情報元 : 1980年代のアイドルを語りたい!ガールズちゃんねる
http://girlschannel.net/topics/2555095/


1980年代のアイドルを語りたい! | ガールズちゃんねる - Girls Channel - 女子の好きな話題で毎日おしゃべり♪ ガールズちゃんねる 芸能人 1980年代のアイドルを語りたい!

1. 匿名 2020/01/30(木) 23:09:13 

宜しくお願いします(* . .))) 私は中山美穂や本田美奈子が好きでした。 1件の返信

2. 匿名 2020/01/30(木) 23:09:58 

ベイブがすきでした! アイドンノーロリネス〜〜〜〜〜 1件の返信

3. 匿名 2020/01/30(木) 23:10:12 

4件の返信

4. 匿名 2020/01/30(木) 23:10:34 

出典:up.gc-img.net 1件の返信

5. 匿名 2020/01/30(木) 23:10:52 

光GENJIだな。ベストテンの画面を写ルンですで写真撮ってたww もちろんローラースケート買ってもらってたよ。 アドイノベーション株式会社 ガールズちゃんねるPC_トピック内_動画 109430 -->

6. 匿名 2020/01/30(木) 23:10:56 

森川由加里がかっこよくてすきだった。 渡辺正行とやってたらラジオ番組内にあった「カム・デ:ギャルソン」というコーナーが大好きだった!!

7. 匿名 2020/01/30(木) 23:11:23 

大人になってから少年隊の凄さが分かりました。

8. 匿名 2020/01/30(木) 23:11:34 

息っ子クラブの2ndシングルです。

9. 匿名 2020/01/30(木) 23:11:49 

沢田玉恵 すごく推されてたのに、すぐやめてしまった 北の国からのレイちゃんに決まってたとか 2件の返信

10. 匿名 2020/01/30(木) 23:11:49 

アラフォーアラフィフ限定トピ 3件の返信

11. 匿名 2020/01/30(木) 23:11:56 

ネットとかなくて色々情報がまわらなかったからアイドルに夢見れたな~。

12. 匿名 2020/01/30(木) 23:12:11 

中森明菜ちゃん

13. 匿名 2020/01/30(木) 23:12:11 

伊藤つかさ

14. 匿名 2020/01/30(木) 23:12:30 

1件の返信

15. 匿名 2020/01/30(木) 23:12:37 

80年代はます松田聖子から始まる。

16. 匿名 2020/01/30(木) 23:13:37 

吉川晃司が好きだった! 1件の返信

17. 匿名 2020/01/30(木) 23:13:45 

曲単体では薬師丸ひろ子が好き 作家に恵まれてるし本人もいい声 風に乗ってって曲がマイナーだけどいい

18. 匿名 2020/01/30(木) 23:13:51 

かわいなおこ

19. 匿名 2020/01/30(木) 23:14:01 

甲斐智恵美

20. 匿名 2020/01/30(木) 23:14:07 

伊代はもう、 54だ~から~ ♬ 2件の返信

21. 匿名 2020/01/30(木) 23:15:58 

小川範子好きだった。 今も好きだけど! 14歳であの演技力は惚れるわ。 叫び声が凄く好きだったわ。 1件の返信

22. 匿名 2020/01/30(木) 23:16:16 

大橋恵理子 エルって呼んでたね 鼻の穴はかなり大きかったけど、明るいキャラで可愛かった 1件の返信

23. 匿名 2020/01/30(木) 23:16:17 

>>10 100歳はだめか?

24. 匿名 2020/01/30(木) 23:16:30 

>>9 不動産でガッポリの人かな? 1件の返信

25. 匿名 2020/01/30(木) 23:17:14 

斉藤由貴の歌がすごく好きでした! 「卒業」「初恋」「悲しみよこんにちは」等々…

26. 匿名 2020/01/30(木) 23:17:22 

本田美奈子は本当に顔が小さそう 1件の返信

27. 匿名 2020/01/30(木) 23:18:28 

井上陽水って80代かな 1件の返信

28. 匿名 2020/01/30(木) 23:18:50 

THE CHECKERS フミヤと結婚すると思ってた。 未だ独身のアラフォーw

29. 匿名 2020/01/30(木) 23:18:52 

チェッカーズが好きだった

30. 匿名 2020/01/30(木) 23:19:07 

6件の返信

31. 匿名 2020/01/30(木) 23:19:16 

今のアイドルと違って本当に雲の上の人って感じだった!

32. 匿名 2020/01/30(木) 23:19:26 

>>4 今で言う平野しょうの立ち位置かな

33. 匿名 2020/01/30(木) 23:19:57 

チェッカーズが好きだったなー。 フミヤが初めて恋した芸能人でした!

34. 匿名 2020/01/30(木) 23:20:25 

私の頭の中は 聖子ちゃんと明菜ちゃんでできている

35. 匿名 2020/01/30(木) 23:20:30 

>>20 この人若いときもかわいいと思ったことない。 ファンいた?? 5件の返信

36. 匿名 2020/01/30(木) 23:21:04 

マイナーなとこで八木さおり好きだった

37. 匿名 2020/01/30(木) 23:21:27 

良き時代って感じ〜! アイドルがキラキラしてて、歌番組もセットとか豪華で、司会者もプロっぽくて、衣装も曲に合ってて、 80年代は名曲揃い! 聖子に明菜、キョンキョン、伊代優秀美にちえみ。

38. 匿名 2020/01/30(木) 23:22:16 

>>30 ご本人? じゃないよね

39. 匿名 2020/01/30(木) 23:22:35 

南野陽子 ローカル局で「アリエスの乙女たち」 の再放送観たけれど美しさに驚いた。 今もお綺麗だと思います 2件の返信

40. 匿名 2020/01/30(木) 23:22:57 

>>27 アイドルじゃないし、 70年代から居たね。

41. 匿名 2020/01/30(木) 23:23:03 

花の82年組で英語ペラペラの早見優さんに憧れていたな〜。大人になったらハワイに行きたいと 親に言った記憶があるわ笑笑

42. 匿名 2020/01/30(木) 23:23:29 

聖子ちゃんって、輪郭が少女漫画っぽい。 頬は丸みがあるのに、顎はキュッとしてて。

43. 匿名 2020/01/30(木) 23:23:42 

洋楽もこの頃がいいね👍️

44. 匿名 2020/01/30(木) 23:24:00 

秋ひとみ

45. 匿名 2020/01/30(木) 23:24:18 

>>10 アラカンも

46. 匿名 2020/01/30(木) 23:24:48 

シブがき隊も好きだった。黒地に名前の入った巾着袋をレコード屋さんで買ってもらったな。

47. 匿名 2020/01/30(木) 23:25:36 

原田知世 1件の返信

48. 匿名 2020/01/30(木) 23:25:42 

かわいいよね 3件の返信

49. 匿名 2020/01/30(木) 23:26:29 

中森明菜はデビュー当時は普通にアイドルしてた。 同年代のアイドル(堀ちえみ.早見優.松本伊代)達から苛めみたいなのを受けて居たらしい。無視するとか陰口叩かれる程度の奴。 それを本物のヤンキーだった小泉今日子が庇ってあげてた。 以上が明菜さん大ファンの家の母が常に語ってる話し。 真偽の程は知りません。 5件の返信

50. 匿名 2020/01/30(木) 23:26:55 

>>24 多分、それは沢田富美子。 1件の返信

51. 匿名 2020/01/30(木) 23:26:55 

アイドルとは違うかもだけど、カルロストシキ&オメガトライブが好きでした。君は1000%、今でもカラオケで歌います カルロスのか独特な歌い方とハスキーな声がとても好きだった

52. 匿名 2020/01/30(木) 23:27:13 

>>21 小川範子は演技も上手かった。

53. 匿名 2020/01/30(木) 23:28:09 

>>35 知り合い(♂)が当時大ファンで、武道館のコンサートに付き合わされた。 一番安い席だったが3.000円の出費 (一一")¥ ヤツは伊代ちゃんのカレン ダーとかも買っていたよ (゜゜) 1件の返信

54. 匿名 2020/01/30(木) 23:28:21 

若い人たちも1980年代アイドル好きだよね 芦田愛菜ちゃんは 松田聖子ちゃんの SWEET MEMORIESが好きだし foorinのひゅうがくんは 昭和歌謡が趣味で 吉川晃司くんの大ファン 家入レオや大原櫻子の若手アーティスト Hey!Say!JUMP八乙女光 NEWSの増田貴久 中森明菜ちゃんを良く聴いてる 4件の返信

55. 匿名 2020/01/30(木) 23:29:06 

>>54 だから何よ 1件の返信

56. 匿名 2020/01/30(木) 23:29:36 

キョンキョンの怪盗ルビィが小学生の頃から大好き。大人になって作詞和田誠、作曲大瀧詠一って知った時、そりゃ名曲に決まってるじゃん!って思った。

57. 匿名 2020/01/30(木) 23:30:12 

>>35 最初だけインパクトあったけど人気無かったと思う。 汚い歌声とド貧乳が印象的だった。 1件の返信

58. 匿名 2020/01/30(木) 23:30:57 

>>1 本田さん可愛いし、歌も上手かった

59. 匿名 2020/01/30(木) 23:31:54 

レコード会社対抗の運動会とかあったよね

60. 匿名 2020/01/30(木) 23:32:40 

>>54 私も大学生だけど80年代大好きです! YouTubeのおかげで後追いができる幸せ 1件の返信

61. 匿名 2020/01/30(木) 23:32:45 

>>49 逆よ イジメとかじゃなく明菜が距離を置いてたの 手を繋いで連れだってトイレに行くノリにはついて行けないって 1件の返信

62. 匿名 2020/01/30(木) 23:32:46 

>>57 確かに貧乳で鼻声。 でも「抱きしめたい」 という歌は素敵かな。 1件の返信

63. 匿名 2020/01/30(木) 23:33:00 

磯野貴理子はチャイルズだった 1件の返信

64. 匿名 2020/01/30(木) 23:33:06 

今のアイドルってグループが多いからいつデビューしてるか分かりにくいけど、昔は何年組とかあったんだよね 11月1日~翌年の10月31日区切りだけど、賞レースの関係か3月~5月にデビューする人が多かった 新人はテレビで「3月21日、◯◯レコードから◯◯という曲でデビューしました◯山◯子です!よろしくお願いします」みたいな挨拶させられてたよね どこの事務所もアイドル売り出すのは時間もお金も掛けてた気がする

65. 匿名 2020/01/30(木) 23:33:31 

>>60 懐かしい系であるあるコメント

66. 匿名 2020/01/30(木) 23:33:40 

>>20 40年も歌いつがれてるのかw

67. 匿名 2020/01/30(木) 23:34:01 

>>54 私、この中の一人のファンだけど、よく知ってるねww

68. 匿名 2020/01/30(木) 23:34:16 

早坂好恵 絶対!Part2 でもこの曲1990だっけ!

69. 匿名 2020/01/30(木) 23:36:08 

あきなとかふみやとか名前まで可愛くて新しい時代が来たって小学生ながら思ってた

70. 匿名 2020/01/30(木) 23:37:14 

>>62 私は「時に愛は」が好き。尾崎亜美さんバージョンもいいけど、微妙な鼻声が曲調に合ってる。 3件の返信

71. 匿名 2020/01/30(木) 23:37:31 

>>26 可愛いですね! 今の時代でも人気になりそう😊

72. 匿名 2020/01/30(木) 23:37:34 

松田聖子ちゃんの 「天使のウインク」は 35年前の今日発売だった 年末の大掃除をしてた尾崎亜美が 宙を舞うほこりを見て 思い付いた曲なんだよね 1件の返信

73. 匿名 2020/01/30(木) 23:37:53 

浅香唯が可愛かった。

74. 匿名 2020/01/30(木) 23:37:56 

>>50 ゴメン!沢田違いでした。

75. 匿名 2020/01/30(木) 23:39:15 

>>48 値段にびっくり‼︎ 70円⁈

76. 匿名 2020/01/30(木) 23:39:20 

酒井法子 のりピーちゃんグッズ流行った 可愛いかったのにね

77. 匿名 2020/01/30(木) 23:40:07 

演歌歌手の長山洋子も昔はアイドルだったよね? 過去映像観て可愛いな~と思った

78. 匿名 2020/01/30(木) 23:40:28 

柏原芳恵さんの春なのにが好き。卒業シーズンになると聴きたくなる。

79. 匿名 2020/01/30(木) 23:41:24 

>>61 そうなんですね。 後不思議なのは明菜さんのファンだった割にはマッチの事をそれほど悪く言わないのが疑問。とにかく可哀想だったとしか言わない。 母はアラフィフです。

80. 匿名 2020/01/30(木) 23:41:35 

ギリ1989年デビューのCoCo 私の周りではダントツで瀬能あづさが人気だった 3件の返信

81. 匿名 2020/01/30(木) 23:42:18 

>>49 明菜の実家右翼だよ。 1件の返信

82. 匿名 2020/01/30(木) 23:43:38 

菊池桃子の卒業 斉藤由貴の卒業 同じ時期に同じタイトルで出た記憶 どっちが好きな良くネタにしてた 2件の返信

83. 匿名 2020/01/30(木) 23:44:38 

>>80 三浦理恵子しか知らない。

84. 匿名 2020/01/30(木) 23:45:16 

あみん

85. 匿名 2020/01/30(木) 23:45:16 

>>54 ぐるナイのゴチになりますで 1999年の明菜さんのVTR見て セクゾのケンティーが「綺麗だなあ~...」 って呟いてたよ 80年代の全盛期の姿ではないのに

86. 匿名 2020/01/30(木) 23:45:23 

杉浦幸が好きだった 「このこ誰の子?」で憧れてた岡本健一くんと共演できてドキドキです〜とか言ってたのに、後に実は保坂尚輝と付き合ってたってぶっちゃけた時は目玉飛び出たわ 1件の返信

87. 匿名 2020/01/30(木) 23:46:18 

88. 匿名 2020/01/30(木) 23:47:58 

マイナスはいっちょまえにつくのに プラスは全然つかない つまんないよ コメントやめようかな~ 4件の返信

89. 匿名 2020/01/30(木) 23:47:58 

>>35 最近松本伊代が何かのコンサートに出た時に、 当時の親衛隊が集まって当時の特攻服着て声援を送ってたってネットで見たよ

90. 匿名 2020/01/30(木) 23:48:09 

ユッコあんなことにならなければ今頃どんな女性になってたんだろう… 6件の返信

91. 匿名 2020/01/30(木) 23:49:57 

やっぱり芳恵!! ナイーブでウェットなアイドルポップスは 芳恵が一番! 3件の返信

92. 匿名 2020/01/30(木) 23:50:30 

当時ヘアーカタログっていう雑誌があって、結構買ってた。アイドルが肩脱ぎして載ってる。昔のアイドルって本当に可愛いくて、憧れだったな〜。

93. 匿名 2020/01/30(木) 23:51:32 

中村由真好きだった。 なにかの雑誌で中村由真が「髪をポニーテールにしてリボンがなかったから靴下を結んじゃった!それから靴下をりぼん代わりにしてまーす!」みたいな事を言っていた。 さすが中村由真、靴下でも可愛いんだ。私がやったら大変な事になる、と思った記憶が。 1件の返信

94. 匿名 2020/01/30(木) 23:52:03 

>>53 書き方が80年代ぽくてジワるw ヤツって...

95. 匿名 2020/01/30(木) 23:52:15 

>>88 めんどくさそうな人だね ガルちゃんやらないほうがいいかもよ

96. 匿名 2020/01/30(木) 23:52:25 

>>70 今、You Tube で確認した。 確かにこの曲は尾崎よりも 松本のほうがいいかもね ♡

97. 匿名 2020/01/30(木) 23:53:34 

光GENJIしか記憶にないけど 中山美穂、中森明菜、松田聖子の歌は知ってる

98. 匿名 2020/01/30(木) 23:53:34 

>>90 峯岸め!

99. 匿名 2020/01/30(木) 23:54:24 

南野陽子さんが今でも憧れの人。高校生の時、バイトしてカネボウ化粧品一式買ってポスター下さいと 頼んで貰ったなー。曲は話しかけたかったが1番好き。 1件の返信

100. 匿名 2020/01/30(木) 23:54:53 

>>72 タイムリー! 今ちょうどスマホで七色のパドル聴いてた笑

101. 匿名 2020/01/30(木) 23:55:29 

>>91 記者会見で記者から浩宮様の印象を聞かれて 芳恵「・・・よいです」 会場失笑

102. 匿名 2020/01/30(木) 23:55:42 

>>91 陛下!!

103. 匿名 2020/01/30(木) 23:56:01 

「石川ひとみ」の「まちぶせ」

104. 匿名 2020/01/30(木) 23:56:37 

>>88 40代か50代だよね? こんな場所でマイナス気にするって よくその歳まで生きてこれたねww

105. 匿名 2020/01/30(木) 23:56:59 

>>48 鼻が丸くて大きい うつむき加減で鼻の穴目立たなくしてるけど…

106. 匿名 2020/01/30(木) 23:57:34 

>>88 いいトピは マイナスなんか凌駕するほど コメントにバンバンプラスがついてくし ここどのコメントにもプラス全部付いてない 盛りあがってないよね 3件の返信

107. 匿名 2020/01/30(木) 23:58:28 

>>90 凄く可愛い人だったよね。最期の曲は印象的。

108. 匿名 2020/01/30(木) 23:58:31 

>>106 自演か

109. 匿名 2020/01/30(木) 23:58:42 

>>106 くだらないwwプラマイよりコメ読めよww

110. 匿名 2020/01/30(木) 23:58:47 

>>91 このリサイタルの1日前に 陛下は、後にお妃になる 小和田雅子さんと出逢ってるんだよねw

111. 匿名 2020/01/30(木) 23:58:51 

月曜ドラマランドの河合その子かわいかったよ!

112. 匿名 2020/01/30(木) 23:59:07 

チェッカーズのフミヤにぞっこんだった!(⬅ふるっ(o・д・)) 1件の返信

113. 匿名 2020/01/30(木) 23:59:43 

ぴーさん 

114. 匿名 2020/01/31(金) 00:01:05 

>>106 プラマイ議論するトピじゃないよ 話がないならさっさと寝れば?

115. 匿名 2020/01/31(金) 00:01:32 

プラマイばっか気にしてくだらないコメントしてる人は このトピ閉じれば?

116. 匿名 2020/01/31(金) 00:02:09 

>>3 この二人ってけっこう顔は整ってんだよね。 特に左の人。 3件の返信

117. 匿名 2020/01/31(金) 00:02:47 

>>99 私を抱いてそしてキスしてを映画館に観に行って、彼氏とマジで検査受けてみようかと真剣に話し合った。

118. 匿名 2020/01/31(金) 00:03:49 

>>112 フミヤの結婚式の時に、 移動の車を追っかけて走ってたウエディング姿のオタがテレビに映し出されてたよ 後ろ姿だったけどw 1件の返信

119. 匿名 2020/01/31(金) 00:04:50 

80年代後半は 中山美穂、南野陽子、浅香唯、工藤静香、Winkが人気だったよね。その頃、幼稚園児だったけどクラスでも歌や踊りが流行ってた。

120. 匿名 2020/01/31(金) 00:05:44 

芳本美代子がデビュー曲含めかなり楽曲に恵まれてた印象 2件の返信

121. 匿名 2020/01/31(金) 00:06:31 

>>55 なんで突っかかってくんの? 昭和トピなな必ずいるババアトピとか煽ってくる奴ら向けでしょ。

122. 匿名 2020/01/31(金) 00:06:42 

>>16 私は今も現在進行形

123. 匿名 2020/01/31(金) 00:09:25 

風間三姉妹。 ゆまちゃん、前田耕陽と結婚してたよね? 2件の返信

124. 匿名 2020/01/31(金) 00:10:03 

>>116 今や超セレブ妻。全く表に出てこないけどどんな感じなんだろう。

125. 匿名 2020/01/31(金) 00:10:52 

>>81 パヨってるよりマシ

126. 匿名 2020/01/31(金) 00:12:20 

127. 匿名 2020/01/31(金) 00:12:39 

>>123 大西さんは櫻井敦司と付き合ってたね 羨ましかった

128. 匿名 2020/01/31(金) 00:14:32 

>>120 アプリコットキスは名曲と思う

129. 匿名 2020/01/31(金) 00:15:13 

>>49 松本伊代が勝手にライバル心むき出しだったとか聞いたけどどうなんだろうね 歌唱レベルからしてダンチだから相手にもならない気がするけど…

130. 匿名 2020/01/31(金) 00:15:51 

>>48 栗原小巻は鼻の穴で知れてるけど1980年代の認知じゃないよ もっと前だよねw

131. 匿名 2020/01/31(金) 00:15:56 

>>120 えー!? この人こんなに可愛かったの!?w

132. 匿名 2020/01/31(金) 00:20:06 

「夜のヒットスタジオ」マンスリーゲストとして出演された映像です。 ディナーショーのような舞台ですね。 ピアノ伴奏者は服部克久さんです。

133. 匿名 2020/01/31(金) 00:21:14 

>>82 尾崎豊の卒業も同じ年。 ベストテンに「卒業」が3曲ランクイン(笑) 1件の返信

134. 匿名 2020/01/31(金) 00:22:13 

>>82 それと尾崎豊の卒業もだが、アイドルではないか。 同時期に同タイトルが3曲あったよね。 1件の返信

135. 匿名 2020/01/31(金) 00:23:26 

>>30 鈴木慶一プロデュースよかったよね そのアルバム2枚が名盤だし ちょっとフォーリンラブで ドラマティック系に路線変更して 髪もショートにして大人っぽくして それも良かったけど ミナはビジュアル的にはガールズオンザルーフが一番可愛かったと思う アイドル的には

136. 匿名 2020/01/31(金) 00:24:00 

>>90 去年、CDが発売されたの買ったョ☝️  (竹内まりやさん提供の曲だけ集めたアルバム) 歌が上手で、可愛くて上品な印象でしたね…

137. 匿名 2020/01/31(金) 00:25:41 

138. 匿名 2020/01/31(金) 00:25:44 

高橋良明 友達が大ファンだった 元気だったら かなり売れたよはず 2件の返信

139. 匿名 2020/01/31(金) 00:30:10 

>>90 アラサーです。最近ゆっこ好きになりました。可愛いし歌もうまい。最近のアイドルなんて比べ物にならないくらい大物。 1件の返信

140. 匿名 2020/01/31(金) 00:33:09 

本田恭章くんにゾッコンLOVEでした🥰日比谷野音のコンサートも行きました!

141. 匿名 2020/01/31(金) 00:33:22 

>>2 どっちかが結婚したら解散て決めてて、色黒の方の子がデキ婚したから解散したんだよね。

142. 匿名 2020/01/31(金) 00:34:34 

>>116 秋元の奥さんだよね。

143. 匿名 2020/01/31(金) 00:35:18 

なんか、難民出身で谷村新司プロデュースの子がいたよね?同情では売れないんだなーと当時子供心に思った記憶… あと何故か徳丸純子さん?を覚えています…細い人だったな 3件の返信

144. 匿名 2020/01/31(金) 00:35:25 

少し前に「ぼくらの時代」に風間三姉妹が出てて、ずーっと仲よくしてたみたいでなんだか嬉しかった。

145. 匿名 2020/01/31(金) 00:39:10 

1988年

1件の返信

146. 匿名 2020/01/31(金) 00:55:06 

>>133 >>134 く、倉沢淳美… 1件の返信

147. 匿名 2020/01/31(金) 00:55:56 

>>143 ルーフィンチャウ?だっけ?

148. 匿名 2020/01/31(金) 00:57:46 

伝説のアイドル(?)セイントフォー メンバーのルックスは割と粒ぞろいなのに衣装がなかなかにアレなのが多くて勿体ないなーと思った 1件の返信

149. 匿名 2020/01/31(金) 00:57:48 

>>143 ベトナム難民だった、ルー・フィン・チャウだね。 難民の子が日本で歌手になって、ちょっとだけ話題になったけど、売れなかったね。

150. 匿名 2020/01/31(金) 00:59:42 

>>30 可愛いのは認める でも、歌唱力は無い

151. 匿名 2020/01/31(金) 01:06:31 

>>3 夕ニャン世代です。このB面の曲も知ってる!笑

152. 匿名 2020/01/31(金) 01:10:38 

153. 匿名 2020/01/31(金) 01:20:12 

>>145 光GENJIの人気は凄かったね。 うち以外のクラスの女子が全員ファンだった! 「7人いたらどんな顔でもファンがいるんだな」 そう思ってた。 雑誌切り抜いて下敷きに入れたりしてたね。懐かしい!!

154. 匿名 2020/01/31(金) 01:21:51 

>>146 入れるの悩んだのだが、当時は知らなかった。

155. 匿名 2020/01/31(金) 01:28:55 

>>118 観た! すご~って思った(゜o゜;

156. 匿名 2020/01/31(金) 01:47:22 

>>138 天使の反乱は名曲

157. 匿名 2020/01/31(金) 01:48:59 

1980年代最後のデビューアイドルはribbon 1989年12月にリトル・デイトでデビュー

158. 匿名 2020/01/31(金) 01:56:38 

姫乃樹リカ、吉田真里子、坂上香織、麻田華子、中山忍、相川恵里… 1988年デビュー組もなかなかのメンツだったけど時代に恵まれなかった感があった 中でも坂上香織の「レースのカーディガン」と吉田真里子の「さよならのリフレイン」が好き 3件の返信

159. 匿名 2020/01/31(金) 02:14:01 

北原佐和子 1件の返信

160. 匿名 2020/01/31(金) 02:24:35 

>>80 この時期は女性アイドルグループの方が珍しかったし5人もいるの?って感覚だったよね。

161. 匿名 2020/01/31(金) 02:26:29 

>>90 岡田さんの歌むっちゃ好き 当時小さかったからCMで流れてたくちびるネットワークの記憶もうっすらしかなかったんだけど、最近YouTubeでその他の曲も聴いたらハマった ファーストデイト、リトルプリンセス、恋はじめまして、二人だけのセレモニーが超好き

162. 匿名 2020/01/31(金) 02:28:20 

>>159 この人、アイドル時代より女優になってからの方がきれいだよね 1件の返信

163. 匿名 2020/01/31(金) 02:30:38 

伊藤つかさ 八重歯は当時チャームポイントのひとつだった。

164. 匿名 2020/01/31(金) 02:30:56 

>>49 伊代はマッチの事が好きで、明菜とマッチが付き合ってバチバチ...だったと思う

165. 匿名 2020/01/31(金) 02:44:52 

伊代の後ろでいつも踊ってた2人組の女の子達は伊代との格差があって扱いが酷かったらしい。 移動手段も伊代は車で2人は電車。 同じ仕事場に向かうのも伊代とは別行動になるらしい。 3件の返信

166. 匿名 2020/01/31(金) 02:44:53 

年代的に女性は キャンディーズやピンクレディが最初だった その後は 聖子ちゃんや中森明菜、小泉今日子に堀ちえみ 早見優とか 更に その後は南野陽子や菊池桃子 あと、おニャン子やモモコクラブなど まぁ 個人的には早見優ちゃんや南野陽子ちゃん推しでした

167. 匿名 2020/01/31(金) 02:47:22 

80年代人気女性アイドル 松田聖子 中森明菜 キョンキョン ミポリン 工藤静香 ナンノ 奈保子 wink おニャン子 菊池桃子 荻野目洋子 斉藤由貴 浅香唯 本田美奈子 柏原芳恵 岡田有希子 堀ちえみ 早見優 松本伊代 石川秀美 2件の返信

168. 匿名 2020/01/31(金) 03:02:48 

>>22 知らないな。売れてなかったんだろうね。

169. 匿名 2020/01/31(金) 03:03:23 

>>165 バックコーラス&ダンサーがいたのも80年代アイドルの定番 これが80年代後半になるとバブリーな格好になる

170. 匿名 2020/01/31(金) 03:07:19 

1980年代の女性アイドルは天使みたいな人が本当に多かった

171. 匿名 2020/01/31(金) 03:07:48 

>>158 いやいや、この頃からアイドルは 「普通っぽい子」 「隣のクラスにいそうな子」 がもてはやされるようになったんだよ。 きっかけはおニャン子(秋元康)だと思うけどね。 のちにMOMOCOというアイドル雑誌で一般の子を投票して芸能界に入れるようになる。 んで殆ど素人のアイドルをろくにレッスンをやらないままレコードを出したりドラマに出演させていた。 当然歌は音痴で演技は棒。 それでも普通っぽくて良いなどと言われてたんだよ。 よくドラマのタイトルに 「〇〇(アイドルの名前)の△△△」 みたいにアイドル名を頭に付けてその子を主役にして 棒演技のドラマをやってたよ。 以降、素人が芸能界にいる風潮は今も変わってないんだよね。

172. 匿名 2020/01/31(金) 03:10:47 

>>167 長山洋子 西村知美 BaBe 立花理佐 ここらは落ちるかな 西村知美はデビュー曲から10曲ぐらい立て続けでオリコン初登場でベストテン入りしているけど 1件の返信

173. 匿名 2020/01/31(金) 03:13:51 

>>165 爆報!THEフライデーにキャプテンのひとりが出て来て松本伊代と再会した時にその話をしてたよ。伊代ちゃんはそんな事知らなかったから謝っていた。

174. 匿名 2020/01/31(金) 03:15:43 

>>172 酒井法子も追加で 1986年以降デビューのアイドルはよっぽど衝撃的な活躍をしないと印象に残りにくいな Winkが代表例

175. 匿名 2020/01/31(金) 03:15:59 

>>167 キョンキョンは? 1件の返信

176. 匿名 2020/01/31(金) 03:36:46 

177. 匿名 2020/01/31(金) 03:42:57 

秋のIndication - 南野陽子

178. 匿名 2020/01/31(金) 03:43:05 

>>3 まみまみとゆうゆだね。

179. 匿名 2020/01/31(金) 03:43:40 

>>35 人気はあったよ。 鼻つまんで歌ってるみたいだった。

180. 匿名 2020/01/31(金) 03:47:21 

>>30 トゥーアダルトは? トゥーアダルトも良い曲だよ。

181. 匿名 2020/01/31(金) 03:48:25 

>>139 こういう今をバカにしながら比較する人ダイキライ 2件の返信

182. 匿名 2020/01/31(金) 03:48:25 

ベストテン トップテン 夜のヒットスタジオ ヤンヤン歌うスタジオ レッツゴーヤング 80年代は歌番組も充実していた

183. 匿名 2020/01/31(金) 03:51:58 

>>39 主題歌 アリエス は名曲だし、歌っていた柏原芳江さんもアイドルの一人だったね。 1件の返信

184. 匿名 2020/01/31(金) 03:55:42 

>>183 183です、柏原芳恵さんです、誤字失礼しました。

185. 匿名 2020/01/31(金) 03:57:41 

>>63 チャイルズはお笑い芸人だと思ってた。3人でコントやっていた事しか覚えていない。 劇団ひとりにも女ダチョウ倶楽部って言われてた。

186. 匿名 2020/01/31(金) 04:00:25 

>>47 知世ちゃんは、アイドルというよりも、女優っていうイメージが強いかな。

187. 匿名 2020/01/31(金) 04:07:52 

>>86 杉浦幸って、ヤヌスの鏡だっけ? 不良少女と呼ばれてだっけ? 懐かしい。

188. 匿名 2020/01/31(金) 04:12:00 

>>10 こういう事わざわざ書くヤツ毎回いるけど自分も歳いってる。

189. 匿名 2020/01/31(金) 04:12:06 

>>93 中村さんと言えば、大西さんと浅香さんとの三姉妹のイメージだわ。

190. 匿名 2020/01/31(金) 04:21:36 

>>30 雪の帰り道はこの時期にピッタリ

191. 匿名 2020/01/31(金) 04:23:36 

後藤久美子 宮沢りえ 小川範子 全員1973年生まれの同学年だけど みんなアイドルというよりも女優というイメージが強いか 1件の返信

192. 匿名 2020/01/31(金) 04:27:14 

明菜さんのスローモーション、禁区、サザンウインドとか好きだよ。

193. 匿名 2020/01/31(金) 04:30:56 

>>158 国実百合、小高恵美(あすか組の人) あと後に女優として活躍する西田ひかるや高岡早紀もこの世代

194. 匿名 2020/01/31(金) 04:51:01 

>>14 気まぐれオレンジロード?

195. 匿名 2020/01/31(金) 04:58:30 

>>162 アイドル時代も可愛いと思ってたからもっと売れるかと思った

196. 匿名 2020/01/31(金) 05:02:49 

>>191 私は、宮沢さんは女優のイメージもあったけど、ゴクミと小川さんはアイドルの印象が強かったよ。

197. 匿名 2020/01/31(金) 05:04:42 

>>70 松本伊代の鼻声いいよね

198. 匿名 2020/01/31(金) 05:05:40 

ゴクミは2枚シングル出しているけど楽曲は良い 本人に歌唱力がもう少しあれば…

199. 匿名 2020/01/31(金) 05:14:16 

>>148 プロモーションに一億円かけたらしい。 オーディションでグランプリとる子より、特別賞や各部門賞とる子の方が人気がでたり、息が長い気がする。 意気込み過ぎると、タレントの持ち味を消してしまうのかなと思ったりしてた。

200. 匿名 2020/01/31(金) 05:14:53 

>>39 なんか不健康そうな見た目の引き立て役の女の子がいたよね あとスケバン刑事では仲間だけど相楽晴子がライバルで悪役してたのこのドラマだっけ 1件の返信

201. 匿名 2020/01/31(金) 05:23:16 

>>49 舞台上で小泉今日子が卵をぶつけられて、明菜が舞台袖に連れて行った話はよく聞いたけど。 1件の返信

202. 匿名 2020/01/31(金) 05:25:51 

>>9 横山さんも良かったけど、沢田さんは雪と儚さがより合ってたかも。 大人になったら、アンニュイな美人女優になっただろうな。

203. 匿名 2020/01/31(金) 05:32:53 

>>70 林哲司さんが作曲した3部作「信じかたを教えて」「サヨナラは私のために」「思い出をきれいにしないで」 名曲だと思う。伊代ちゃんにはもったいなかったw 1件の返信

204. 匿名 2020/01/31(金) 05:43:15 

この頃のアイドルはみんな聖子ちゃんカットだね。

205. 匿名 2020/01/31(金) 05:43:59 

>>201 なんで卵ぶつけられちゃうのですか? 誰かと噂があったとか? 1件の返信

206. 匿名 2020/01/31(金) 05:46:52 

>>30 え!?歌唱力はないでしょ。 可愛いは認める。

207. 匿名 2020/01/31(金) 05:48:40 

'87 -A HUNDRED days-

208. 匿名 2020/01/31(金) 05:54:26 

>>3 左の高井麻巳子さん 秋元の奥さんだよね

209. 匿名 2020/01/31(金) 06:04:20 

>>143 スター誕生からデビューした子だよね。

210. 匿名 2020/01/31(金) 06:06:00 

>>203 アイドルとして円熟味を増した頃の作品だったね 個人的にはビリーブが好きだったなぁ~ 1件の返信

211. 匿名 2020/01/31(金) 06:10:03 

柳沢純子は100万円クイズハンターのアシスタントをしていた。

212. 匿名 2020/01/31(金) 06:11:56 

>>205 この頃のアイドルは災難が結構あったよ 松田聖子が歌番組の中継中に暴漢に襲われたり 倉沢淳美が高部知子のファンから手首を斬りつけられたりと… 中森明菜帰れコールが一番印象的だな トップテンの生放送中でマチャアキがキレてたもんね 2件の返信

213. 匿名 2020/01/31(金) 06:21:33 

>>200 引き立て役とは思ってなかったけど、佐倉しおり! 痩せてて目の下にクマがあって確かに不健康そうだった… でも当時ファンレターの返事をくれて、大好きなアイドルのひとりだった。 1件の返信

214. 匿名 2020/01/31(金) 06:31:28 

215. 匿名 2020/01/31(金) 06:35:42 

トップテンは公開生放送だったので親衛隊の声がうるさかった あの当時のアイドルファンは過激派が多かったんだなぁと思う

216. 匿名 2020/01/31(金) 06:39:31 

>>213 アリアスの乙女たちに出てたね!

217. 匿名 2020/01/31(金) 06:42:04 

アリエスの乙女たちにはまだ無名時代の唐沢寿明やアイドルで売れていない頃の松本明子も出てた

218. 匿名 2020/01/31(金) 06:53:34 

>>212 マッチファンの中森さんへの帰れコール酷かったね 映画で恋人役だった武田久美子さんに送られた手紙もカミソリ入りだったっていうから

219. 匿名 2020/01/31(金) 07:12:50 

斉藤由貴のアルバム、カセットで聴いてたわ アクシアでな。 かなり聴き込んでた笑

220. 匿名 2020/01/31(金) 07:23:28 

生卵事件を中森明菜の当時のマネージャーが話してた。 デビューした年の新宿音楽祭で今日子ちゃんを狙ったのかはわからないけど客席から投げられた生卵がステージ中央に立っていた今日子ちゃんの顔に当たって髪も顔もグチョグチョになって驚きと恐怖で動けなかった今日子ちゃんに明菜ちゃんが駆け寄って自分の体でガードするように客席側に立ってそのまま舞台袖まで今日子ちゃんを連れて行った。 楽屋に戻った後、明菜ちゃんはものすごく怒っていた「ひどいよ!なんて事するのよ!今日子ちゃんがかわいそう」って言っていた。 その事もあって今日子ちゃんは今も明菜ちゃん大事に思っているんだって。 あの生卵事件はCMに渡辺徹と出ている今日子ちゃんに嫉妬したファンが投げたんじゃないかとも言われてた。それにしてもすぐに駆け寄ってかばう事ができる明菜ちゃんは優しいね。 1件の返信

221. 匿名 2020/01/31(金) 07:30:25 

今や議員のこの方も80年代アイドル 1件の返信

222. 匿名 2020/01/31(金) 07:36:44 

C-C-Bのラッキーチャンスをもう一度って曲を最近聞いて、いい曲でびっくりした。サビ聞いて聞き覚えあって鳥肌立ちました。途中でボーカル変わるし、色々斬新です。

223. 匿名 2020/01/31(金) 07:37:38 

>>221 この人がデビューした時、山口百恵の後継と言われてたよね。 1件の返信

224. 匿名 2020/01/31(金) 07:38:19 

3件の返信

225. 匿名 2020/01/31(金) 07:42:55 

レッツゴーヤング サンデーズ 浜田朱里 松田聖子

226. 匿名 2020/01/31(金) 07:44:23 

>>212 >>220 当時は過激だったのですね。 人気の証なんだろうけども恐ろしい…。 明菜ちゃん優しくてかっこいい! 1件の返信

227. 匿名 2020/01/31(金) 07:57:33 

>>224 中段の 鹿取洋子 ゴーイン・バック・トゥ・チャイナ EPO う・ふ・ふ・ふ 好きだったなぁ~

228. 匿名 2020/01/31(金) 08:02:32 

>>226 新人の子全員ステージに出て来て皆呆然としている中、明菜ちゃんが駆け寄って舞台袖に連れて行って慰めていたんだって。

229. 匿名 2020/01/31(金) 08:03:30 

土曜日学校から帰って観ていたヤンヤン歌うスタジオ ちなみに田舎です(笑)

230. 匿名 2020/01/31(金) 08:10:09 

>>223 浜田朱里も言われてた。 1件の返信

231. 匿名 2020/01/31(金) 08:13:53 

ファンやクリエーターの人達を含めて アイドルに関わる人達全員熱かったな

232. 匿名 2020/01/31(金) 08:21:09 

>>230 そうだったよ!思い出した!!

233. 匿名 2020/01/31(金) 08:27:22 

のりピー、かわいくて好きだったなぁ。 のりピー語も使ってたし、おこづかい貯めてのりピーマンの文房具も買ってた。大きくなったらこんなお姉さんになりたいって思って、毎日下敷やブロマイドを眺めてたっけ。 好きだった分だけ、自分の小学生の思い出を汚されたみたいで悲しいよ。

234. 匿名 2020/01/31(金) 08:39:32 

聖子ちゃんは最初はナベプロに断られて サンミュージックにも 若松さんが頼み込んで ようやくなんとか入れてもらったけど イチオシじゃなくて 誰かのついででデビューって ゾンザイな感じだったんだよね 聖子ちゃんが世に出たのは事務所じゃなくてソニーのプロデューサーが声に惚れ込んで力入れてくれたからだよ 明菜ちゃんも 演歌系の第一プロダクションと 日本コロムビアに決まってたのを 研音がどうしてもうちに欲しいと粘って ひっくり返したから 芸能界のスター誕生は何があるかわからない

235. 匿名 2020/01/31(金) 09:08:52 

男闘呼組。 成田昭次が好きだった。

236. 匿名 2020/01/31(金) 09:14:43 

>>116 右は中山秀征を思い出す。

237. 匿名 2020/01/31(金) 09:16:53 

>>88 やめた方がイイね。

238. 匿名 2020/01/31(金) 09:18:49 

>>35 レコード買ったりしてないから ファンとは言えないかもしれないけど、私の中では伊代ちゃんは永遠のアイドルです。 今も好きよ~ 少数派なのかもね。

239. 匿名 2020/01/31(金) 09:21:11 

なぜ この曲でデビューした?と当時は思った。 1件の返信

240. 匿名 2020/01/31(金) 09:21:19 

松田聖子のデビュー前、『夕焼けロンちゃん』の司会をしてた俳優の娘の中山圭子のデビューに力を入れていたんだけどデビュー曲がさっぱり売れなかった。 2件の返信

241. 匿名 2020/01/31(金) 09:22:07 

うしろ髪ひかれ隊が好きだった。 おニャン子の割には格好イイなぁと 1件の返信

242. 匿名 2020/01/31(金) 09:26:03 

>>239 竹の子族から芸能界入りしたんだよね。 1件の返信

243. 匿名 2020/01/31(金) 09:30:46 

>>138 良明君、本当に大好きでした。ファンクラブも入っていました。あんなに早く逝ってしまうなんて。 忘れられないファーストコンサートも中野サンプラザに行ったなあ。 うちの子にかぎって…。 オヨビでない奴、大好きでした。 今生きていたらどんな俳優さんになっていたかなあ。 制服着て友達と、葬儀にも行きました。 良明君、私の青春でした。 1件の返信

244. 匿名 2020/01/31(金) 09:33:14 

>>240 この子不遇で可哀想だった。せっかく決まってたのに、シャンプーに日本では 許可されていない添加物が含まれている事がわかり発売禁止でCMが飛んで、 売り出しに失敗。CBSソニーはその代わりに松田聖子を推すことになった。 1件の返信

245. 匿名 2020/01/31(金) 09:35:57 

なぜ この曲でデビューした?と当時は思った。

246. 匿名 2020/01/31(金) 09:49:06 

いとうまい子がかわいくて好きでレコード買った。

247. 匿名 2020/01/31(金) 09:50:00 

>>241 真ん中工藤静香だよね? この頃はかわいかったね 1件の返信

248. 匿名 2020/01/31(金) 09:52:08 

>>224 聖子ちゃんって華奢なのね、、、 下段センターのガタイの良さに親近感

249. 匿名 2020/01/31(金) 09:52:51 

>>244 それは知らなかったわ。 デビュー曲お父さんの横で歌ってたの覚えている。

250. 匿名 2020/01/31(金) 09:53:35 

聖子や明菜もそうだけど河合奈保子や柏原芳恵とか当時は歌唱力の高いアイドルが多かったと思う。 名曲も多いよね。

251. 匿名 2020/01/31(金) 09:54:57 

>>224 みんなスッピンに見える。

252. 匿名 2020/01/31(金) 10:00:51 

>>210 高部知子がニャンニャン事件で復帰して出ていた『転校少女Y』の主題歌だった。

253. 匿名 2020/01/31(金) 10:03:33 

>>240 YouTube見てきたけど歌うまいね 1件の返信

254. 匿名 2020/01/31(金) 10:16:13 

>>242 清水宏次朗も竹の子族だったよね。 竹宏治デビューした。

255. 匿名 2020/01/31(金) 10:22:25 

>>175 キョンキョン書いてあるだろうがボケ

256. 匿名 2020/01/31(金) 10:23:28 

>>247 そうそう工藤静香 時の流れが残酷なのか… 年の重ね方が下手だったのか…

257. 匿名 2020/01/31(金) 10:25:31 

光GENJI シブがき隊 チェッカーズ好き。 20代後半だけど80年代のアイドル好き

258. 匿名 2020/01/31(金) 10:33:09 

>>253 Daddy raves Me あなたは恋人私の恋人 この人声も良かったと思う

259. 匿名 2020/01/31(金) 10:38:47 

男なら 田原俊彦 女なら キャンディーズやピンクレディから始まって 聖子ちゃんに明菜さん、小泉今日子 早見優ちゃんに南野陽子ちゃん あ~~~っ 懐かしいなぁ😄❤️

260. 匿名 2020/01/31(金) 10:39:14 

女性アイドルの歌詞が「〜だわ」「〜よ」みたいに女言葉なのがロマンチックな感じがして好き

261. 匿名 2020/01/31(金) 11:13:57 

>>243 良明君助かると思ってた。 頭部外傷で全治3ヶ月で命に別状ないって言われてたんだよ。事故から4日後には意識を取り戻して2週間後には「ステーキが食べたい」って言った。でも容態が急変して翌日に亡くなってしまった。 最期の言葉は「水、いつくれるの」だったそう。 医療ミスではないかってマスコミが院長を直撃したら「いい時に死んだ」って言い放ったんだよ💢 ジャリタレ呼ばわりまでしていた。 亡くなった患者に対してこんな言葉院長の人格を疑うわ😠

262. 匿名 2020/01/31(金) 11:17:45 

>>165 松本伊代がメインで 一緒にデビューなワケじゃないし 格差とも思わないけどなぁ。 この時代のアイドル 寝る時間もないから移動は車中でするって言ってた時間だし。

263. 匿名 2020/01/31(金) 11:21:05 

早見 優 脚がキレイでビックリした。 帰国子女アイドルってのも特徴あった。 急いで!初恋 かわいくて良い曲。

264. 匿名 2020/01/31(金) 11:22:07 

スロφ モーション

265. 匿名 2020/01/31(金) 11:35:09 

>>158 姫乃木リカ以外は歌もうまくないし華もなかった 1件の返信

266. 匿名 2020/01/31(金) 11:53:42 

>>80 あなた意地悪

267. 匿名 2020/01/31(金) 12:18:42 

>>181 嫌いならコメントしなきゃいいのにw

268. 匿名 2020/01/31(金) 12:23:01 

>>90 今頃は芸能界引退して良き妻や母になってたと思う。 芸能界向きの性格じゃなかったと思うよ、だからあんなことにならなくても 30歳になる前には引退していたと思う。

269. 匿名 2020/01/31(金) 12:44:21 

>>265 今テレビで見るのは中山忍だけ。 中山忍は歌手でデビューしてない。 姫乃木リカはいつの間にか消えた。

270. 匿名 2020/01/31(金) 12:47:36 

姫乃木リカはアメリカ人と出来婚だよね もったいなかったわ

271. 匿名 2020/01/31(金) 12:48:42 

坂上香織は女優系の美人だった

272. 匿名 2020/01/31(金) 12:52:10 

リボンっていうグループあったよね、 3人組で永作博美がセンターだったんだけど、 永作博美だけ可愛いなと思ってた記憶。

273. 匿名 2020/01/31(金) 12:53:42 

いとうちえりって人いなかった? チェリーにちなんでちえりって名前になったって。 一曲しか流行らなかったけど友達が好きでレコード買ってたので覚えてる。

274. 匿名 2020/01/31(金) 12:55:34 

おニャン子クラブの本持ってた。 水着でみんな意外とスタイル悪いなーと思ってた。 福永さとみだけスタイルよかった。 色黒でキリッとした美人。口数が少なかったような。 白石真子と吉沢秋絵がすきでした。

275. 匿名 2020/01/31(金) 12:57:27 

>>181 逆に最近のアイドルトピだと昔のアイドルのこと古くさいだのばばあだの老害だの言うし、そこはお互い様だしスルーでいいと思う