情報元 : 【スタッフが暴露】共演者が、スタジオが凍りついた! 「現場で嫌われている」芸能人たちの“傍若無人”エピソードガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/5717587/


1. 匿名 2025/06/13(金) 23:59:47 

裸足で田植えする写真をタレントのローラさん(35)が投稿したことをきっかけに、その是非がネットで論議になっている。

セクシーすぎる? ローラ ショートスパッツでの田植えショットにフォロワー「頑張れ」「いい体験」 「実は。。新潟で85歳になられたおじいちゃんが、年齢的にももう田んぼを続けていく事ができないという事で、、いつくかある田んぼを全部手放すことになって...

10件の返信

2. 匿名 2025/06/14(土) 00:00:19 

オッケー!

3. 匿名 2025/06/14(土) 00:00:20 

泥だらけのローラ 5件の返信

4. 匿名 2025/06/14(土) 00:00:26 

ヒルに噛まれるよう🥲🥲 1件の返信

5. 匿名 2025/06/14(土) 00:00:30 

切り傷から破傷風とかになりそうで怖い 4件の返信 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2025/06/14(土) 00:00:41 

くそどうでもいい 親父は元気か 3件の返信

7. 匿名 2025/06/14(土) 00:00:43 

どうでもいいよ そもそも機械でやるしね 3件の返信

8. 匿名 2025/06/14(土) 00:00:44 

ローラ「大きなお世話!」

9. 匿名 2025/06/14(土) 00:01:01 

農家の担い手不足深刻なんだからパフォーマンスでも こうやって発信することに意義あると思う 文句つけてるやつより立派だよ 6件の返信

10. 匿名 2025/06/14(土) 00:01:13 

ホリエモン大先生が吠えてたねw

11. 匿名 2025/06/14(土) 00:01:22 

>>1 松坂桃李のCMみたいだなw

12. 匿名 2025/06/14(土) 00:01:32 

田植えって裸足のイメージだった 9件の返信

13. 匿名 2025/06/14(土) 00:01:33 

ジローラモの米作りはパソナ案件みたいだよね 2件の返信

14. 匿名 2025/06/14(土) 00:01:35 

破傷風の予防接種してるのかな

15. 匿名 2025/06/14(土) 00:01:35 

これシンプルに数日間爪の間から土が出続けるから無理

16. 匿名 2025/06/14(土) 00:01:48 

裸足がどうのというかなんでもいっちょかみ感がなんともいえん 1件の返信

17. 匿名 2025/06/14(土) 00:02:11 

>>6 あの親父めっちゃ長生きしそう

18. 匿名 2025/06/14(土) 00:02:19 

>>3 くっそこんなんでwww

19. 匿名 2025/06/14(土) 00:02:32 

みみずが泳いでいたらキャーってなりそう

20. 匿名 2025/06/14(土) 00:02:42 

裸足で圃場入るのは自己責任だけど影響力のある有名人はやるべきではないと思う 怪我しない確証はない

21. 匿名 2025/06/14(土) 00:02:48 

危険極まりないよ、ヒルよりなんかの破片とか

22. 匿名 2025/06/14(土) 00:02:59 

どうでもいいんだよそんなことは

23. 匿名 2025/06/14(土) 00:03:30 

過去に使用した、いろんな農薬が土に含まれてるからね 足に切り傷とかあるならやめといたほうがいいかもね

24. 匿名 2025/06/14(土) 00:04:10 

うちの方はヒルとかもいないし石もほとんどないから素足の人もいたりするわ

25. 匿名 2025/06/14(土) 00:04:12 

昔はスッポンがいたりしたよね。うちの祖母の田んぼがそうだった。田んぼに落ちたら危ないから、近寄るなって言われてたよ。 4件の返信

26. 匿名 2025/06/14(土) 00:04:12 

>>6 そういえば親父いたな

27. 匿名 2025/06/14(土) 00:04:32 

>>1 髪を結びなさい 1件の返信

28. 匿名 2025/06/14(土) 00:04:37 

とりあえず髪の毛結ぼうか

29. 匿名 2025/06/14(土) 00:04:56 

>>9 農家からするとこんなパフォーマンスに意義はないw 数時間パフォーマンスしただけやん 毎日やってみろよってなるわ 3件の返信

30. 匿名 2025/06/14(土) 00:05:15 

昔学校で素足で田植え体験しなかったっけ? 5件の返信

31. 匿名 2025/06/14(土) 00:05:25 

裸足はやめといたほうが良いと思うけど周りがギャーギャー言うこと?

32. 匿名 2025/06/14(土) 00:05:30 

日本住血吸虫による被害を知らないのかな やめといたほうがいいよ 1件の返信

33. 匿名 2025/06/14(土) 00:05:35 

本人がこれが良いって言ってるならほっとけばいいのに ヒルに噛まれようが石とかで足を負傷しようが本人がそうしたいと思うなら本人の責任だよ

34. 匿名 2025/06/14(土) 00:06:03 

>>12 小学校の時に田植え授業あったけど、00年代前半でも裸足だった 1件の返信

35. 匿名 2025/06/14(土) 00:06:05 

「はたらくくるま」で一気にやっちゃえば早いじゃんって思ってしまった そういうことじゃないんだろうに

36. 匿名 2025/06/14(土) 00:06:17 

髪に泥付かない? ていうか清潔感がない髪。

37. 匿名 2025/06/14(土) 00:06:20 

この人と水原希子の謎露出パフォーマンスは何なのか 2件の返信

38. 匿名 2025/06/14(土) 00:06:21 

>>25 用水路に蛇いたな

39. 匿名 2025/06/14(土) 00:06:39 

パフォーマンスで撮影の時だけちょろっと作業するんなら舐めすぎ。

40. 匿名 2025/06/14(土) 00:06:47 

>>6 ニホンノカネデアソンデマース

41. 匿名 2025/06/14(土) 00:06:53 

>>25 田んぼのすぐ横の用水路に自転車ごとハマったことあるけど危なかったのか

42. 匿名 2025/06/14(土) 00:07:01 

>>32 その事件のウィキペディアのページ徹夜して読んだわ 小説一冊分くらい読み応えあって秀逸 1件の返信

43. 匿名 2025/06/14(土) 00:07:11 

>>30 子供が入る田は農薬つかわなかったり 前日までに石や虫を全部取り除いてるらしいよ。農家さん子供のために頑張ってる 2件の返信

44. 匿名 2025/06/14(土) 00:07:20 

20年ぐらい前にとあるイベントで田植えした時は靴下履いてやったわ

45. 匿名 2025/06/14(土) 00:07:30 

>>29 こんな原始的な田植えよりも田植え機使って今の農家と同じ条件で働いてもらった方がよっぽど好感度高いよ 私たちが日頃やってることを体験してもらう方が大変さや楽しさをわかってもらえる

46. 匿名 2025/06/14(土) 00:08:07 

>>30 やったわ。 稲刈りが長靴・長袖・長ズボン・軍手着用だった気がする。 鎌や葉で手足切ると大変だからって。

47. 匿名 2025/06/14(土) 00:08:39 

「やってる感」出るよね。裸足

48. 匿名 2025/06/14(土) 00:09:13 

>>37 なんか突然布少なくなるよね

49. 匿名 2025/06/14(土) 00:09:23 

小学生の頃、強制的に裸足で田植え体験の授業あったけど蜂窩織炎になった子いたよ。 最初から足の甲に傷があって、痛いから靴履きたい、って言ってたのに「素足にならなきゃ意味無いでしょ!」って先生に強引に靴脱がされて田んぼに入れられてた。

50. 匿名 2025/06/14(土) 00:09:30 

>>42 昔だったら教科書とかにのってたのに

51. 匿名 2025/06/14(土) 00:09:49 

>>9 そのパフォーマンスの仕方が危険だから色々言われてるんだよ…。ローラを真似して病気にでもなったらしょーもないでしょうに

52. 匿名 2025/06/14(土) 00:10:32 

まず髪の毛が邪魔だと思う

53. 匿名 2025/06/14(土) 00:11:08 

農作業してるローラより、日本の消費者のほうががヤバいです。 国産米が高ければ文句 安い備蓄米にも文句 備蓄米を豚の餌だの、鳥の餌だと文句 適正価格や稲作の持続可能価格にも文句 食糧安保を無視して、輸入米を入れろと文句 タイ米を輸入すれば、マズいと文句 カリフォルニア米は、農薬まみれと文句 適正価格や農業の持続可能価格にまで文句付けてたら、消費者は消費することそのものも出来なくなります。それは、自滅思考や、衰退思考ですよ。 日本の消費者って、第一次産業全体を蔑んでナメてますよね。 国内だけでなく、海外の農家さんに対してもです。 「わがままな消費者に食わせる米なんか作りたくねーよ! 農業やーめた!」って離農者が続出してるのも日本の農業の現実ですよ。 結局、適正価格や持続可能価格で国内で地産地消することが、適切な農業持続サイクルが作れ、日本の食糧安保の根幹も維持できるんです。

54. 匿名 2025/06/14(土) 00:12:22 

ヒルほんと無理… ヤマビルにやられたけど 吸われてるの見つけた時キ◯くて失神しそうなった 父がタバコ押し付けてきて これも的を外して肌にジュッとなって泣いた思い出

55. 匿名 2025/06/14(土) 00:12:49 

みんな昔みたいに農家に戻れば日本は平和になる

56. 匿名 2025/06/14(土) 00:13:48 

>>30 やったわ 指の間を泥がにゅるって通る感触がいまだに記憶にある

57. 匿名 2025/06/14(土) 00:13:50 

>>9 こんな間違ったパフォーマンスしてたら余計に農業イメージダウンだわ 農家の人アホなん?って思われそう 1件の返信

58. 匿名 2025/06/14(土) 00:14:09 

>>5 予防接種してるよね? 1件の返信

59. 匿名 2025/06/14(土) 00:15:09 

これ見えてないだけで足袋みたいなの履いてたりしないの?

60. 匿名 2025/06/14(土) 00:17:35 

>>43 ニュースでもうすぐ田植えで使われるとこほで小学生がイベントで泥んこ遊びしてたわ のちに田んぼを整えてまたその子たちが田植え体験するって。秋には収穫して食べるんだろうね すごくきれいな泥だった。めっちゃめっちゃ楽しそうだったよ バレーボール?したり、ドッジボールしたりしてたわ そうか、農家さんが子どもたちのために綺麗に不純物避けてくれてるんだね そりゃそうだよね 寝で転がってる子いたし。こういう経験って大切。 農家さんが綺麗にしてくださってるんだよっていうのまで子供たちに伝わってますように。

61. 匿名 2025/06/14(土) 00:17:49 

>>3 ろーーーほほほぉら

62. 匿名 2025/06/14(土) 00:18:37 

子供のとき裸足でやらされたわ!めっちゃ嫌だった!!

63. 匿名 2025/06/14(土) 00:19:36 

>>12 裸足のイメージだった。だめの知らなかった。

64. 匿名 2025/06/14(土) 00:21:06 

>>5 予防接種してるならいいけど子供の時にしたって大人になったら効果なくなってるし心配よね

65. 匿名 2025/06/14(土) 00:21:31 

今、どこに居住してるの? 芸能界の仕事してるの? じゃなかったら何の仕事してるの?

66. 匿名 2025/06/14(土) 00:21:35 

明恵さんの田植えはこちら ヘルメット着用して田植え 3件の返信

67. 匿名 2025/06/14(土) 00:21:36 

>>1 こんなの真剣に議論するような事かな。 ローラの映え写真が撮りたーいって承認欲求なだけじゃん。 私は裸足より髪の毛の方が気になるけど。 邪魔だし顔にかかっても泥だらけの手ではらえないよね。 1件の返信

68. 匿名 2025/06/14(土) 00:22:54 

>>58 よこ 破傷風のワクチンは効果10年とかだったと思う 生涯有効ではないから自衛隊とかは定期的に打ってるらしいよ

69. 匿名 2025/06/14(土) 00:25:42 

>>12 長靴はいてても泥に埋もれて結局裸足になりそうだなと思った

70. 匿名 2025/06/14(土) 00:25:50 

>>1 農水省の見解があるのに素人に何を論じろと?w

71. 匿名 2025/06/14(土) 00:28:24 

>>3 子どもが隣で寝てるでしょうがぁぁ 笑い声で起きちゃうじゃなない!

72. 匿名 2025/06/14(土) 00:28:54 

>>30 子供が幼稚園の時、親子田植えあったわ。長靴は脱げちゃうから裸足か靴下履いてくださいって言われて、捨てるような靴下で入ったけどそれでもめっちゃ嫌だった。

73. 匿名 2025/06/14(土) 00:32:13 

>>43 アラフォーなのに今の今まで気づきもしなかった(小さい頃田植え体験した記憶がある) 通常業務だけでもお忙しいだろうに、子どもらに田植え体験させるために色々やってくれてたんだね。 本当に有難い経験をさせてもらってたんだな。

74. 匿名 2025/06/14(土) 00:42:46 

>>12 わらじを履いてるんじゃないの?

75. 匿名 2025/06/14(土) 00:55:24 

>>29 職業としてやってる訳じゃないんだから あんまりうるさく言わなくていいと思うよ やっていくうちにあのファッションも長い髪も仕事の邪魔だと思えばどうにかするだろうし

76. 匿名 2025/06/14(土) 01:00:10 

>>12 田舎の小学校でやる時は靴下履かせれてた。

77. 匿名 2025/06/14(土) 01:00:23 

>>3 ぐぬぬぬぬッー!

78. 匿名 2025/06/14(土) 01:09:20 

>>7 子供の田植え体験とかも、農家がやめて欲しいって言ってたね。そもそも手で植えないし、現代は農業も機械化されているのに大変というネガティブな植え付けが発生してしまうって。 2件の返信

79. 匿名 2025/06/14(土) 01:19:42 

>>7 農家から言わせてもらうと機械で周りきれない部分とか機械でも途中抜けたりするところを目視しながら手で植えていくからローラさんのやっていることをどうでもいいと簡単に看過できないけどね 関わるならきちんと伝えてほしい

80. 匿名 2025/06/14(土) 01:20:00 

梅干しに田植え 次は何かな?

81. 匿名 2025/06/14(土) 01:20:52 

>>3 笑ってもーた ローラ!🎙️

82. 匿名 2025/06/14(土) 01:30:46 

>>1 実家が米農家だけど、慣れてない人が長靴履く方が危ないよ。足抜けなくて転ぶから。だから体験とか子供とかがやる場合は動きやすい裸足でやらせることが多い ヒルだとか、石やガラスで怪我するとかよりも 転んで顔が埋まってそのまま溺死とか、首折れて障害残るとか、そっちの方が取り返しつかないからね

83. 匿名 2025/06/14(土) 01:38:52 

馬鹿だと思う

84. 匿名 2025/06/14(土) 01:55:32 

>>25 福島のばーちゃんの田んぼには蛇がいた

85. 匿名 2025/06/14(土) 02:03:56 

>>4 >>5 アラフォーの農家の孫だけど、 子供の頃はばーちゃん家の田植え収穫の手伝いしてた。 農機具が入れない所は手植えで、弟が裸足で泥に入ってしまって、両足に大量のヒル吸付けたのを見てしまってトラウマになってる。 ヒルが食い付いた後は、噛まれてるから小さな穴が空いててまぁグロかった。 だから私は絶対に素足で泥に入らん。 代掻きの泥で破傷風は心配しないけど、 弟が家庭排水が流れ込む側溝に落ちて怪我した時は大騒ぎになって、 近所の人達が破傷風の危険があるからと直ぐに救急車呼ばれ念の為一泊入院した。 (一応農地に流れ込む水は家庭排水が混入しないようになってた) https://xn--u9j241ospt.com/%e5%ae%b3%e8%99%ab%e4%ba%88%e9%98%b2%e3%83%bb%e9%a7%86%e9%99%a4/%e3%83%92%e3%83%ab%e3%81%ab%e5%99%9b%e3%81%be%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%82%89%e3%80%81%e3%81%af%e3%81%8c%e3%81%97%e6%96%b9%e3%81%a8%e3%81%9d%e3%81%ae%e5%be%8c%e3%81%ae%e5%87%a6%e7%bd%ae/

86. 匿名 2025/06/14(土) 02:11:28 

>>5 これテレビで流した方がいい。 1件の返信

87. 匿名 2025/06/14(土) 02:18:07 

>>1  この人かこの人をプロデュースしてる人は、とにかく切り口というかとっかかりを探しているよね  洋画デビューした時に名の知れた海外の俳優と結婚して引退が良かったのでは?

88. 匿名 2025/06/14(土) 02:25:46 

梅干しもだけど髪の毛ギットギトで汚らしい、尋常じゃないくらいぶっとい毛してそう

89. 匿名 2025/06/14(土) 02:58:40 

>>37 共通点、外人

90. 匿名 2025/06/14(土) 03:54:56 

>>27 裸足よりもそっちが気になった この格好で本当に田植えしたなら髪の毛泥だらけになっただろうに 写真を撮っただけだろうね

91. 匿名 2025/06/14(土) 04:31:25 

>>29 何言ってんだこいつ 分けてもらった田んぼでどうしようが勝手だろ 的外れすぎて笑うわ

92. 匿名 2025/06/14(土) 05:00:44 

これは例外かもだけど、外国人って足裏が強いのかなと思う時がある。結構裸足でそこらへんペタペタ歩いてるイメージ。ハイキング道を裸足で歩いているのを見た時は、心配になった。

93. 匿名 2025/06/14(土) 05:03:13 

田植え用の長靴を履くのが無難だろうけど 体験するくらいなら裸足でもいいのでは

94. 匿名 2025/06/14(土) 05:20:53 

>>78 それ、最近ガルちゃんでもトピになってたけど。 そんなイメージないし、現代でも手植えのとこもあるし。

95. 匿名 2025/06/14(土) 05:22:09 

髪の毛の方が気になる。 汚れるのが嫌でこれ以上屈めないんでしょ。 なにするにも中途半端。

96. 匿名 2025/06/14(土) 05:48:40 

>>1 本気でやってる訳じゃないしいいんじゃない

97. 匿名 2025/06/14(土) 05:55:29 

ここだけ植えてるだけなんだから そんな間に受けんでも

98. 匿名 2025/06/14(土) 06:03:37 

久々だなこいつ

99. 匿名 2025/06/14(土) 06:05:25 

>>30 田植えした覚えはあるけど収穫はしてないしその農家さんのお米食べた覚えもないこと思い出した…!

100. 匿名 2025/06/14(土) 06:10:34 

>>7 端っこは手植えだけどね

101. 匿名 2025/06/14(土) 06:40:56 

>>57 ほんとそれ

102. 匿名 2025/06/14(土) 06:48:08 

>>9 出ているけど… このパフォーマンスだと、蛇に噛まれたり怪我したりのリスクあるから止めとけって話でしょ。 これ拡散される方が怖い。 これなら昭恵さんの「マシン使って田植え」の方がマシなレベル。 2件の返信

103. 匿名 2025/06/14(土) 06:51:48 

>>12 子供の学校でも田植えあったけど先閉じて抜けないサンダル着用だったよ。石とかあって危険だからだって

104. 匿名 2025/06/14(土) 06:59:55 

髪はまとめたほうがいいと思う

105. 匿名 2025/06/14(土) 07:00:29 

>>13 ローラも案件ではってXで言われてるね

106. 匿名 2025/06/14(土) 07:03:09 

それより髪の毛縛るじゃなくてバンダナなのがまじローラ

107. 匿名 2025/06/14(土) 07:04:43 

>>102 あれは本当に毎年やってる人だわ

108. 匿名 2025/06/14(土) 07:24:48 

>>13 なんだ…それで淡路島だったんだ 淡路島の人って、実際パソナのこと、どお思ってんの? ニジゲンノモリできて、新しいカフェとかも増えてて若い子には働き口増えたように思えるけど… 田舎需要で成功してるほうには見えるけど?どおなの?

109. 匿名 2025/06/14(土) 07:27:19 

こういうパフォーマンスがウザいんでしょ。 一生やり続けるならいいけどどうせ2.3年じゃん。

110. 匿名 2025/06/14(土) 07:45:43 

ガル男の堀江さんが俺も裸足でやるって吠えてた 写真撮るだけのシーンだったら露出多くても裸足でも大丈夫かもしれないけどねww そんな格好で何ヘクタールもの田んぼを手で田植えしてるわけないよね

111. 匿名 2025/06/14(土) 07:51:25 

>>16 永遠にいろんなものにいっちょかみしてるよねこの人って 1件の返信

112. 匿名 2025/06/14(土) 07:53:29 

田植えやったことないからやってるだけで偉いなあと思っちゃう Xで昭恵夫人が田植え機運転して田植えしてるのも流れてきてかっこいいと思った

113. 匿名 2025/06/14(土) 07:56:40 

>>66 Xで俺たちの昭恵を見習えみたいな投稿があったよねw 15年間ずっと田植えをされてて操作プロってるらしい

114. 匿名 2025/06/14(土) 08:08:38 

>>34 去年田植えに行った現小6は裸足でやってたよー

115. 匿名 2025/06/14(土) 08:18:33 

>>9 …元芸能人の政治家とかパフォーマンスとしても碌なことやってないじゃん。今はもうどこも余裕ないんだから意義より結果を出せだよ。

116. 匿名 2025/06/14(土) 08:23:52 

>>86 どんな話なの? あらすじをざっくりでいいから教えてほしい

117. 匿名 2025/06/14(土) 08:31:24 

わたしは足元よりも、手元が指の辺りしか泥ついてないのが違和感だった。 普通はもっと腕に泥つかない?

118. 匿名 2025/06/14(土) 08:34:43 

>>1 大丈夫。農家の人はローラのしてる事は全てわかってる。これは写真用の姿。

119. 匿名 2025/06/14(土) 08:39:38 

>>12 サンダル履いても抜けちゃうからか裸足だった 初夏に田植え、秋に稲刈りしてたな

120. 匿名 2025/06/14(土) 08:45:26 

蛭に噛まれるのも破傷風になるのもご本人だから記事にするほどのことかと思うな

121. 匿名 2025/06/14(土) 08:54:57 

>>12 30年ほど前からド田舎で母方の祖父母と田植えしてたけど長い丈の長靴履けって徹底されてたよ。長靴洗うほうが楽だし虫にやられるよりいい

122. 匿名 2025/06/14(土) 09:26:52 

なお畑でも素足のご様子 破傷風でもなんでもなればいいよ 2件の返信

123. 匿名 2025/06/14(土) 09:35:05 

>>1 ファッションにしか見えないよね

124. 匿名 2025/06/14(土) 09:35:38 

コメリで地下足袋買ってきてやれば良いのに。意外と地下足袋も映えるよ。

125. 匿名 2025/06/14(土) 09:39:31 

>>78 その農家がおかしいやつじゃん Xで見たわ 何言ってんだと思った

126. 匿名 2025/06/14(土) 10:03:46 

>>66 俺たちの昭恵って言われてるの見て笑った 昭恵さんが米作ってるの知らなかったから、最初その人の実母なのかと思ったら、マジの昭恵だったw

127. 匿名 2025/06/14(土) 10:39:25 

>>122 畑で裸足は草

128. 匿名 2025/06/14(土) 11:09:57 

>>111 板野友美さんかと思った。 ドレスで木や雑草のわさわさしてるとこ行ったらすそ引っ掛けるで〜

129. 匿名 2025/06/14(土) 11:15:51 

>>122 谷間は何か意味が? ローラ可愛かったのにこういう画像ばかりだと色気を刺激してて、誰とも共同作業はできないし、農家を舐めてしまってるし、本当は虫の心配もあるし怪我とかもあるよ。日差し避けとクラクラしないために帽子とか、首周りなんて真っ黒に日焼けするよ。汗をかいては蚊が寄ってきて刺される。 これでは農業を利用してセクシー売りしてるように見えてしまうよ?

130. 匿名 2025/06/14(土) 11:32:59 

>>1 裸足云々って言ってるけど、本当のところは何でもかんでも今の話題(米問題)に中途半端に絡んでくるローラにイラついて、とりあえずツッコミ入れれそうなところに焦点当ててるんじゃないの?ローラのこと好きでも嫌いでもないけど、アンチ多そう。

131. 匿名 2025/06/14(土) 12:14:48 

>>102 若い人でもあんな体勢で手植えするのしんどそうだし腰とか痛めそうだけど、女の人でも田植え機使えるんだね、って希望の方が農業参加のハードルは下がりそうだよね… まあ、草刈機の使い方間違えてて炎上した人もいたけどさ

132. 匿名 2025/06/14(土) 13:55:54 

>>66 昭恵さんの写真1枚で、ローラやホリエモンのちまちま小物感が浮き出てなんか恥ずかしくなる。 ガチの天然ってすごいよね。

133. 匿名 2025/06/14(土) 14:23:35 

>>25 うちの近くの田んぼ、今もスッポンいるよ。 蛇もいるし、カエル、ジャンボタニシもうじゃうじゃ。 だから裸足で入ろうなんてチャレンジャーすぎる。

134. 匿名 2025/06/14(土) 14:34:35 

>>9 やっぱ農業って大変なんやね😞💦 私には絶対ムリだわってわかって良かった 写真見てるだけで腰痛くなってくる

135. 匿名 2025/06/14(土) 17:53:41 

農水省が今忙しいってわかるだろうに、こんな質問して担当者の手を煩わせるなよ。行政が「正式に回答」ってそれなりの労力使うんだから…

136. 匿名 2025/06/14(土) 17:59:36 

子供の頃授業で田植えした時は裸足だったよ。 こんなオシャレ自然派みたいなのはどうかと思うけど。

137. 匿名 2025/06/14(土) 18:38:26 

>>12 幼稚園とか保育園の田植え体験では前日までに下準備で清掃とか危険物ないか確認してた

138. 匿名 2025/06/14(土) 18:49:29 

>>67 写真用でしょ。 ファッション田植え。