちの子も同じ歳で今週、矯正器具つける!今までは床矯正で夜だけつけてスペース広げてて、次は少し向きとかを整えるみたい。 痛いと聞くし、器具ずっとつけてなきゃいけないのかわいそうだなって思うのですが、大人になった時のこと考えると今の方がいいのかなと。費用も期間も。早く終わるといいな。ゆうこりんのブログたまに見に行こう。

96. 匿名 2021/06/29(火) 18:49:18 

>>78 私は子供3人と犬と小鳥買ってたけど 犬と小鳥は死んだよ。