
1. 匿名 2022/12/30(金) 19:49:26
市川團十郎 9歳長男が高級ステーキを奢り「お金持ち」「ホントに小学生?」「親孝行」と反響/芸能/デイリースポーツ online
この日は「勸玄!ご馳走様です!」「いただきます!夜は麗禾がご馳走してくれるらしい」と美味しそうなステーキの写真をアップ。夜ご飯は市川ぼたんこと長女・麗禾ちゃん(11)がおごってくれることを明かした。 この投稿には読者から「すごいお肉」「すごーい高級なプレゼントすごいなー」「カンカンも、大人並みに2ヶ月間、お仕事していたから、お金持ちだよね よく頑張って稼いだお金で、パパと大好きなお姉ちゃまに、ご馳走したんだね なんて良い子なんだ」などの声が寄せられている。出典:i.daily.jp出典:i.daily.jp 9件の返信2. 匿名 2022/12/30(金) 19:50:00
本当に麻央さんそっくりだね 6件の返信3. 匿名 2022/12/30(金) 19:50:51
顔つき立派だ4. 匿名 2022/12/30(金) 19:50:54
前も寿司だか奢ってたよね5. 匿名 2022/12/30(金) 19:50:58
にんにくすごい🧄 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->6. 匿名 2022/12/30(金) 19:51:01
ニンニク食べたい!!!7. 匿名 2022/12/30(金) 19:51:04
そのまま真っ直ぐ育って欲しい 3件の返信8. 匿名 2022/12/30(金) 19:51:06
おいしそーたべタイナー9. 匿名 2022/12/30(金) 19:51:36
カンカン、麻央さんにも海老蔵にも似てる。 ていうか、両親が似てる気がする。10. 匿名 2022/12/30(金) 19:51:45
こういうのを、教育上良くないと思ってしまうのは、頭がかたいのかな? いくら自分で稼いだお金とはいえ、小学生が高級なものを奢るって、どうなんだろう? 33件の返信11. 匿名 2022/12/30(金) 19:51:48
だんだん麻央さんに似てきたね。12. 匿名 2022/12/30(金) 19:52:09
どういう大人になるのかな 6件の返信13. 匿名 2022/12/30(金) 19:52:21
高級そう14. 匿名 2022/12/30(金) 19:52:37
歌舞伎役者の子供さんはヘヤースタイルが上品15. 匿名 2022/12/30(金) 19:52:53
>>1 この人は聖人化したの? それともまだ昔のまんま? 1件の返信16. 匿名 2022/12/30(金) 19:53:02
11歳で大人にステーキご馳走するのか…私とは住む世界が違う17. 匿名 2022/12/30(金) 19:53:15
親孝行?どこが???18. 匿名 2022/12/30(金) 19:53:25
海老蔵の手癖の悪さを継いでないといいけど…19. 匿名 2022/12/30(金) 19:53:27
>>10 若い頃のお父さんみたいな勘違いした子に育ってしまわないか他所の家ながら心配してしまう 7件の返信20. 匿名 2022/12/30(金) 19:53:28
夜ご飯を奢ってくれるお姉ちゃんは褒めてもらえてなくて可哀相 1件の返信21. 匿名 2022/12/30(金) 19:53:34
>>1 1件の返信22. 匿名 2022/12/30(金) 19:54:05
>>12 昔は真っ直ぐな感じだったけど、こんな感じだとどんどん父親に似ていく気がする23. 匿名 2022/12/30(金) 19:54:40
>>10 きちんとお金の使い方とかを教えられる人がいるならいいと思うけど24. 匿名 2022/12/30(金) 19:54:51
>>19 もう完璧海老蔵2号なんじゃない? 2件の返信25. 匿名 2022/12/30(金) 19:55:06
>>10 プラス10000くらい押したい! こういうのなんか違う気がする。26. 匿名 2022/12/30(金) 19:55:20
この辺は親の背中を見て育つからしょうがない27. 匿名 2022/12/30(金) 19:55:28
>>20 お姉ちゃんは別日に載せるんじゃない?28. 匿名 2022/12/30(金) 19:55:40
小生はどうでもです29. 匿名 2022/12/30(金) 19:56:17
お母さんにスシローご馳走してる私って… 6件の返信30. 匿名 2022/12/30(金) 19:56:40
>>15 人間の基本的な人格は13歳ぐらいで出来上がって、それを過ぎるともうほとんど変わらないそうだよ31. 匿名 2022/12/30(金) 19:56:42
お仕事してお金を稼いで、そのお金で親に奢ろうとするのは尊い。 なんとなく、子供が親の顔色を見てるような気がする...知らんけど。32. 匿名 2022/12/30(金) 19:56:43
>>2 海老蔵さんに似てきたような気もする 出典:static.chunichi.co.jp 5件の返信33. 匿名 2022/12/30(金) 19:56:47
父ちゃんに似てきたね…。中身も似るんだろうな 1件の返信34. 匿名 2022/12/30(金) 19:57:01
>>2 海老蔵 ハゲそう 1件の返信35. 匿名 2022/12/30(金) 19:57:05
>>29 偉いやん スシロー美味しいし。36. 匿名 2022/12/30(金) 19:57:12
>>24 よこ これ麻央さんがいたら食い止めることできたんかな? 1件の返信37. 匿名 2022/12/30(金) 19:57:16
>>10 そりゃもう灰皿テキーラコースよ 1件の返信38. 匿名 2022/12/30(金) 19:57:54
頑張って得た収入を自身で管理させてるってことでいいのかな? まだ9歳で家族にご馳走したいなんて優しくて温かい39. 匿名 2022/12/30(金) 19:58:23
>>24 女遊びも覚えてしまうねこのままでは… 4件の返信40. 匿名 2022/12/30(金) 19:58:40
>>10 一般で生きていくにはよろしくないかもしれないけどこの家だったら問題ないんじゃないー ある日僕は一般人として生きていきたいとか家出したら苦労する価値観にはなりそうだけど 1件の返信41. 匿名 2022/12/30(金) 19:58:55
>>19 2世あるある42. 匿名 2022/12/30(金) 19:59:24
>>10 同級生に奢るのは後々たかられそうだからよくないけど、子供の頃から働いて親にご馳走するのはいいでしょ。よくいくお気に入りの店なんじゃない? お父さんいつもありがとうってプレゼントするのと同じで、庶民の金銭感覚とは違うだけ。 そしてこの子が付き合うお友達も、同じような金銭感覚の家庭だろう。 2件の返信43. 匿名 2022/12/30(金) 19:59:36
>>2 目以外は海老蔵な気がする。 どちらに似ても美形で羨ましい限り。 1件の返信44. 匿名 2022/12/30(金) 19:59:54
>>29 親孝行に高いも安いもないよ 親御さんは嬉しいものだよ また連れて行ってあげるといいよ45. 匿名 2022/12/30(金) 20:00:38
このまま金遣い荒い男になりそう 1件の返信46. 匿名 2022/12/30(金) 20:00:46
>>10 心配のていをとっている嫉妬かな? 1件の返信47. 匿名 2022/12/30(金) 20:01:22
>>19 いやもう勘違いした子に育ってると思う。まだ似合もしないブランドもの持たせたりひけらかせたり。 幼い頃から高級なものに触れさせると良いとは言うけどさ、物を大切にしないような親子なんだろうなと簡単に想像できる。 1件の返信48. 匿名 2022/12/30(金) 20:01:58
伊藤に息の根止められたよかったのに49. 匿名 2022/12/30(金) 20:02:12
>>29 良くないね。私の家に特上をUberしてくれたら救われるわよ。50. 匿名 2022/12/30(金) 20:03:11
>>10 何を今さら 歌舞伎の息子として生まれてくる時点で、フツーではではないでしょ 爺さんくらいのお弟子さん達が、勸玄くんにペコペコしてるの見たわ51. 匿名 2022/12/30(金) 20:03:15
>>39 乾かない日が続きそうだわ 1件の返信52. 匿名 2022/12/30(金) 20:03:57
>>10 いうて梨園だしいいんじゃない? お金も恋愛も普通の人とは全く違う価値観だもの 1件の返信53. 匿名 2022/12/30(金) 20:04:17
>>29 場面思い浮かべたら涙出てきた。いい子だねー54. 匿名 2022/12/30(金) 20:04:30
>>10 生活レベルが違うから仕方ないのかもしれないけど、ファミレスご馳走してくれました、とかドミノピザ持ち帰り半額を買ってくれました。とかのほうが微笑ましい。 もう、この年から金持ちとはいえ金銭感覚狂わせる親が悪い。自分がそうだったんだろうね、金銭感覚やよいしょされて変な方向にいかないといいけど。55. 匿名 2022/12/30(金) 20:05:28
>>29 それぞれの懐具合に合わせた親孝行で良いよ。無理はしなくていい56. 匿名 2022/12/30(金) 20:05:59
>>10 海老蔵の今の仕上がりを見たら、そのエビに育てられた人間がまともに育つとは思えないよね。こういうエピソードを聞くとさもありなんという感じ。 同級生なんかにもおごって金で物言わす人間になるんじゃないかな、息子は。 ある意味可哀想。まともな躾を受けられなくて。 2件の返信57. 匿名 2022/12/30(金) 20:06:36
まだ9歳の稼いだお金なんて本来大人が管理してるものだと思うけど もしステーキ奢れるほどのお小遣いあげてるとしたらなんだかな 普通の家庭とは違うにしてもね 子供が小さい頃からお金を持つ環境にしても子供のお金で奢られたりしたくないな ご飯とか作ってくれたりが普通に嬉しい58. 匿名 2022/12/30(金) 20:06:45
>>10 この人達の世界と私達の世界違うから今更だと思う59. 匿名 2022/12/30(金) 20:06:52
>>12 海老蔵そのままだと思うなぁ60. 匿名 2022/12/30(金) 20:06:55
麻央さんが元気だったらハイブランドのプレゼントやらこの歳で親にご馳走するという感覚はなかったと思うわ。子供は子供らしく育てたいという気持ちはあったのでは?と思う。 2件の返信61. 匿名 2022/12/30(金) 20:07:36
>>10 家柄が違うからいいんじゃない? そもそも小さい頃から一般家庭の暮らしではないんだし62. 匿名 2022/12/30(金) 20:08:00
>>43 いや、目というか瞳が似てきた気がする63. 匿名 2022/12/30(金) 20:08:06
>>7 おとんより賢そうだから大丈夫。64. 匿名 2022/12/30(金) 20:08:11
>>19 ストッパーが居ないもんね。65. 匿名 2022/12/30(金) 20:08:24
こんな子がクラスにいたらモテるだろうな。 少なくとも私が小学生のときはこんな洗練されてる子はいなかった。66. 匿名 2022/12/30(金) 20:08:29
なんか兄弟ともに斜視っぽいのは何だろ・・・67. 匿名 2022/12/30(金) 20:08:30
海老蔵さんの子供の頃と比べると勸玄くんのほうが期待できそう68. 匿名 2022/12/30(金) 20:09:12
>>19 物心つく前から成田山で庶民の上に豆ばら撒いてるんだからそりゃ無理な話よ69. 匿名 2022/12/30(金) 20:09:45
>>10 奢ることよりもそれを父親がSNSで発信するのが良くないと思う。70. 匿名 2022/12/30(金) 20:10:06
食事を御馳走してあげてすごいし仲良しなんだなって思うけれど、このタイトルに使われる「奢る」っという表現のせいで悪い意味でうわぁ…って先入観を持ってしまった。71. 匿名 2022/12/30(金) 20:10:28
>>60 それは亡くなった人補正かな72. 匿名 2022/12/30(金) 20:10:39
>>10 住む世界がちがうじゃん 團十郎がいくら稼いでるから知らんが、レイカちゃんからしたら900円くらいの感覚なんだよ9万が 1件の返信73. 匿名 2022/12/30(金) 20:11:02
借金も払ってあげたらよい74. 匿名 2022/12/30(金) 20:11:10
テキーラ奢ったれ75. 匿名 2022/12/30(金) 20:12:30
>>19 真央さんが見てた頃は可愛かったなぁ。76. 匿名 2022/12/30(金) 20:12:37
>>12 海老蔵みたいなロクでもない大人になりそう77. 匿名 2022/12/30(金) 20:12:42
>>10 というか、歌舞伎の世界のまだ物心つくかつかないかの頃から眠くてうとうとしててもお稽古!みたいなのとかが今の時代にはおかしいと思ってるよ 前にもがるで言ったら「歌舞伎ってそういう物だからw」って言われたけど、3才くらいの子が眠気すら無視されて稽古させられるって虐待に近いと思ってる 2件の返信78. 匿名 2022/12/30(金) 20:12:45
え、普通に美談だと思ったけど。なんで叩かれてるの?79. 匿名 2022/12/30(金) 20:12:57
>>1 にんにくの量がすごい!80. 匿名 2022/12/30(金) 20:13:37
>>45 お金で人の心が買えると思うようにならなければいいが…とよそ様のご家庭のことだけど少し心配81. 匿名 2022/12/30(金) 20:14:27
仕事をしてるから収入があるのは当然だけど「一生懸命働いたお金だから将来のために残しておこうね。その気持ちだけで嬉しいよ」って言えないのかしら。82. 匿名 2022/12/30(金) 20:16:43
なんか目が死んでる。心配になる。83. 匿名 2022/12/30(金) 20:18:04
>>10 本人がその使い方をしたいと思ったなら良いと思いました かんげん君は代表的な成田屋御子息 将来、お酒の席でご馳走するときもあるでしょうね84. 匿名 2022/12/30(金) 20:18:18
>>60 小林姉妹はブランド志向の人 生きてても勘玄くんの生活はあんまり変わらないと思う 1件の返信85. 匿名 2022/12/30(金) 20:18:55
>>10 まぁ、世界が違うんだろうけど。 お父さんみてると心配で軌道修正したくなるよね。86. 匿名 2022/12/30(金) 20:19:05
>>10 この子って同世代の他の子供と関わる機会ってあるのかな? 無知で恥ずかしいですが学校はいっているの? 感覚が違いすぎて生きづらそう 1件の返信87. 匿名 2022/12/30(金) 20:19:05
>>10 頭かたいってよりそれが一般家庭の感覚なんじゃない ここの家は一般家庭じゃないから色々感覚ズレてると感じるのはしょうがないと思う 小さい頃から将来は決められ、仕事として実際お金を稼いでいるわけだし 生まれてから死ぬまで質の良いものを身につけて美味しい物を口にして、お金に困らない良い生活ができることを約束されてるしね 1件の返信88. 匿名 2022/12/30(金) 20:19:19
>>39 モテはマジで遺伝が大きい 大人になって分かった89. 匿名 2022/12/30(金) 20:19:36
梨園は一般家庭と交わっちゃいけないわな90. 匿名 2022/12/30(金) 20:20:59
>>86 青山って言われてるよね。 1件の返信91. 匿名 2022/12/30(金) 20:22:00
借金だらけなのにこういうのを発信するところが賛否両論をうむんだよ。お子さんも家族にご馳走して嬉しかったかもしれないけど、頑張ったんだから貯金するか自分の為に使えばいいと教えるのも親の勤め。92. 匿名 2022/12/30(金) 20:22:05
>>56 気弱いと悪い同級生、悪い先輩にたかられるし 気強いと、金で物言わす男になりそうだよ 何をするにも金が絡んでて、まともな友人関係築くの難しそう 幼くしてたくさんお金稼いでても、未成年の間は自分の好きなようには使えない質素な生活させるって育て方もできるはずなのに。93. 匿名 2022/12/30(金) 20:23:01
>>12 🦐ぞーだろう あ、團十郎か(軽い)94. 匿名 2022/12/30(金) 20:23:31
>>29 こういうとき健気な貧乏アピするとプラスもらえるよねw95. 匿名 2022/12/30(金) 20:23:55
>>7 このまま育ったら全て金で解決する人間になりそう 1件の返信96. 匿名 2022/12/30(金) 20:24:45
海老蔵が子供のころって どんなだったんだろう?97. 匿名 2022/12/30(金) 20:26:52
中村屋のとこのお子さんも良いものは着てるだろうけど稽古の合間に七之助さんが買ってきたコンビニのおにぎりでも上手い上手いって食べてたよね。毎日の生活はそんな華美にしてないのかな〜とは思ったわ。 1件の返信98. 匿名 2022/12/30(金) 20:28:04
>>10 あなたの生きてる場所と同じに考えるのがおかしい。99. 匿名 2022/12/30(金) 20:28:26
>>10 真央さんが生きていたら、きっと二人ともいい子に育っただろうけど、、 1件の返信100. 匿名 2022/12/30(金) 20:30:28
>>87 感覚がズレてるって言う時点でおかしくない? あちらの世界では一流の物を食べる、身につける、それが普通の事なのに、一般人か感覚ズレてるって。 お金持ちにはお金持ちの感覚があつて当たり前。 なぜ一般人がズレてるとか見下したような発言するのか意味がわからない。101. 匿名 2022/12/30(金) 20:33:14
>>10 別にいいじゃん 金持ちの家庭で育ってるんだから 外野が一々気にする事じゃない102. 匿名 2022/12/30(金) 20:33:43
かわいいと思ってたけど、テレビでのコメントやこういう記事を見ると少し心配になってきたのは私だけ、、、?103. 匿名 2022/12/30(金) 20:34:26
もう働いてるもんね 大変だと思うわ104. 匿名 2022/12/30(金) 20:34:38
>>2 めちゃくちゃマイナス多いけど私も似てると思った 1件の返信105. 匿名 2022/12/30(金) 20:36:18
>>40 個人的に思うことなんだけど、もうこの世界の人達に日本の伝統文化とか名乗らないで欲しい。 あまりにも素行が悪い人が多過ぎる。 その他の伝統文化の人達、きちんとしてる人の方が多いし。 1件の返信106. 匿名 2022/12/30(金) 20:36:29
>>1 手作りにしか見えないんだけど、ステーキ肉買って焼いてご馳走したってことかな? 1件の返信107. 匿名 2022/12/30(金) 20:36:48
>>10 某インスタグラマーの娘さん10歳が、養父の誕生日にお小遣いやお年玉からDIORとかハイブラのプレゼント毎年してる子がいるんだけど凄いよね。108. 匿名 2022/12/30(金) 20:37:42
>>106 家にあんな鉄板ないでしょw 高級ステーキ店だと思う。 1件の返信109. 匿名 2022/12/30(金) 20:37:45
この親にしてこの子ありなんだろうね・・110. 匿名 2022/12/30(金) 20:39:26
もうマヤさんは噛みついてないの?111. 匿名 2022/12/30(金) 20:39:30
>>21 とても歌舞伎役者には見えない 1件の返信112. 匿名 2022/12/30(金) 20:42:06
>>10 その行為自体は、住む世界や感覚が違う、で済まされる ただ、それをこうして親によって発信されてしまうことが一番不憫だと思う113. 匿名 2022/12/30(金) 20:42:29
>>39 女遊びも芸のうちだってパトロンが積極的に祇園だの銀座だと連れていくでしょー むしろ、行くのことわったら、それだからお前の芸は艶がないんだとかこれも女形の勉強だと言われる世界… 1件の返信114. 匿名 2022/12/30(金) 20:42:41
>>108 後ろに写りこんでるの鉄板なのか 家にあるステンレスの調理台に似てるからそういう類のものかと思った115. 匿名 2022/12/30(金) 20:43:35
やっぱり変な方向に行きそう ストッパーの麻央さんもういないから…116. 匿名 2022/12/30(金) 20:44:23
歌舞伎役者て何が偉いんですか? 生まれながらにチヤホヤされててなんか意味がわかりません。117. 匿名 2022/12/30(金) 20:44:32
海老蔵2世の爆誕118. 匿名 2022/12/30(金) 20:49:57
>>105 真面目に伝統文化を担いたい、って歌舞伎の家以外から出ても、実力があってもウマの足しかできない、とかね。 こんな文化、廃れたらいいのにね。119. 匿名 2022/12/30(金) 20:50:30
田舎者なので13歳で初めてケンタッキーフライドチキンをお土産にもらって、親に怒られるほど興奮した私っていったい…。120. 匿名 2022/12/30(金) 20:51:28
>>46 いや、別に心配してるわけじゃないよ なんか道徳的によくない気がするっていう、なんとなくの感覚であって、嫉妬って意味わからない あくまで自分の感覚だと、大学が自分のアルバイト代でとか、高卒で就職した社会人の子が、自分の給料で両親に奢るとかだったら、年齢的にも立場的にも納得するんだけどって感じで 自分の価値観とはあまりにもかけ離れてるから、なんか違和感があったってだけだよ 自分の感覚だと、高校生くらいまでは、親の庇護下にある子供って認識だから、なんか「ん?」ってなるの 1件の返信121. 匿名 2022/12/30(金) 20:52:24
>>42 私もそう思う。 海老蔵だってそう育てられてきたんだろうから庶民的な育て方なんてわからないだろうし、この子の育つ世界では庶民的な感覚を持たせすぎたら逆にしんどくなることもありそう。 たくさんのお弟子さんとか付き人抱えて背負ってくんだもんね。122. 匿名 2022/12/30(金) 20:53:25
>>12 コレが掘越家の帝王学なんだろね 誇り高く甘やかして甘やかして歌舞伎の世界から 外れたら通用しないから生きて行けないよ?って ある意味、幼い頃から 強烈な圧力の中生きてる感じ 2件の返信123. 匿名 2022/12/30(金) 20:54:02
>>90 だったらまわりもお金持ちの家庭多いから浮かないよね124. 匿名 2022/12/30(金) 20:54:43
>>1 ヴィトンからのプレゼントといい同じ日本だと思えない125. 匿名 2022/12/30(金) 20:54:59
>>10 てゆーか、海老蔵のマスターベーションに使われてかわいそう……126. 匿名 2022/12/30(金) 20:56:11
勸玄くんも確定申告してるの?127. 匿名 2022/12/30(金) 21:00:53
>>10 庶民とは違う世界だからね。 小さな頃から稽古ばかりで苦しい時もあったと思うし他人が言うことではないよ。128. 匿名 2022/12/30(金) 21:03:34
こりゃ将来女性関係のスキャンダル多発やろうな129. 匿名 2022/12/30(金) 21:05:45
>>113 女遊びで艶が出る思ってるんだからチャンチャラおかしいよね。 女心のおの字も理解してないのになーにが女形だよ130. 匿名 2022/12/30(金) 21:08:42
息子くん、真央ちゃんにそっくりだね131. 匿名 2022/12/30(金) 21:11:15
大きなお世話だけどあんまり公にするとそろそろ同級生とかにタカられるんじゃないの。 もしかしたらそれなりの子息が通うような良い学校なのかもしれないけど 1件の返信132. 匿名 2022/12/30(金) 21:11:37
キンプリに似てる子いない? 1件の返信133. 匿名 2022/12/30(金) 21:11:53
>>122 なるほと、社会では通用しない人間にならせる、ってことね。134. 匿名 2022/12/30(金) 21:15:06
>>132 高橋海人くんですね 私もいつも海ちゃんに似てるなーと 見てます135. 匿名 2022/12/30(金) 21:16:46
同学年の子たちと話合うのかな136. 匿名 2022/12/30(金) 21:20:31
>>51 どういう意味?137. 匿名 2022/12/30(金) 21:27:12
>>120 自分の価値観とは〜 自分の感覚だと〜 だからテメェの感覚とは違うんでしょ 庶民が違和感持ったとしても、そりゃそうだろとしかw138. 匿名 2022/12/30(金) 21:29:21
>>99 真央さんがいたらと思ったけど似たもの夫婦かもよ。 亡くなった人悪く言うのはあれだけど、から騒ぎからキャスターになり出たがりで目立ちたがりだから夫婦で「あのカンカンがこんなに成長しました〜♪夫婦で感激です!」ってなってるかもしれないよ。139. 匿名 2022/12/30(金) 21:31:15
>>2 麻央さんに似てないとかじゃなく 両親とも美形で顔似てるから、どっちとかないわ140. 匿名 2022/12/30(金) 21:34:35
>>12 友達に対してもこんな感じでしか 同じ位の年齢の子からたかられ、海老蔵みたいに成りそう141. 匿名 2022/12/30(金) 21:37:34
>>42 9歳とかだったと思うけど もう自分でお金出したり物の価値わかったりするもんなんだ142. 匿名 2022/12/30(金) 21:38:40
ルイ・ヴィトンから100万近いクリスマスプレゼントか届くんだもの。住む世界が違いすぎる。麻央さんがいたら、違った子育てをしていたのかなぁ。143. 匿名 2022/12/30(金) 21:39:05
>>32 海老蔵も20代はこんな顔じゃなかったよね144. 匿名 2022/12/30(金) 21:43:50
>>10 お金持ちからすれば高級ステーキもファミレス感覚なんじゃない? まぁ金額関係なく小学生から奢るとか言われても断るけどさ。 お菓子のお裾分けとかならありがとうだけど。145. 匿名 2022/12/30(金) 21:54:20
私なんて正社員なのに年収200万いかないから、外食のときは親に財布出さなくていいよって言われちゃう その歳で親を安心させられてるなら、立派なもんだ146. 匿名 2022/12/30(金) 21:59:55
>>77 歌舞伎だけじゃなく芸能関係はみんなそうだなって思う 子供が子供らしくない生活を強いられているのに、人気だと親もちやほやされ、なんなら祖父母まで満足そう 周りのニーズがあるから成り立ってしまうということがまた複雑な気持ちになる147. 匿名 2022/12/30(金) 22:01:41
なぜ、年末くらいになると 歌舞伎役者が特集されるのか 意味分からん148. 匿名 2022/12/30(金) 22:05:39
本来なら母なり祖父祖母なりが教育してくれるんだろうけど海老蔵母とは絶縁状態で養育者は海老蔵と麻央母なんだよね。まともな子育てにはならんだろうね。 1件の返信149. 匿名 2022/12/30(金) 22:06:24
>>32 海老蔵の幼少期に似てきた150. 匿名 2022/12/30(金) 22:07:44
>>32 子供の方が落ち着いた顔つきと雰囲気151. 匿名 2022/12/30(金) 22:08:15
ミニ海老蔵みたいな感覚になっちゃってそう 本人が努力して稼いだものを無駄遣いでなく親に返してるから他人がどうこう言えるものじゃないけど152. 匿名 2022/12/30(金) 22:08:30
>>95 ちっちゃい頃からこれくらいのステーキ当たり前に食べてたけど、別に普通に育ったよw153. 匿名 2022/12/30(金) 22:09:01
>>131 学校にいる間は大丈夫じゃない?周りが守ってくれるし 大人になって父親みたいに遊び歩くようになってからよ154. 匿名 2022/12/30(金) 22:13:32
>>148 今回、実母と妹は歌舞伎座のロビーに立っていたようだし絶縁していないみたいよ 團十郎の肩を持つ気はないけど、週刊誌もテキトーなことを書くときがある 菊五郎が口上に同席しないとか 成田屋のブログを読んだら團十郎の妹さんは兄より文章もしっかりしていて頼りになりそう155. 匿名 2022/12/30(金) 22:17:15
お父さんみたいな男性になるのかな。156. 匿名 2022/12/30(金) 22:18:58
>>1 また息子さんに寝癖つけたまま外出させてないだろうね?157. 匿名 2022/12/30(金) 22:20:38
>>77 歌舞伎って元は遊女みたいなもんで、貧しくて身分低い家庭が子供を丁稚に行かせて芸身につけさせて生き残るとかじゃなかったかな 綺麗事だけじゃなく、長ーい歴史をかけて確立された伝統芸能 時代に合わないとか子供可哀想とか、他人が言うのはザツ過ぎないか?158. 匿名 2022/12/30(金) 22:30:00
麻央さんがいたら…って書き込みあるけど、病院の屋上だかで海老蔵と撮られてた写真を見ると似たもの同士だったのかなぁと思う。159. 匿名 2022/12/30(金) 22:34:53
海老蔵みたいな性格の男になるのか…160. 匿名 2022/12/30(金) 22:36:55
息子、好きな顔じゃないわ161. 匿名 2022/12/30(金) 22:38:00
>>10 歌舞伎って、特殊な世界だから、誰にいくら奢るとかも教育の一環としてるんじゃない?162. 匿名 2022/12/30(金) 22:42:13
>>97 ほっともっとや、すき家も食べていて 庶民的だった。 おじさんと仲が良いし、良かった。163. 匿名 2022/12/30(金) 22:59:28
コメント欄に目障りな女がいる164. 匿名 2022/12/30(金) 23:02:49
>>32 先先代の団十郎に似てると言われてるよ。165. 匿名 2022/12/30(金) 23:05:21
一般家庭とは違うんだし既にカンカンは歌舞伎役者なんだから親にステーキ奢るくらいいいと思う166. 匿名 2022/12/30(金) 23:06:09
>>10 頭が固いって言うか世界が狭いんだと思う。子供でも自分で稼いだら少しくらいは自由に使っていいと思うし、おもちゃとかを買うのではなく家族に好きなものを食べさせたいって気もちになるのは立派じゃない?うちの子ならお菓子とかおもちゃとか買っちゃうかも。パパの好きなものがちょっとだけ高級だっただけで、教育上は問題ないどころかむしろ良いと思ったよ。 1件の返信167. 匿名 2022/12/30(金) 23:27:08
>>36 海老と結婚するような人がストッパーになったとは到底思えない 亡くなって伝説みたいになってるから言いにくいけど168. 匿名 2022/12/30(金) 23:36:49
>>10 私も高級でなくとも子供が自分のためにお金遣うのが無理だ バイト代でも給料でも他の事に使って欲しい169. 匿名 2022/12/30(金) 23:48:03
>>37 ですねw170. 匿名 2022/12/30(金) 23:52:29
今だけよ、今だけ。171. 匿名 2022/12/30(金) 23:53:34
>>1 また息子さんに寝癖つけたまま外出させてないだろうね?172. 匿名 2022/12/31(土) 00:25:41
>>166 これ自作自演でしょ? あなたいつもの自演海老お婆ちゃんだよね? 自分の投稿にいくつレス付けてるの? 自演やり過ぎてもう引っ込みがつかないんですか? 迷惑なほど大量の自作自演投稿するなら面倒だけど運営に連絡しちゃいますよ? それといくつか前のスレ見たから一応断っておくけど 自分は同時期に複数のIDを使い分けた事はない もちろん1つのスレに複数のIDでポストした事もない173. 匿名 2022/12/31(土) 00:34:06
>>7 もう普通の子供の金銭感覚ではないよ…174. 匿名 2022/12/31(土) 00:57:46
>>39 もうとっくに連れて行かれてるってさ どのお姉ちゃんがいい?なんてやってるそうな175. 匿名 2022/12/31(土) 01:08:33
金銭感覚狂っとるな 子供には親の管理が必要だと思うわ 同級生から嫌われそう 嫉妬で176. 匿名 2022/12/31(土) 01:33:08
>>34 韻踏んでますね。177. 匿名 2022/12/31(土) 01:37:02
>>52 で、あんな事件を起こすわけ? 梨園でもダメでしょ178. 匿名 2022/12/31(土) 01:37:16
子供なのに目が死んでて子供の頃の海老蔵そっくり 子供は罪がないと庇われがちだけど、この子は父親みたいにクソ生意気なやつになると思う179. 匿名 2022/12/31(土) 01:38:32
>>1 将来女遊びしそう、、180. 匿名 2022/12/31(土) 01:39:19
>>19 もうなってる181. 匿名 2022/12/31(土) 02:23:47
>>84 タクシーで出勤する時の服装には心底仰天した。182. 匿名 2022/12/31(土) 02:31:11
>>2 この顔の目回りは、團十郎の亡き父親に似てない? 子供の顔って成長過程で微妙に父に(父方の親族とか)似たり母に(母方の親族とか)似たりしながら成長していくよね。どちらのDNAもちょっとずつ受け継いでるんだなぁ~って改めて納得する。183. 匿名 2022/12/31(土) 02:36:11
>>10 海老蔵が家ではお金ないばっかり言ってるんじゃないかなーと想像している 子供って素直だから可哀想なパパにご飯奢ろうって子供なりに気を使っていたら気の毒184. 匿名 2022/12/31(土) 03:12:04
>>56 今はまだ歌舞伎って見る人いるけど、この子が大人になる頃、歌舞伎今みたいな状況かな? 収入や、歌舞伎をやってる人も少なくなって、状況変わってそうなのに、庶民の金銭感覚知ってるほうが、これからの子供にとってはプラスだと思うけど。 歌舞伎見たくないわ。185. 匿名 2022/12/31(土) 03:50:48
バカ息子に育たないといいね。 父親は未成年の時からキャバクラとかで豪遊してたんだよね。186. 匿名 2022/12/31(土) 04:56:52
>>33 梨園のルールでしか生きられなくなるよね…187. 匿名 2022/12/31(土) 05:28:50
>>47 マイナス覚悟だけど、本当にそう思う。 親の姿見て子供は育つ。周りもチヤホヤしてるし、 誰も叱ってくれる人がいないかと…。 1件の返信188. 匿名 2022/12/31(土) 05:52:29
>>187 住む世界が違うからっていう人いるけどだったら梨園なんてただのモンスター製造機 海老蔵然り役者に魅力なくなって当然 中身がないんだもの189. 匿名 2022/12/31(土) 07:47:20
>>10 普通に品がないよ。人に何かを奢るって、元々そういう意味だから。今でこそ「ご馳走する」とほぼ同意義で使われてるけど実際は別。奢るってのはそもそも、無駄に贅沢したり羽振りの良さをアピールしたりして調子に乗ってる天狗人間の事を言ってた。子供が高級ステーキを奢るっての結局そう。小学生なら別に少し高いお弁当とかお菓子等々色々あるのに(1000~2、3000円でも十分過ぎ)、大人でも中々滅多に手が出せない高級ステーキって辺りが既に鼻につくというかまぁ間違いなく、親の責任だとは思うけどね。私がもし、小学生の我が子に高級ステーキなんて奢られた日には多分悲しくなるかなぁ。一体この子は何を勘違いしているのだろうと思ってしまうね。どんなに金持ちの家の子供だろうと、節度と身の丈を弁えないのはやっぱり駄目。現に、子供が勘違いしないように一般基準に合わせた金銭感覚を身につけさせてる上級家庭もあるしね。いやそうしないと子供って、本当に勘違いしてつけあがるのよ190. 匿名 2022/12/31(土) 09:46:10
>>72 借金もエグいけど子供は知らないんだろうな191. 匿名 2022/12/31(土) 10:06:48
>>122 歌舞伎の世界からも外れてるよ 襲名披露で諸先輩がたから苦言を呈されていた192. 匿名 2022/12/31(土) 11:11:11
>>111 こ、これは、日本の伝統芸能を継承していく親子の画像ですよね…。 日本の高級メーカーのバッグを愛用していて、それをさりげなく紹介していたら好感が持てるわね。193. 匿名 2022/12/31(土) 11:51:06
>>1 これをすごいとかえらいとか言っちゃうのは良くない気がする 身内の中でやるぶんにはいいけど一般的な価値観とはかけ離れてるから 友達にも奢ってって言われるようになるかもだし、本人も奢ったら喜んでもらえるって価値観が身についちゃうと人間関係がそれありきになってしまうんではないかと心配になる194. 匿名 2022/12/31(土) 12:05:47
>>32 幼少期から大人に囲まれて働くと、子供の期間は短くなるよね。遊べてるのかな…。195. 匿名 2022/12/31(土) 12:13:58
>>104 ヨコだけど二人共麻央さんに似てるよね。 特に儚げな目元が。196. 匿名 2022/12/31(土) 13:56:12
中村家との違いはなんだろう?