
1. 匿名 2022/02/26(土) 08:40:05
3月1日、ついにオープンする牛宮城。かなりの紆余曲折を経たが、無事開店にこぎつけた形となる。
宮迫の「牛宮城」時給1100円~スタッフ50人を大量募集 朝7時からのモーニング営業も視野? 「大歓迎」する人材として「☆芸能関係の方や芸能関係を目指している方(急なオーデインション等もシフト調整します)☆笑顔な接客が出来る方☆食べる事が好きな方 ☆飲食店経...
18件の返信2. 匿名 2022/02/26(土) 08:40:52
オワコン3. 匿名 2022/02/26(土) 08:40:53
高い! 2件の返信4. 匿名 2022/02/26(土) 08:41:05
ミネラルウォーターは3000円ですか? 1件の返信5. 匿名 2022/02/26(土) 08:41:07
牛角行くわ!w 2件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2022/02/26(土) 08:41:07
牛に申し訳ない7. 匿名 2022/02/26(土) 08:41:09
こりゃまた潰れるな8. 匿名 2022/02/26(土) 08:41:17
誰が行くの 6件の返信9. 匿名 2022/02/26(土) 08:41:23
閉店ガラガラフラグ10. 匿名 2022/02/26(土) 08:41:35
売れない地下アイドルがいっぱい応募しそうだね11. 匿名 2022/02/26(土) 08:41:49
ビビンバ高すぎやろ12. 匿名 2022/02/26(土) 08:41:51
これは高いわ…。13. 匿名 2022/02/26(土) 08:41:58
私はきんぐで十分だわ14. 匿名 2022/02/26(土) 08:42:07
嫌い15. 匿名 2022/02/26(土) 08:42:18
写真の撮り方というか、盛り付けは素人?16. 匿名 2022/02/26(土) 08:42:33
値段なんていくらつけようが勝手じゃん いちいち行けないとかコメントされても知らんわな 1件の返信17. 匿名 2022/02/26(土) 08:42:46
1000%、1年以内に畳む 3件の返信18. 匿名 2022/02/26(土) 08:43:01
>>1 宮迫が焼いてくれるのかな?19. 匿名 2022/02/26(土) 08:43:11
全種類、国産だから高いの?20. 匿名 2022/02/26(土) 08:43:40
すだち冷麺 「大人気メニューです」 8件の返信21. 匿名 2022/02/26(土) 08:44:02
高い…きっと私みたいな庶民相手に経営しようと思ってないんだわ 高くても来てくれるツテがあるんだろうと邪推22. 匿名 2022/02/26(土) 08:45:00
渋谷で時給1100円〜?安すぎない? 7件の返信23. 匿名 2022/02/26(土) 08:45:21
一発儲けよう、の気持ちしか無いのだろうね。生き方を変えようとは絶対しない。24. 匿名 2022/02/26(土) 08:45:56
すみません、なら叙々苑行きます。25. 匿名 2022/02/26(土) 08:46:15
焼肉牛宮城のご予約はこちらYAKINIKU GYUGUJO焼肉 牛宮城渋谷に肉・野菜・米・酒、すべてにこだわり厳選した食材を提供する「焼肉 牛宮城」。焼肉の他にすき焼きのコースもご用意しております。宮迫博之プロデュースの店舗で最高の時間をお過ごしください。YAKINIKU...
3件の返信26. 匿名 2022/02/26(土) 08:46:25
中途半端な値段じゃない?庶民には高め、セレブが行くような質の店ではなさそう。27. 匿名 2022/02/26(土) 08:46:25
泡銭持ったYouTubeが沢山来るんですね そして動画撮ってお互いにwin-winですね わかりました 1件の返信28. 匿名 2022/02/26(土) 08:46:30
ネタにYouTuberがいっぱい食べに来てくれるよ 1件の返信29. 匿名 2022/02/26(土) 08:47:32
美味しい焼肉屋さんは他に沢山あるし。30. 匿名 2022/02/26(土) 08:47:38
ご飯が1合とかの表示って事は、注文のたびに炊くんだろうか? 場所も渋谷の街中だし、家賃を考えればこんな金額設定の店他にもありそうで、この店だけが極端に高いわけじゃないんじゃないの? 宮迫は大嫌いだけど、値段に合った味なら行ける人が行くのでは。 庶民が高い高い言ってても貧乏人の戯言としか捉えられない。 3件の返信31. 匿名 2022/02/26(土) 08:48:05
>>20 オープン時から早速嘘ついてるw32. 匿名 2022/02/26(土) 08:48:18
>>20 オープン前なのに?33. 匿名 2022/02/26(土) 08:48:27
宮迫さんに品のあるイメージがないから、高級なお店出すって言われてもハリボテ感がすごくて、すごく胡散臭い。34. 匿名 2022/02/26(土) 08:48:41
>>17 半年以内じゃない?35. 匿名 2022/02/26(土) 08:48:46
散々プロレスやって宣伝はしたから客は来ると思うけど、、最初だけはね。36. 匿名 2022/02/26(土) 08:48:50
こんな強気な値段設定して大丈夫ですか?価格下げないと半年もたないかも。37. 匿名 2022/02/26(土) 08:49:06
ユッケって食事提供してもいいんだ? レバ刺がダメだったんだっけ? まあなんにしても庶民はお呼びでないってことね 5件の返信38. 匿名 2022/02/26(土) 08:49:41
一合ってご飯二杯分だからそんなもんじゃないの?39. 匿名 2022/02/26(土) 08:49:42
>>1 3月まで予約埋まってるらしいね 私は行かんけど 1件の返信40. 匿名 2022/02/26(土) 08:50:15
ターゲットはどの層なんだろう?高級店にしては安っぽくない?若者には高いし。 1件の返信41. 匿名 2022/02/26(土) 08:50:27
>>22 お客さんには高く、従業員には安く………42. 匿名 2022/02/26(土) 08:50:30
一応元芸能人だから最初は来てくれるんじゃない?43. 匿名 2022/02/26(土) 08:50:32
飲食店経営に向いてないわこの人44. 匿名 2022/02/26(土) 08:51:11
都会のお店は高いね〜 うちは田舎だから全部国産のお店でもこんなに高くない45. 匿名 2022/02/26(土) 08:51:20
お金持ちで一般人と関わりたくないみたいな人には需要あるんじゃない?46. 匿名 2022/02/26(土) 08:52:00
>>37 生の牛肉は基準をクリアしてればOKだったはず47. 匿名 2022/02/26(土) 08:52:09
金持ちや大人は渋谷のセンター街に焼肉食べに行かないって散々言われてるけどそうとしか48. 匿名 2022/02/26(土) 08:52:16
庶民なので牛角で十分です。49. 匿名 2022/02/26(土) 08:52:35
>>39 有名人がお店をやるって大々的に宣伝してたら初めは埋まるでしょう50. 匿名 2022/02/26(土) 08:52:48
同じ金払うなら叙々苑行くな‥‥51. 匿名 2022/02/26(土) 08:53:50
間違いなく潰れる52. 匿名 2022/02/26(土) 08:54:43
>>30 渋谷はそこまで金持ちからイメージないかな 若者の街だし、この値段設定なら六本木の方じゃないかな たしかに、こだわってるみたいだよねお肉 1件の返信53. 匿名 2022/02/26(土) 08:56:29
>>4 1件の返信54. 匿名 2022/02/26(土) 08:57:24
>>22 東京都の最低賃金1041円みたい。 上野のガストでも1200円くらいだったように思うけど55. 匿名 2022/02/26(土) 08:58:53
なるほど、YouTuber御用達のお店になるのかな。56. 匿名 2022/02/26(土) 08:59:24
>>20 スタッフに大人気ってこと?57. 匿名 2022/02/26(土) 09:00:13
芸能人、有名人の店は最初は来るだろうね。たけしが昔カレー屋やったとき最初のうちは芸能人辞めて実業家になろうかと思うぐらい儲かったけど結局最後は億の借金だけ残ったって言ってたな58. 匿名 2022/02/26(土) 09:00:30
この価格帯で行くなら宮迫の名前出さないでブランディングしてった方が良かったと思う59. 匿名 2022/02/26(土) 09:01:01
牛宮城 うしみやぎ…? 2件の返信60. 匿名 2022/02/26(土) 09:01:40
ぎゅうぐうじょうって言うんだ ぎゅうみやぎ?って思っちゃったw61. 匿名 2022/02/26(土) 09:02:35
普通にリーズナブルな値段にして皆が気楽に何回も行けるようなお店にしたらいいのに 芸能人宮迫というネームバリューで客集まると思ってるのかもしれないけど、とんだ勘違い 1件の返信62. 匿名 2022/02/26(土) 09:02:45
>>59 ぎゅーぐーじょー63. 匿名 2022/02/26(土) 09:02:49
>>40 芸能人とか業界関係者をターゲットにしてると思う。若者じゃないことは確か。 1件の返信64. 匿名 2022/02/26(土) 09:03:13
このコロナ禍で飲食店が厳しい中、この値段じゃ無理だよね どの層をターゲットにしてるのか65. 匿名 2022/02/26(土) 09:03:21
>>8 江頭66. 匿名 2022/02/26(土) 09:04:04
美味しいなら別に珍しいほど高級な値段でもないよね 焼肉屋ではよくある値段設定じゃない? ご飯とビビンパは、新潟県産コシヒカリを毎回土鍋でたいてんのかよって値段だけど 問題は宮迫の店だからなんか行きたく無いってとこなんでは イメージ悪すぎんのよな… 1件の返信67. 匿名 2022/02/26(土) 09:05:49
>>59 私も初見はそう思ったwなんで宮城?って68. 匿名 2022/02/26(土) 09:06:00
本人の店なんだからいくらだっていいじゃん。 ちゃんとしてれば富裕層のお客がつくんでないの。 牛角やサカイ行くような層はターゲットじゃないってことでは。69. 匿名 2022/02/26(土) 09:06:05
70. 匿名 2022/02/26(土) 09:06:15
>>17 バイトからしたら失業保険チャンスじゃん71. 匿名 2022/02/26(土) 09:06:16
>>17 カルロス・トシキ&オメガトライブを思い出した72. 匿名 2022/02/26(土) 09:06:27
>>1 おいしそう73. 匿名 2022/02/26(土) 09:07:37
ザッと見た感じ、わたし的には400円ずつ高い。 はい、庶民です74. 匿名 2022/02/26(土) 09:07:38
予約がすごい事になってるね75. 匿名 2022/02/26(土) 09:08:36
エガちゃんも駆けつけると言ってた76. 匿名 2022/02/26(土) 09:09:13
渡部を働かせてあげて!77. 匿名 2022/02/26(土) 09:09:18
>>1 3月予約いっぱいって言ってるけど ほとんどが話のネタで行く人ばっかじゃない? これだけの金額出すくらいなら わざわざ宮迫んとこで食べなくてもいいもん。自分をどれだけ高評価してんだろ?宮迫って。78. 匿名 2022/02/26(土) 09:10:34
>>37 調理過程で、かなり肉を削いで提供したらオッケーだったはず。生肝は問答無用でアウト。近所に、超極レアで提供してくれる店あるけどね 1件の返信79. 匿名 2022/02/26(土) 09:10:58
高くても良い肉を出した方がいいよ 前回はリーズナブルさにこだわって不味い肉になってしまったんだからね80. 匿名 2022/02/26(土) 09:12:19
>>1 こんなに堂々とぼったくり価格を乗せるのが潔すぎて笑える 行った人のクチコミ見てみたい81. 匿名 2022/02/26(土) 09:12:32
>>78 犯罪じゃん82. 匿名 2022/02/26(土) 09:12:43
千鳥も霜降りも行きたいと言ってた83. 匿名 2022/02/26(土) 09:12:53
庶民を相手にするのめんどくさいんじゃーて考えかな84. 匿名 2022/02/26(土) 09:13:06
>>1 すだち冷麺、オープン前なのに「大人気メニューです」って無理ありすぎるwwwwww 1件の返信85. 匿名 2022/02/26(土) 09:13:06
>>1 牛タンの盛り方がなんか嫌 運ぶとき肉に触っちゃうやん 1件の返信86. 匿名 2022/02/26(土) 09:14:02
有名人や有名なYouTuberたちに会えるなら安いもんだよ87. 匿名 2022/02/26(土) 09:14:32
>>27 税金対策よ88. 匿名 2022/02/26(土) 09:14:41
まぁ失敗してもそれをYouTubeのネタにするつもりでしょ89. 匿名 2022/02/26(土) 09:14:42
>>8 ホトちゃんが出川にのらされて一応じゃあ…行きます〜って言ってたけど嫌そうだったw90. 匿名 2022/02/26(土) 09:15:36
でも料理は普通に美味しいと思う。 実質大将軍だから 1件の返信91. 匿名 2022/02/26(土) 09:15:55
>>37 ユッケは基準満たしてればオッケー レバ刺身は牛はダメだね92. 匿名 2022/02/26(土) 09:16:23
生活水準落としたくなくて必死。93. 匿名 2022/02/26(土) 09:16:26
>>20 誰の評判やw94. 匿名 2022/02/26(土) 09:16:38
特選ハラミ 3500円 牛角ならこの値段で食べ放題なのにと思ってしまう95. 匿名 2022/02/26(土) 09:16:41
金持ちだけ相手にすればいいんですよ とか何とか入れ知恵されたのかな 金持ちが宮迫さんの店に行くかどうかは知らんけど96. 匿名 2022/02/26(土) 09:17:40
サッカー日本代表の槙野選手も行くと言ってたね97. 匿名 2022/02/26(土) 09:18:22
高いかな?むしろ中途半端な位置で苦戦しそう。 1件の返信98. 匿名 2022/02/26(土) 09:18:49
松ちゃんや紳助さんやさんまさんも来るだろうね 3人とも宮迫さんを可愛がってたからね 1件の返信99. 匿名 2022/02/26(土) 09:18:50
>>52 渋谷のハンバーガーセットでだいたい1600円くらいだよね。 私それでも高いと思うのに。100. 匿名 2022/02/26(土) 09:19:26
>>61 客を選びたいんだと思う ひやかしで悪ノリする学生とか相手にしたくないんだよ101. 匿名 2022/02/26(土) 09:20:43
☆芸能関係の方や芸能関係を目指している方(急なオーデインション等もシフト調整します いやいやw102. 匿名 2022/02/26(土) 09:21:38
>>97 そうだね、六本木方面いったら高級焼肉たくさんあるしリーズナブルなところも渋谷はあるし微妙103. 匿名 2022/02/26(土) 09:21:55
宮迫さんと親友の上地雄輔さんや北村一輝さんも来るだろうね104. 匿名 2022/02/26(土) 09:22:00
>>90 大将軍美味しいよね ただ、コスパは良くない笑 東京の相場がわからないけど105. 匿名 2022/02/26(土) 09:22:35
>>1 誰かプラス付けてやれよw106. 匿名 2022/02/26(土) 09:23:36
YouTuberがたくさん来そう。ヒカルや宮迫さんに近づきたい人多いしね107. 匿名 2022/02/26(土) 09:24:17
寺門ジモンに怒られたらいい108. 匿名 2022/02/26(土) 09:25:03
>>28 一巡したら終わりじゃね? リピするほどおいしいならいいけど109. 匿名 2022/02/26(土) 09:25:05
大将軍の本田さんなら間違いない。ショーグンバーガーも美味しいしね110. 匿名 2022/02/26(土) 09:25:36
>>1 もうほんと宮迫ってお金ないんだね そのうち自己破産申請するんじゃないの? 今だけだよ、こうやって話題に出るの 1件の返信111. 匿名 2022/02/26(土) 09:27:10
自分の今までの人脈いかして芸能人、有名人御用達の店みたいにしたいんだろうね。一般庶民の客は眼中にない感じがする。実に宮迫らしい店w112. 匿名 2022/02/26(土) 09:27:25
ヒカルのジャッジはもうね、、また呼んでも薄っぺらだからな。仮にこれで合格とか高い評価されても、響かない。 1件の返信113. 匿名 2022/02/26(土) 09:29:33
なんや、宮迫の価値より高いじゃないか!114. 匿名 2022/02/26(土) 09:29:42
>>22 さらにこき使うんだろうな。115. 匿名 2022/02/26(土) 09:30:48
>>1 すぐそばの焼肉ライクでライス付きのカルビセットが580円というね。 1件の返信116. 匿名 2022/02/26(土) 09:31:15
>>5 私は焼肉きんぐ 奮発してプレミアムコースにするよ117. 匿名 2022/02/26(土) 09:33:14
>>25 渋谷に来る客層と価格がまったく合ってないね 渋谷でこの値段で出すなら、逆にちょっと外れた場所にすれば良かったのに 場所替えて飲み直すこと考えると、近くには若者向けの安くてうるさい店ばっかりだし、駅近すぎて人も車も多いからタクシー移動もスムーズにいかない とにかく、狙いたいであろう客層と値段と立地がチグハグでしかない118. 匿名 2022/02/26(土) 09:34:39
>>25 ギュウギュウジョウなんだ!この記事見るまで「うしみやぎ」だと思ってた 1件の返信119. 匿名 2022/02/26(土) 09:34:43
>>110 YouTubeの登録者数140万人近くいて、10万前後の視聴数あるみたいだけどその収入がどれくらいかはわからない。ただ普通の生活には戻れないんだろうなとも思う。 1件の返信120. 匿名 2022/02/26(土) 09:34:54
値段高いのって量も多いように見える 少しずつだと運ぶのも人件費かかるから、多いといっぺんにカット出来て配膳出来て客は満腹だからこまごま頼まないって根端?121. 匿名 2022/02/26(土) 09:35:23
予約サイトみたら結構空いてた、、、。 これだけ話題になってるから、せめて1ヶ月はいっぱいなのかと思ってた122. 匿名 2022/02/26(土) 09:35:45
高級焼肉って触れ込みだから金額はこんなもん。 高級焼肉なら麻布や青山に出せばいいのに、渋谷じゃあ客層にあってない123. 匿名 2022/02/26(土) 09:36:51
元々高級店で、中にはリーズナブルなメニューもあるよという感じでは?124. 匿名 2022/02/26(土) 09:39:27
なんだかんだで宮迫さんの人気はすごいよね ほとんどの芸人がYouTube苦戦してるのにね 1件の返信125. 匿名 2022/02/26(土) 09:41:03
焼肉ワタミ行くわ126. 匿名 2022/02/26(土) 09:41:23
>>124 焼肉以外は大して伸びてない127. 匿名 2022/02/26(土) 09:41:24
ここ行くなら、開き直って叙々苑行く128. 匿名 2022/02/26(土) 09:43:45
>>1 叙々苑行く129. 匿名 2022/02/26(土) 09:43:51
高級焼肉なのに、渋谷で大型店舗とかマーケティングしてるのかな 後、内装が安っぽく高級な感じない。特に二人席はテーブル小さくて焼肉に不向き。完全に素人の商売130. 匿名 2022/02/26(土) 09:43:55
価格設定までミスったのか。 これは始まる前から失敗が容易に想像つくけど周りにいる大人誰も忠告してくれなかったのかな? それも悲しいな。131. 匿名 2022/02/26(土) 09:43:58
美味しければ肉は高いのは仕方ないとしても、白米750円は異常な高さ、 1件の返信132. 匿名 2022/02/26(土) 09:44:08
すぐ潰れるやつ133. 匿名 2022/02/26(土) 09:45:02
>>1 ホリ○モンがやっている会員制の焼き肉屋を思い出したw あと○越シェフのウォーター騒動を思い出したw よっぽど安価で味は普通の独り焼肉店をした方が繁盛すると思うわ 2件の返信134. 匿名 2022/02/26(土) 09:45:46
動画内で豚の生肉箸で触ってたんだっけ? それ知ってから衛生観念が心配。135. 匿名 2022/02/26(土) 09:46:10
絶対に儲けさせたくないなあww136. 匿名 2022/02/26(土) 09:46:35
>>131 宮迫本人が作った米ならアリだけどね137. 匿名 2022/02/26(土) 09:47:40
>>85 実際写真と違うの来そう。 二人前~ってことはこれで二人前なのかな? これより少なかったら詐欺だよね。138. 匿名 2022/02/26(土) 09:48:40
どんどん胡散臭くなってるね。見た目もやることも。事件起こさなければいいけど。139. 匿名 2022/02/26(土) 09:48:44
時給1100円!?安すぎる。スーパーでももっと高いとこある140. 匿名 2022/02/26(土) 09:49:04
成功間違いなし。YouTuberたちが勝手に宣伝してくれるし肉のクオリティーも高い 多くのスポンサーも付いてるみたいだしね141. 匿名 2022/02/26(土) 09:49:17
冷麺シンプル過ぎ!142. 匿名 2022/02/26(土) 09:50:13
>>118 ギュウグウジョウよ!143. 匿名 2022/02/26(土) 09:51:53
最近は芸人YouTuberたちがヒカルの名前を出して再生数を稼ごうとしてるね ヒカルは宮迫さんのような大物としか絡まないよ144. 匿名 2022/02/26(土) 09:51:55
>>22 安過ぎて驚いた145. 匿名 2022/02/26(土) 09:53:31
私なら叙々苑へ行くわ146. 匿名 2022/02/26(土) 09:53:32
ホリエモンの焼肉屋よりは人気出るだろうね147. 匿名 2022/02/26(土) 09:53:34
>>63 だとしたら渋谷の駅近くって、場所選びのセンスないよね 2件の返信148. 匿名 2022/02/26(土) 09:54:27
ラーメンはどうなったの149. 匿名 2022/02/26(土) 09:56:24
>>133 ホリのは完全セレブ向けに振り切ってるし肉の勉強はしてるんだよ 宮迫は中途半端な感じで客層がよく分からん150. 匿名 2022/02/26(土) 09:57:59
>>147 渋谷は家賃の割に客単価安いから、難しいんだわ151. 匿名 2022/02/26(土) 09:58:52
ミキのこうせいにみえた152. 匿名 2022/02/26(土) 09:59:20
へずまりゅうや三又又三が乗り込んできそう153. 匿名 2022/02/26(土) 10:02:16
>>3 貧乏人相手の商売じゃないから。 金持ちと自称金持ちYouTuber相手だよ154. 匿名 2022/02/26(土) 10:04:55
>>147 渋谷は再開発が進んでて大人の街になるんだよ それに外国人観光客がとても多い 1件の返信155. 匿名 2022/02/26(土) 10:08:13
>>115 こっちがもっと売れて欲しくなる156. 匿名 2022/02/26(土) 10:08:17
>>1 ここまでプラスが一個もないのwww157. 匿名 2022/02/26(土) 10:09:34
>>1 仕入れ値価格知りたいな158. 匿名 2022/02/26(土) 10:10:29
>>1 すだち冷麺の器が苦手 👒を反対にしたような器で 帽子のツバ部分がやたら邪魔なのとか 真ん中にちょこんとしか料理がないのに たいそうな料理みたいに運ばれてくると ゲンナリする159. 匿名 2022/02/26(土) 10:12:58
>>3 なのに時給は1100円… どこまで金に執着あるの…怖い 東京で1100円ってかなり安いんじゃないの?? 2件の返信160. 匿名 2022/02/26(土) 10:13:21
>>1 中途半端な高級感を醸し出した 黒のメニュー表だな161. 匿名 2022/02/26(土) 10:13:42
>>16 本人か?162. 匿名 2022/02/26(土) 10:14:13
やっぱ感覚ズレてるよね。 この値段出すなら他でもっと美味しいものたくさん食べられるし。 いつまでワンランク上の芸能人気取りでいるつもりなんだろうw163. 匿名 2022/02/26(土) 10:15:55
>>119 10万再生ばかりじゃ大したことない スタッフ雇うとギリギリ、100万連発させないと164. 匿名 2022/02/26(土) 10:34:32
>>133 ホリエモンも思い出したけど 刑務所?拘置所?にいる時に出前した 焼肉弁当が渋谷のぱっぷハウスだったね あそこで特選上ハラミが2500円くらいだったからなー 安い炭火ホルモン焼きのいくどんなら ハラミ7~800円で食べられるから 値段が中途半端に高いからよっぽどじゃなければ 1回行ってSNSに上げたら終わりだよね? 最初の数か月は物見客で賑わうと思うけど その後100席のキャパを連日2~3回転 させるのはキビシイんじゃない?165. 匿名 2022/02/26(土) 10:35:46
今は落ちぶれたとは言え一時期は芸能界で成功していたわけでしょ? こんな高級志向な店じゃなくて、若手芸人でも食べられるようにっていう名目でリーズナブルなお店にしたらよかったのにね。 金へのガメツさが露わになったね。166. 匿名 2022/02/26(土) 10:39:13
牛肉のユッケって食べられるの? 2件の返信167. 匿名 2022/02/26(土) 10:40:36
この人商売下手くそすぎ168. 匿名 2022/02/26(土) 10:40:46
>>53 頼んでないのに請求されたの? 1件の返信169. 匿名 2022/02/26(土) 10:41:26
>>22 近所の日高屋の昼バイトと同額だわ170. 匿名 2022/02/26(土) 10:42:49
>>166 食べられるよ。表面じゃなく中の方を食べるんですよ。171. 匿名 2022/02/26(土) 10:44:32
>>1 払える人が行くんだろうし、問題ないのでは?172. 匿名 2022/02/26(土) 10:53:46
>>20 こんな貧相な冷麺初めて見たわ173. 匿名 2022/02/26(土) 10:55:05
>>168 頼んでない、値段表示もしてない。 1件の返信174. 匿名 2022/02/26(土) 10:55:39
え?値段は普通じゃね? 牛角と比べられてるの? まあ行かないけど。 2件の返信175. 匿名 2022/02/26(土) 10:56:41
海鮮ネギチヂミのウェット感と厚みのある感じが美味しくなさそう… これ見て食べてみたいと思えないし、開店前なのにすだち冷麺が大人気メニューって謎176. 匿名 2022/02/26(土) 10:57:25
>>98 いや、関わりたくないでしょ 紳助は知らん177. 匿名 2022/02/26(土) 10:59:35
>>166 衛生基準を満たしてたら出せる。 ただ廃棄部分が多いから、高くしないと採算が合わない。 だから安いお店では出せない。178. 匿名 2022/02/26(土) 11:01:27
宮迫のプライドの高さが値段に表れてるね。 お客さんの為ってより、芸能人やYouTuberの為のお店だね。179. 匿名 2022/02/26(土) 11:07:29
雰囲気ポイントが高くて客単価の低いとこが競争相手が少なくて狙い目って言ってたのにw まぁ、そんな展開でやってけるなら、誰でもやってる→競争相手がいないのは渋谷ではムリって話だから、 高価格に転換したのは当然の成り行きなんだろーけど、ブレブレなのね〜 1件の返信180. 匿名 2022/02/26(土) 11:09:31
初めの数ヶ月は興味でみんな来て潰れるかと思ったけど 数日かもね! 興味で来た人は、肉一皿で何時間も粘って帰りそう181. 匿名 2022/02/26(土) 11:09:35
冷麺すくなっ!どんぶりがデカいのかな182. 匿名 2022/02/26(土) 11:18:23
たっか! 牛角か家で焼肉した方が良いわw この値段でよくやっていこうと思ったな183. 匿名 2022/02/26(土) 11:20:20
これに3万程度払うなら名の知れたところに5万払うかな。184. 匿名 2022/02/26(土) 11:20:43
>>179 雰囲気ポイントが高くて客単価の低いところに競争相手が少ない(というかいないでしょ)理由などビジネス素人の私でも分かるのに……185. 匿名 2022/02/26(土) 11:21:32
>>174 牛角しか知らないんですよ・・・186. 匿名 2022/02/26(土) 11:25:43
>>159 ググったけど1041円だって… このメニュー料金でいくなら下で1500円くらいじゃない? 1件の返信187. 匿名 2022/02/26(土) 11:26:18
>>37 許可されてるとしてもなんか怖いな…188. 匿名 2022/02/26(土) 11:29:35
>>174 渋谷にあるこの内装の焼肉屋なら牛角と比較されるのは当然だと思うよ 席の配置とかもはや串カツ田中と大差ない気がする189. 匿名 2022/02/26(土) 11:37:13
宮城県民としては名前に宮城と含まれてるのがなんか嫌なんだよね 関わりあるみたいで190. 匿名 2022/02/26(土) 11:42:03
>>8 コレコレが行くって言ってたよ191. 匿名 2022/02/26(土) 11:45:20
>>8 後輩芸人が圧力掛けられて行かざるを得なくなりそう。 この価格なら一般人なんか狙ってないだろう。 2件の返信192. 匿名 2022/02/26(土) 11:46:45
>>20 焼肉屋なのに肉で勝負出来ないってどうなの(笑)193. 匿名 2022/02/26(土) 11:48:59
>>186 1041円ってぴったり東京の最低賃金じゃんw ケチだね〜1円たりとも上乗せしないぞ!ってかw194. 匿名 2022/02/26(土) 11:51:23
>>191 芸能関係の仕事はもう殆どしてないしYouTuberとしても今は焼肉で再生数稼いでる状態だしかける圧力無くない?195. 匿名 2022/02/26(土) 11:52:51
>>8 芸人仲間かな? ほいで、ここに行けば芸能人がいる!みたいな隠れオプションこみの価格になってそう。196. 匿名 2022/02/26(土) 12:06:18
叙々苑よりチヂミ高いな197. 匿名 2022/02/26(土) 12:07:43
同じ渋谷なら叙々苑行く198. 匿名 2022/02/26(土) 12:07:57
牛角牛角って、牛角美味しくないし牛角と比べる意味わからん。199. 匿名 2022/02/26(土) 12:18:17
>>191 宮迫は大崎さんにマジで嫌われてるから関わらない200. 匿名 2022/02/26(土) 12:22:32
>>25 そもそもヒカルは渋谷で良質なお肉をリーズナブルな値段で提供するのがコンセプトだったからね 実際にはそんなの無理だからヒカルは撤退した感じだもん 土地代が高いなら当然値段にも反映されるから、このくらいの値段設定じゃないと赤字だよ まあどのみち宮迫の店中途半端過ぎてネタとして行く以外わざわざ行く価値無いと思う 例えばホリエモンの店みたいに完全会員制すれば、芸能関係者や水商売やプロスポーツ選手とかが利用してくれるから高くても商売成り立つんだよね201. 匿名 2022/02/26(土) 12:27:42
なんか計算合わないんだけど・・・ 2件の返信202. 匿名 2022/02/26(土) 12:28:39
白米高っ! 炊くだけでお値段爆上がりするの? ブランド米だとしても高すぎ 1件の返信203. 匿名 2022/02/26(土) 12:29:03
>>5 叙々苑いくわ!w204. 匿名 2022/02/26(土) 12:33:14
オープン前から大人気メニュー 出典:livedoor.blogimg.jp 3件の返信205. 匿名 2022/02/26(土) 12:33:20
一応、3月はフルブックになってるんでしょ?? 東京最低賃金でYouTuberに会えるかもー?で集まる人材が大した事前トレーニングもないままオープン後の忙しさを捌けるのかなぁ しかも、それなりの値段を取るお店、それに見合ったサービスが提供できなかったらリピーターにはならんよw206. 匿名 2022/02/26(土) 12:38:03
>>20 椎名桜子 処女作執筆中みたいなw207. 匿名 2022/02/26(土) 12:46:22
>>84 どっかの店のメニュー表からのパクりでしょww コンサルに入った人のとこのメニューだったりしてね208. 匿名 2022/02/26(土) 12:52:15
>>154 どんなに少なく見積もってもあと10年は無理でしょ 渋谷の目立つ小汚い所って、基本的に公園周りやらセンター街とか道玄坂周辺の横入った丸山町辺りだけど、ほぼ手付かずだしそのあたり センター街は随分前に多少まともになったけどさ 多分大人の街になる前に宮迫の店無くなってるよ 1件の返信209. 匿名 2022/02/26(土) 12:54:33
>>201 2合で20円増、3合で40円増 あれじゃない?なにも考えずに1合炊くよりも2合炊くとその分、水料金かかるから値段増し設定とか210. 匿名 2022/02/26(土) 13:11:03
>>201 セコイなー!211. 匿名 2022/02/26(土) 13:23:58
白米で1合であの値段ってことは中間に卸売屋がいくつも入ってるんだろうな もし卸売屋一社であの値段ということなら単なるボッタクリかあまりにも信用が無さ過ぎていつ飛ばれてもいいように卸売屋が高めの値段で吹っ掛けたか212. 匿名 2022/02/26(土) 13:33:45
最初のうちは高くても客が来ると計算しての価格にしてるんじゃないかな。213. 匿名 2022/02/26(土) 13:40:16
>>202 炊飯マスターの国家資格を持ってる公認炊飯師が、丁寧に焚き上げた伝説の白米なのかもしれないよ。214. 匿名 2022/02/26(土) 13:44:43
この人は最初からお金持ってない一般人の客なんて求めてないよ。 有名YouTuberや芸能人とかお金持ってる人だけ。215. 匿名 2022/02/26(土) 13:58:23
>>159 安すぎる! この値段設定で来る客層相手なら、本来はちゃんとお金かけて教育したスタッフにそれなりに払って接客させるべきだよね まあ同じ値段設定でも、普通の富裕層ではなくそういう客層(似たようなタイプか冷やかしや話題作り)しか来ないんだろうなとしか216. 匿名 2022/02/26(土) 13:59:35
>>22 この値段設定で出迎えるお客様を接客する人に払う給料じゃないよね217. 匿名 2022/02/26(土) 14:02:01
>>20 こちら牛角の冷麺690円(税抜) 私はこっちのが食べたい。 1件の返信218. 匿名 2022/02/26(土) 14:05:29
>>1 こんなネガティブな記事出して、よっぽど失敗してほしい人がいるんだろうな。 これ読んだらシャーデンフロイデが刺激されそう。219. 匿名 2022/02/26(土) 14:06:18
>>30 六本木なら普通かな 渋谷のしかもこの辺りだと隠れ家的な高級店って感じもしない220. 匿名 2022/02/26(土) 14:07:42
>>22 こりゃバイトテロ発生案件かな? 宮迫のネームバリューで芸能人や有名YouTuberが来ると思って応募してきたような人たちばかりだろうし 実質的に最低賃金だからどこかしらで不満爆発して一斉に辞めるか誰か一人辞めたあとに賃金と仕事が割に合わないってネット上で告発するか もしくはたまにあがるバイトテロの内容と似たものがあがるか221. 匿名 2022/02/26(土) 14:14:42
>>37 生肉のユッケはダメだよ。確かお湯に通したりして、何度に何分とかで生肉風にしてるけど、火が通してある。生肉風って書いてあるし。222. 匿名 2022/02/26(土) 14:21:32
当座は芸人関係とかそういう小金持ちの人らも御祝儀代わりに来てくれそうだけど、足繁く通うかと言ったらどうかなということころだよね あんまり仲良しでもよろしくなさそうだし223. 匿名 2022/02/26(土) 14:24:59
>>217 牛角も大概だと思うけど… ビビンバ頼んだらシャリシャリと凍ったまま出てきてさすがに夫がこれ、凍ってるよね?と文句を言ってやり直してもらったけど、それ以来足を運んでない 1件の返信224. 匿名 2022/02/26(土) 14:38:41
>>204 これはw225. 匿名 2022/02/26(土) 14:44:57
>>173 客をなめてるね226. 匿名 2022/02/26(土) 15:01:04
話題作りたいYouTuberがいくだけ227. 匿名 2022/02/26(土) 15:13:12
>>30 1合780円なら妥当かなと田舎者の私でも思ったけど、これってそんな高い?228. 匿名 2022/02/26(土) 15:38:11
宮迫「牛宮城」が3月末まで満席! 卵スープ980円、ごはん780円…ブレたコンセプト(東スポWeb) 元雨上がり決死隊・宮迫博之(51)がプロデュースする焼肉店「牛宮城」(東京・渋谷)が早くも予約でいっぱいになっている。 …
ご飯1杯約700円、タマゴスープ1杯約1000円って高過ぎだわ 1件の返信229. 匿名 2022/02/26(土) 16:02:54
>>208 宮下公園のあたりとか恵比寿側の川沿いとか 昔の面影ないよ230. 匿名 2022/02/26(土) 16:05:14
>>223 牛角アゲしてる人は味や立地より値段だろうし 行くわけないよね 宮迫の店より安くて美味しいお店はあるけど牛角に行く人は別に美味しいお店を開拓する気もないだろうし231. 匿名 2022/02/26(土) 16:31:08
>>112 そもそもヒカルが貧乏舌じゃない? とにかく甘辛くて濃いものは全部旨いって言ってるからね。 スーパーのそこそこ良い肉に市販の叙々苑の焼肉のタレとドレッシング使ってたら全部合格だと思う。232. 匿名 2022/02/26(土) 16:39:39
>>66 それだわw こだわりなんだろうけど、宮迫の店だからイヤなんだ 焼き肉じゃなく他の飲食店でもそうなってた気がするよ233. 匿名 2022/02/26(土) 16:45:58
ごはん780円はアクア800の二の舞になりそう234. 匿名 2022/02/26(土) 16:51:16
話題性で最低でも半年ぐらいは持つでしょ。一応エガちゃんと蛍ちゃんは行くみたいだし。その仲間たちがとりあえず行って1ヶ月ぐらいはその話をするだろうけど忘れられて終わりかな。 この値段なら同じぐらいの別のとこ行くわw235. 匿名 2022/02/26(土) 17:03:03
>>204 これどれくらいのサイズなんだろ、トロコテンくらい? すだち冷麺 メニューで検索したらいろいろ画像出てきた。236. 匿名 2022/02/26(土) 17:21:05
芸能関係や渋谷にいるイケイケ会社員が行くんじゃないの? 謎の不動産会社の人多いじゃない。237. 匿名 2022/02/26(土) 17:21:52
>>228 烏骨鶏の卵スープかしら?238. 匿名 2022/02/26(土) 17:22:59
>>204 器が大きすぎません?239. 匿名 2022/02/26(土) 17:24:32
モーニングやってるってことは夜遊び帰りをターゲットにしたかな?