情報元 : かたせ梨乃「95歳の両親を介護。ひとりっ子ゆえ〈全部私が〉と気負っていたが、プロの手を借り余裕ができた。おひとりさまの自分の最後にも生かしたい」ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/3911595/


1. 匿名 2022/03/30(水) 13:50:20 

女優としてのキャリアは40年以上、映画「極妻」シリーズからバラエティ番組まで幅広く活躍中のかたせ梨乃さん。現在は95歳の両親を見守りながら、趣味のピアノや三味線に打ち込み、自身の生活を楽しんでいる。

仕事に影響があるので、同居という選択肢はなかった。行政の介護サービスは利用していたものの、ひとりっ子ゆえ、「全部私がやらなくちゃ」と気負っていたように思います。 そんななか、ケアマネジャーさんのすすめもあって、両親を有料老人ホームに入れることを決意します。出典:fujinkoron.jp数年前までは、いつも何かに打ち込みながら、ずうっと毎日忙しくして生きてきた気がします。一日中、撮影の仕事を目一杯やって帰宅するでしょ。自分ひとりだからといって、ソファにぐたーっと寝そべって過ごすなんて考えられない。 あちこち片付けたり、植木の世話をしたり、ピアノや三味線のおさらいをしたり……休むということを知りませんでしたね。たとえば、帰宅途中に突然大雨に見舞われたら、時間がもったいないからと、ずぶ濡れになってでも全力疾走して家に帰るタイプ。 それが、両親の介護が落ち着き、コロナ禍で時間がたっぷりできたことで、すっかり変わってしまいました。人生に与えられた残りの時間を明るく楽しく過ごしたい。そのためには、何をすれば自分が楽しいか考えるようにもなりました。 3件の返信

2. 匿名 2022/03/30(水) 13:51:12 

>>1 梨乃さん、いつまでもキレイね 1件の返信

3. 匿名 2022/03/30(水) 13:51:51 

うん。 自分の人生も大事にしなきゃどちらも潰れちゃうよ。

4. 匿名 2022/03/30(水) 13:52:05 

95才お元気だけど介護大変ですよね、この介護問題は他人事ではない。

5. 匿名 2022/03/30(水) 13:52:18 

素敵です。 かたせさんの人生を、これからも思うように生きてほしいです。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2022/03/30(水) 13:52:32 

ご両親を老人ホームに入所なんて立派 かたせ梨乃くらいの年齢になっても高齢の親に齧り付く子供ってたくさんいるよね

7. 匿名 2022/03/30(水) 13:53:05 

仕事に全力で生きて両親の介護に奔走して、ようやく自分の時間を楽しむ気持ちができたのかな。

8. 匿名 2022/03/30(水) 13:53:32 

かたせさんほどの稼ぎがあったら悩むことなく施設入れるわ。 2件の返信

9. 匿名 2022/03/30(水) 13:53:44 

高級老人ホームなんだろうなぁ。 1件の返信

10. 匿名 2022/03/30(水) 13:54:04 

家族が1人で抱え込もうとすると負の連鎖にしかならないからね 施設なんて可哀想という声もあるけど、適度な距離で適切なサービスを利用すればどちらにもゆとりは生まれるよ

11. 匿名 2022/03/30(水) 13:54:47 

お金あるから大丈夫 ない人は悲惨 1件の返信

12. 匿名 2022/03/30(水) 13:55:14 

>>2 色っぽいよね、ずっと。 かたせ梨乃さんって肉感的で迫力のあるボディで、『ただ痩せてればいいって訳じゃない』って思わせられる官能美が素敵。

13. 匿名 2022/03/30(水) 13:55:19 

お金があればこそだと思うけど、、、

14. 匿名 2022/03/30(水) 13:56:02 

お金があればどうとでもなるよね

15. 匿名 2022/03/30(水) 13:56:13 

こういうの見てると長生きってどうなのかな?って思ってしまう 私はほどほどでいいなぁって 長生きでも介護とかになってくるとお互い嫌だし 長生きしてほしいなんて言われたとしても 大変よ現実は 何もなく元気で動けていてポックリ死ぬならいいけどね

16. 匿名 2022/03/30(水) 13:56:15 

独身?

17. 匿名 2022/03/30(水) 13:56:38 

>>1 要介護5から要介護1になるように 梨乃さんが尽力されたとか。。。。 自分も一人っ子で絶賛介護中なので 尊敬する。

18. 匿名 2022/03/30(水) 13:56:40 

>>11 お金ないのに要介護で95まで生きられたら相当しんどいよね 2件の返信

19. 匿名 2022/03/30(水) 13:56:56 

お疲れ様です。どうぞ、ゆっくりなさって下さい。 あと、自分語りになるけど、うちの親は自分の言う事が正しいと思ってケアマネージャーさんの言う事を聞いてくれない、娘(私)や他の人に対しても昔からそうだったけど、胃が痛いぜ。 1件の返信

20. 匿名 2022/03/30(水) 13:57:05 

かたせ梨乃さん、お嬢様学校出てるんだよね。 ご両親もお金持ちなんだろうな。

21. 匿名 2022/03/30(水) 13:59:01 

>>8 かたせさん自身もお金持ちだと思うけど、お父さんは商社マンでかたせさんは雙葉出身。 もともと裕福なご家庭だと思う。 1件の返信

22. 匿名 2022/03/30(水) 13:59:35 

認知症がある母を一人っ子で介護しました。ようやく施設に入所でき、やっと日常が戻ってきました。 かたせさんのお気持ちすごくわかります。

23. 匿名 2022/03/30(水) 14:00:16 

こういうの読んでいつも思うんだけど、下の世話とか、入浴手伝いも本当にやってるかな?ってこと。 1件の返信

24. 匿名 2022/03/30(水) 14:00:16 

うちも一人っ子だから行政に助けてもらってあなたはあなたの人生を優先するように言わなければ かくゆう私は二人姉妹だけど妹は40前で実家暮らしのアルバイト勿論独身アスペルガー太りすぎで尻が一メートル声 両親プラスこいつの介護もあるのかと思うとゾッとする 1件の返信

25. 匿名 2022/03/30(水) 14:00:43 

金持ちも貧乏人も、誰もが老いてやがて皆死ぬ…。 死だけが人を平等に扱う。 死は美しい

26. 匿名 2022/03/30(水) 14:01:46 

私この女優さんあんまりいい印象がなかったのね でもテレ東で雙葉卒の人達と低予算で旅行に行くってのがあって 女優根性が凄くて、愚痴言わない盛り上げる カメラが回ってるかもだけどプロだなって見直した それに比べて某二世の女性のワガママ言いたい放題。不貞腐れっぷりは 本当に引いたわ

27. 匿名 2022/03/30(水) 14:03:06 

私の両親も高齢者、まだ元気だけど。 近い将来 介護が必要になったとして、お金で解決したいけどそのお金も心許ない……どうなっちゃうんだろう、怖いなって今から胃が痛い。 兄が居るけど頼りないし、介護のこととか何も考えてないことがこのあいだ判明したから何にも期待できないし。 私が一番先に死んじゃいたいとさえ思ってる(自分語りすみません)

28. 匿名 2022/03/30(水) 14:03:13 

自分が要介護の老人になったとき、お金も頼る人も無い時はどうすれば良いのでしょうか… 切実な問題。 1件の返信

29. 匿名 2022/03/30(水) 14:03:21 

かたせ梨乃 って若い頃、エリック・クラプトンの日本妻という噂があったよね。真相はどうだったんだろう?

30. 匿名 2022/03/30(水) 14:05:20 

私も病気で少なくとも出産しないから、両親の事もだけど、自分の事も何とかしなきゃな。 弟に連絡いったら可哀想… 本当は4人で暮らしていたいけど、一般的に可哀想な弟になっちゃう… 何の問題もなく近居してる知人が羨ましい。

31. 匿名 2022/03/30(水) 14:06:04 

でもこれ、ご両親の同意があってのことでしょ。 うちは父はもういないけど、母が人嫌いで介護関連の何も使わせてくれないのよ。 介護保険のサービスを、今すぐ使うんじゃじゃなくても何かの時に使えるように、せめて申請だけでもしておきたいと言っても、介護度を決めるために人がうちに来るのも嫌だって。そんなんだから、デイケアの週に数日で数時間さえもちろん行くの絶対イヤなわけだし、同居の私に何でもかんでも聞いてきて頼んできて、出かけるには同行が当たり前なのに、シモの世話まで行ってないからまだ母的には娘に迷惑かけてるという領域には到達してないらしい。 母に使う時間がほとんどの生活、住み込みの会社に上司と共に休日なしで働いてるようなもので、休みたくてしょうがないです。どうしても抜け道が見つからない。 1件の返信

32. 匿名 2022/03/30(水) 14:07:52 

>>28 生活保護からの特養

33. 匿名 2022/03/30(水) 14:09:26 

でも元気だと施設入れない

34. 匿名 2022/03/30(水) 14:10:00 

>>23 いや無理でしょ ひとりで要介護5はみられないよ 2件の返信

35. 匿名 2022/03/30(水) 14:11:31 

>>34 母親見てたよ1年位 見てられなくて私が強制的に父親を入院させた

36. 匿名 2022/03/30(水) 14:19:09 

ネトフリで「極道の妻たち」見返してるんだけどあれかたせ梨乃の裸体鑑賞するための映画だよね? 当時の風景とか懐かしさ感じながら見た。 2件の返信

37. 匿名 2022/03/30(水) 14:19:47 

>>1 金があるから出来ること

38. 匿名 2022/03/30(水) 14:21:13 

親の介護費用が潤沢にあるのならば、お任せしてもいいんだよ。施設へ入っても定期的にお見舞いにきてくれるだけで充分なのでは? 某女優が親の介護を1人で抱え込んで、車椅子に乗った母親と一緒に亡くなったタレントさんがいた。 親は子供が見るものって古い固定観念に囚われた芸能界ってよく見かける。そんなの美談じゃないのに

39. 匿名 2022/03/30(水) 14:26:27 

一人っ子なんだね。小学校から雙葉のお嬢様ってのは知ってたけど、よく親御さんは芸能界入りを許してくれたよね

40. 匿名 2022/03/30(水) 14:26:41 

つい最近小林麻耶トピで、海老蔵の初体験の相手がかたせ梨乃らしいコメント見たのが衝撃的だったよ

41. 匿名 2022/03/30(水) 14:27:09 

かたせ梨乃さん、 若い時は派手に遊んでたんだろうけど 旅番組でちゃんと切符とか買えるし座席座らないし 常識あるの驚いた

42. 匿名 2022/03/30(水) 14:27:34 

>>8 お金があれば入居待ちをしなくても良さそうだしね 比較的安価な所は入れたくても入れない

43. 匿名 2022/03/30(水) 14:27:48 

>>36 キレイな巨乳だよね。

44. 匿名 2022/03/30(水) 14:28:10 

かたせ梨乃は英語ペラペラで、フランス語も少し出来ると聞いた 数年前には禁煙に成功したと健康番組に出ていたからものすごく努力家なんだわ 本当に尊敬する

45. 匿名 2022/03/30(水) 14:29:33 

>>18 ただ単にそういうサービスがあるのが知らなくて一人で背負ってた感じだよね

46. 匿名 2022/03/30(水) 14:32:54 

>>31 うちも父がそんな感じでしたが、大けがして入院したのでそのうちに、ケアマネさんが介護保険を申請してくれて病院で介護度の調査もしました。本当に親は別に子どもに迷惑かけてないとか言うんですよね。

47. 匿名 2022/03/30(水) 14:33:46 

お金があってこそ。老後の幸せはお金が全て。

48. 匿名 2022/03/30(水) 14:34:03 

>>18 庶民だったら貯金はいつか底つく

49. 匿名 2022/03/30(水) 14:35:46 

>>34 下の世話したよ。便の始末はマジやばかった。複雑だったよ

50. 匿名 2022/03/30(水) 14:37:45 

無理なアンチエイジングに走って無い所が良いね

51. 匿名 2022/03/30(水) 14:38:50 

お金持ちの娘で良かったよね。ご両親

52. 匿名 2022/03/30(水) 14:39:43 

>>9 思った 片瀬さんお嬢様学校出身だからそもそも御両親がお金持ちなんだろうし

53. 匿名 2022/03/30(水) 14:46:00 

>>19 私も自分語りで失礼します。 高齢の親が自転車に乗りたがって困っています。 後ろから見てもフラフラなのですが 「自転車が故障してる」と言います。。w ケアマネージャーさんが「お願いだからやめてください」と おっしゃってくださるのですが 聞きません。。。 皆さんの親御さんは どうされていますか?

54. 匿名 2022/03/30(水) 14:47:17 

>>21 雙葉小学校時代の写真見たけど めっちゃ目鼻立ちきれいだった。

55. 匿名 2022/03/30(水) 14:49:05 

この人セクシー過ぎる!

56. 匿名 2022/03/30(水) 14:52:06 

むしろひとりっ子の方が割り切れる気がする。 私も介護してるけど4人兄弟でも、面倒みてるの私だけだし、手伝いにもこないから悶々とする事もあるしね。 1件の返信

57. 匿名 2022/03/30(水) 14:53:23 

>>36 最初の極道の女たちかな? 1986年の極道の女たちで6歳位の女の子に笑顔で語りかけていた、かたせ梨乃さんが 印象に残っている。自分があの女の子の年齢に近いから。 あの笑顔が素敵だ。

58. 匿名 2022/03/30(水) 15:00:30 

うちも一人っ子だから、老後に関しては早いうちから子供と話しておかなきゃなと思ってる。迷惑掛けない為にも資金の準備とプランは早いうちからね。自分の人生を一生懸命生きて充実させて欲しいからね。

59. 匿名 2022/03/30(水) 15:04:10 

>>24 妹は、のところから、ふんふんそっち方面も大変なのね…と読んでいたら尻1メートルで撃沈。私もそんなもん。急に他人事ではなくなったw

60. 匿名 2022/03/30(水) 15:07:35 

かたせさんは独身だけど 結婚してれば孫がいる年齢。 今は孫が曾祖父曾祖母の介護を目撃する時代なんだね。 嫌な時代だなぁ。

61. 匿名 2022/03/30(水) 15:08:51 

美人だよね

62. 匿名 2022/03/30(水) 15:09:37 

>>56 手伝いに来なくても、せめてお金だけでも出してくれるなら、まだ良いんだろうけどね…手は貸さないお金も出さないのなら、何のための兄弟なのかって思うわな…